FOOD

「おいしいLEEレシピ」まとめ

キャベツひと玉使い切り!

【キャベツの副菜レシピ50選】コウケンテツさん、和田明日香さん……人気料理家の名作レシピ

  • LEE編集部

2024.05.14

この記事をクリップする

コールスロー、マリネ、漬け物も!キャベツひと玉使い切り

写真:キャベツ副菜レシピ50選

生でも食べられるキャベツは、あと一品!というときに頼りになります。

そこで、今回はキャベツの副菜にフォーカス。「キャベツ × 鶏肉のおかず」レシピをお届けした前回同様、プロの料理家によるレシピ集「おいしいLEEレシピ」よりご紹介します。

そのままでもおいしいキャベツだから、少し手を加えるだけのレシピをたくