LEE6月号(2025年)表紙は有村架純さん!内田彩仍さんも登場、長谷川あかりさんの絶品レシピは永久保存版【パンツ大特集/40代からがおもしろい】
-
TB はな
2025.05.29 更新日:2025.05.30
- 0

June, 2025
今月号もコンパクト版を購入しております
LEE6月号、発売中!表紙は初登場の有村架純さん!
5月7日(水)発売のLEE6月号(2025年)、発売日に購入しております…!今回もコンパクト版にしました。このサイズ、好きでして…。表紙を飾るのはCOVER初登場の有村架純さんです。遅ればせながら感想をば…!

Risa Wataya
連載vol.34 ま、さじ加減でしょ。
もうついてけない
密かに毎号楽しみにしている、綿矢りささんの連載。今月号のタイトルは「もうついてけない」。読みながら、そうだそうだ…、去年の秋に切手料金が一気に値上がりしたよね…、キャラクターの誕生日の宣伝見て「あれ?今日は何日だっけ…?」ってなるの分かる…、などなど今月号も共感すること多々。「これ竜だ!?」に思わず吹き出して笑ってしまいました。ちなみに、「もうついてけない」って思う局面が自分の暮らしの中であるか?と考えてみると…、ありますあります、山ほどあります!ここ最近はカルチャーショックの連続&自分の情報弱者っぷりに辟易…という場面が立て続けにあり、まさに「もうついてけない」という心境です…。
Cover Interview LEE
\カバー初登場/ 有村架純さん
「有村さんと、秘密の話」
「雑誌読み放題プラン」のデジタル雑誌には載っていない、有村架純さんのインタビュー!全部で8つのテーマで紐解く有村架純さんの秘密。生きている限り悩み・迷い・不安はつきものですが…、そこから逃げずに、ちゃんと向き合おう!と改めて思いました。
Let’s Update Pants!
\トップスを3枚買うよりも、日々のコーデが決まる&ラクになる!/
「1本のパンツ」が“おしゃれQOL”を上げる!
ワンピースもスカートも大好きだけど、結局何だかんだで足捌きの良いパンツを少なくとも週5は履いている…ということが多い私。スタイリストの兵藤千尋さんによると、パンツのトレンドの全体的な流れとしては引き続き太めのハイライズが主流なのだそう!兵藤千尋さんピックアップの4本は薄軽トラウザー、ベイカーパンツ、柄パンツと白のシャカシャカパンツ!薄軽トラウザーはオフィスにもカジュアルにも両方着られて良いですね。ピンストライプやグレーが特に気になります。大好きな「甘めカジュアル派」代表のスタイリストさん・石上美津江さん提案の“「カーキパンツ」があればいい!”ページでは、小物使いやレースキャミとのレイヤード、柄ワンピース合わせなど…石上美津江さんワールドにウットリ。エディター・磯部安伽さんが注目するNew Wave“今年は、ベーシック派だって「柄パンツ」!”特集では、ときめくパンツが目白押し。特にティッカの草花柄パンツにキュンとします。出会いさえあればいつだってサッと買いたい!
Team LEE
モデル、スタイリスト、ライター、エディター…総勢20人に緊急リサーチ!
\チームLEEの/「理由(わけ)あってこれ買いました!」
私だったらどれが欲しいかなぁと思いながらたくさんのリストを眺めるのが好きです♡ 甘さをプラスしてくれるレースボレロやブラウスに目がハートに♡ 石上美津江さんセレクトの「フォトジェニックな夏小物」、ANYA HINDMARCHのフルーツチャームが可愛すぎる…!(お値段は全然可愛くないけど…笑)
LOVE Sandals for summer 2025!!
“なりたい私”に連れていく
「夏のサンダルナビ」BEST60
今年も引き続きグルカサンダルが長く履けるらしく、安堵。モンベルの「ソックオンサンダル」はここ数年ずっと欲しいものリストに入っています。素足で履けるスニーカー「スニサン」も引き続き気になる存在。
Brown in summer 2025
いつものアイテムを“茶”に変えるだけで、ぐっと新鮮&洗練!
「ブラウンスイッチ」でおしゃれが変わる!
ブラウン…服ではあんまり持っていないんですよね。ブラウスとTシャツが1枚ずつぐらいですかね…。5年ほど前に断捨離しまして、その時にブラウンの服たちはことごとく淘汰されて行きました…。コーデの中では、ブラウンをキャップとスニーカーで小さくきかせたレースブラウス+のデニム合わせに惹かれます。
Presented by Miyako Takayama
間を埋める、直線を足す。ちょっとしたテクでバランスアップ!
モデル高山都さん 「ワンピースは締めて着る!」
ワンピース…、大好きですし、夏は特に風通しも良くて大活躍、1枚でサラッと完結するのも有り難い、便利なアイテムですが、着方がマンネリ気味に…。そこへ、モデルの高山都さんに見習う、レイヤードやアクセサリー・小物合わせのコツ。プロタゴニスタの裾レースのキャミソールワンピースをデニムジャケットで締めて着ているのがカッコ可愛いです。
LEE marché June 2025
ともさかりえさんのブランドMY WEAKNESSの新作も到着!
LEEマルシェ
気になったものを独断と偏見でピックアップ。12closetの裾レースパンツ。膝下丈の裏地付きで透けないのが良い!高山都さんセレクトのnormmentのSCALLOP EMB FRILL COLLAR BLOUSEはインドコットンで襟と袖に可愛らしいレースが!パタゴニアのBlack Hole Tote 25Lはビビッドなピンク色が素敵。
Akari’s Fresh New Classics
おなじみの料理をもっと簡単に、新しく
長谷川あかりさんの“ほれ直し”定番おかず
作りやすく、でもハッとする美味しさで大人気の、長谷川あかりさんのレシピ達。「クタクタに疲れていても作る気になれるか?」で世に出すかどうかをジャッジされているそうです。LEE誌面には、2023年7月号で初めてご登場され、以来「料理がしんどい日のごはん」特集や「炊き込みごはん」特集、ひき肉レシピなど定期的に拝見して、今ではすっかりお馴染みの料理家さんですね。今月号のレシピも含めて、長谷川あかりさんのレシピで作ってみた直近の記事は以下の通りです↓
@home LEE
「理想の部屋」と「もの選び」、どう変わってきましたか?
内田彩仍さんの 頑張らなくても毎日気持ちいい暮らし
かつて40代頃までは「面倒臭いことが好きだったんです」と語る、内田彩仍さん。むしろ最近は、自分を労って手間を省ける生活道具と暮らして行きたい、という気持ちが強くなって来たそうです。天然素材はメンテナンスも大変、と内田彩仍さんが言われると本当に説得力がありますね…。終わりのない家事をスムーズに回す工夫も満載。最近の私の中での勝手な目標は「家事を滞らせないこと」。あくまで目標で、現実はスムーズになかなか行きませんが…。インタビューを拝読していて、まだ今は身体がよく動いても、50代、60代、と年を重ねると今みたいに動けるかどうか…。そういうことも考えて、住む家をはじめ家具、暮らしの道具も適切なものを選んで行きたいものですね。
働き方、体力、メンタル……壁だと思っていたけれど、実はスタートでした
40代からが、おもしろい!
俳優の赤間麻里子さん、フリーアナウンサーの小倉弘子さん、文筆家兼料理研究家のツレヅレハナコさん、フラワーアーティストの高橋永順さんが登場。皆さんパワフルです…!皆さんに共通しているのは、自分自身の「好き」をとことん追求して諦めない、ということ。30代の時から、人生の先輩達から「40代になると、急に(身体面などで)ガクッと来るよ…」という話を聞いていました。実際、今42歳なのですが、昨年の秋には救急車で運ばれてそのまま緊急入院…なんてことも経験しましたし、その後も経過観察&毎日服薬中。そうでなくとも以前のような集中力でブログが書けなくなって来たなぁ…、集中状態が全然持続しない…と感じたり、夜の10:00には瞼が重くなって来て子ども達を寝かしつけ中に寝落ち…というパターンも頻度が上がったような…。インプットのために買ったまま「積ん読」になっている本も読みたいのに、なんせ活字を長時間読めなくなって来ている…。そんな最近ですが、誌面の皆さんのリアルな声を読んで、後悔しない生き方をしたい!と強く思えました。
どうしようもないと、あきらめてませんか?
「雨の日不調」、自分で治せます
もうすぐ梅雨の季節ですね…。片頭痛持ちの私、低気圧の影響をもろに受けますし、頭痛が酷くなると吐き気も伴い完全にポンコツ化→寝たきりになるので、どんより曇り空を見た朝には「ああ…、また頭痛が来る…」と少し憂鬱な気分になります。日本では3日に1度は雨が降るのだそうです…!誌面での「人生の3分の1をどんより過ごすのはもったいない!」という言葉にハッとしました。低気圧など人間の心身にもたらされる不定愁訴全般を「気象病」と呼ぶそうで、なぜ起こるのか、気象と体調の因果関係や、自分で出来る気象病対策5つ、医師の診察を受ける時のポイント、気象病を和らげる薬などなどが紹介されています。どうやらこの気象病(私の場合は偏頭痛)、子どもに遺伝する可能性大のようで…(涙)。子ども達に申し訳ない気持ちでいっぱいです…。
Takarazuka Star Intaview vol.6
宝塚歌劇団 〔宙組〕 瑠風 輝(るかぜ ひかる)さん
ココロの景色 │ “私の成長を見守り続ける、宝塚の武庫川と空”
毎号楽しみにしている、現役タカラジェンヌさん達へのスターインタビュー連載「ココロの景色」。今月号のゲストは、宙組の瑠風輝(るかぜ ひかる)さん!宙組は最近全然チェック出来てないのですが…、『大逆転裁判』で東上初主演を務められたのが記憶に新しいです。(…と言っても、これも2023年のことですね…。時が経つのが早すぎて恐ろしい…!)2025年8月付けで星組への組替えが決まっているそうです!端正なお顔立ちに上背も充分にあり、これでもか!と言うほど男役としての要素に恵まれたスターさん、これからの活躍がますます楽しみです。
この他にも、「大人の“キレイのお悩み”解決SP」3本立て、暮らしがととのう家電大賞2025、物価高でも旅をあきらめない、などなど…今月号も読み応えたっぷりな内容です!

ゴールデンウィークや母の日、部活保護者会の総会開催に中学校の体育祭…、いろいろ盛りだくさんだった5月も終わろうとしています。母の日の余韻に浸る暇がなかったので、LEE6月号のレビューを書きながらやっと振り返ることが出来ました。


LEE6月号をじっくり読みながら、来たる6月に向けての心の準備をして行きたいと思います…!
あわせて読みたい
- LEE5月号はLEE公式通販BOOKが別冊付録!高畑充希さんが初表紙!#万能シャツ #遊び心チャーム #爆速レシピ #せいろレシピ #物価高
- LEE4月号の表紙は上戸彩さん!#白 #ヨシタケシンスケさん #復職の壁
- 春爛漫なLEE3月号!蛯原友里さんが目印です!#ボーダーとスニーカー #礼真琴さん #ゆらぎ世代の“わたしケア”
- LEE1・2月合併号2025の表紙は北川景子さん!花カレンダー&キルティングトートのW付録でお得です♩
- LEE12月号の表紙は綾瀬はるかさん!#華やぎカジュアル #田内学さんとのマネー育座談会 #瀬央ゆりあさん
- LEE11月号の表紙は仲里依紗さん!LEEマルシェ・LEEDAYS別冊付録も♩ #地味色コーデ #おいしい名品大賞 #風間柚乃さん
- LEE10月号はレスポのチェック柄ポーチが付録♡&10月6日〆切★LEE100人隊新隊員さん募集中です!#ジレ大特集 #チェックに夢中! #行き渋り・不登校その後の選択
- LEE8・9月合併号は井川遥さんが表紙!&LEE100人隊新隊員さん募集中です!#ふつうの服で素敵 #料理がしんどい日 #自律神経
- LEE7月号は新垣結衣さんが表紙!夏を快適に過ごす工夫と知恵が満載です。
- 地味色好きには堪らない、LEE6月号!別冊『コウケンテツさんのいつもの家ごはん』レシピ本付き!
- LEE5月号の表紙は石原さとみさん!#令和のPTA #暮らしの名品座談会舞台裏
- LEE4月号の表紙は蛯原友里さん!ネイビーに頼る春。#ヨシタケシンスケさん #不妊治療
- LEE3月号の感想&今年こそ洋服を買います宣言!
- LEE1・2月合併号の感想&感謝の気持ち。
- LEE1・2月号の付録レビュー!マッキントッシュフィロソフィーのポケッタブルトート。
- LEE12月号は中谷美紀さんが表紙です!感想&雑感
- LEE11月号はMEGUMIさんが表紙!『365日幸せごはんBOOK』『LEE公式通販BOOK』付き♡
- LEE10月号感想/新隊員さん募集/LEEwebリニューアル!
- 漢字とカタカナ表記もツボです!iittala×LEE 保冷・保温スクエアトート
- LEE8・9月合併号は切り取り式レシピBOOK『夏を乗り切る「タイパ麺」31days』付き!
- LEE7月号。歯列矯正、風間柚乃さん、365日幸せパンBOOK!
- 祝・LEE創刊40周年!6月号は別冊レシピBOOK付きです!
- LEE4月号の感想。by LEE100人隊 TB はな
- 【明日発売】LEE4月号特別付録はトワルドジュイ風レスポのWファスナーポーチ!
- LEE3月号表紙はともさかりえさん!
- LEE1・2月合併号はダブル付録♡&中学受験のアレコレ
- 大好きなゲッターズ飯田さん、LEEに初登場!!「家族占い2023」 #LEE1・2月合併号
- 栗原はるみさん巻頭スペシャル&別冊付録は最強のお金BOOK!LEE12月号の感想。
- LEE10月号、豪華付録でお得♩&2023年度LEE100人隊募集中です(10月6日〆切)!
- LEE今月号付録 コンバースのトート+無印良品のバッグインバッグで使いやすいです!
- LEE6月号の感想。
- LEE5月号は美しすぎる北川景子さんが表紙&『雑貨と道具BOOK』付き!
- LEE4月号の特別付録はL.L.Beanの2WAYバッグです!
- LEE3月号は美しい石田ゆり子さんが目印です♡
- LEE2月号は呪術廻戦ノート&ロクシタンクリームが付録!
- LEE1月号はWの豪華付録でお得です♡Repettoトート&花のカレンダー!
- LEE12月号の表紙は長澤まさみさん!!&『おやつBOOK』付き
- 『LEE DAYS vol.2』2021秋冬号でホッとひと息。
- LEE11月号は別冊“気持ちが伝わる贈り物手帖”が付録&個人的オススメギフト。
- LEE10月号感想/ブログのこと/100人隊新隊員さん募集中 10月6日〆切です!
- LEE9月号を2冊買い♡&2022年度LEE100人隊新隊員さん募集中!
- 付録はレスポのポーチ!LEE8月号がお得!
- LEE7月号の感想。
- LEE6月号は「部位別『鶏肉』使い尽くしBOOK」付き!
- LEE5月号は別冊キャンプデビューBOOK付き!
- LEE4月号の感想アレコレ。
- 春爛漫なLEE3月号!
- LEE2月号。表紙は綾瀬はるかさん!
- 『子どもの自己肯定感を高める10の魔法のことば』&LEE1月号の「母と子どもの自己肯定感」特集
- LEE1月号の感想
- お得♡ L.L.Beanの“ふわもこボアトート”が付録です!LEE1月号本日発売!
- LEE12月号。別冊付録は「コウケンテツさんの子どもと食べたい韓国ごはん」!
- LEE今月号付録『鬼滅の刃』一筆箋全貌&その他鬼滅の学習帳などなど
- LEE11月号☆付録は『鬼滅の刃』一筆箋!!
- 付録が豪華!LEE10月号
- 【うつわ】LEE9月号のアザーカット&「ひとり時間」アレコレ。
- LEE9月号はトキメキの宝庫でした!&100人隊新隊員募集スタート!
- LEE8月号は「トマト&なす 夏のごちそうカレンダーTHE BEST」レシピ付き!
- LEE6・7月合併号!ひき肉レシピBOOK付き!
- (長文) IKEA/Seria/ニトリ/無印良品「収納名品」510別冊付き!&“子育ての呪い”!?LEE5月号!
- 豪華付録ルクルーゼBIG保冷バッグ!LEE4月号。
- 春爛漫のLEE3月号♡
- LEE2月号は“簡単時短”叶える別冊レシピ「フライパンひとつでごちそう煮込みカレンダー」付き!
- LEE1月号の豪華付録はBarbourトート&お花カレンダー!
- LEE2019年12月号は別冊付録が豪華!栗原はるみさんの「定番中華」「ごちそう中華」
- LEE11月号は別冊の収納BOOKが付録☆&フリーペーパー“SENSE UP LEE”
- 感想;つるの剛士さん×青野慶久さん「パパの育児」本音対談@LEE10月号
- LEE2019年9月号はキティちゃん×AIGLEダブルジップポーチ付き♩
- LEE8月号は“OURHOME Emiさん”の『暮らしの整え方BOOK』と“夏休み毎日麺カレンダー”付き!
- LEE2019年7月号は伊藤まさこさんのハワイガイドブック付き♩
- LEE2019年6月号はコウケンテツさんのレシピ本付き
- LEE5月号とフリーペーパー“SENSE UP LEE”感想&雑感
- 豪華付録はルクルーゼ保冷バッグ!LEE4月号
- LEE3月号とミモザのお花
- LEE2月号と個人的に好きなページ。インスタ発の人気のあの方も登場
- LEE1月号、付録にも中身にも大満足!
- 11/7立冬。和三盆恵菓と「甘味をたのしむうつわ展」とLEE12月号。
- スヌーピー好きには堪らない◎ LEE10月号の付録はトラディショナルウェザーウェア×スヌーピーのモノトーントート。
- ずっと欲しかったfog linen workのリネンタオルをLEEマルシェで—LEE8月号

TB - はな
主婦 / 神奈川県 / LEE100人隊トップブロガー
41歳/夫・息子(13歳・11歳)・娘(8歳)/手づくり部・料理部・美容部/大雑把な山羊座のO型。好きなものは器、アメリカンヴィンテージ、宝塚歌劇、マンガ、ミナペルホネン、オールドマンズテーラー、GU、ユニクロ、無印良品など。ファッション・インテリア・お料理などLEEで勉強中。両実家とも遠方で3人の子育てに日々奮闘。コロナ禍を抜けてからは工場見学や社会科見学、博物館や科学館、美術館巡りにハマっています。ドタバタと過ぎて行く日々の中でも「今」を大切に、小さな幸せを拾い集めながら成長して行きたいです。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。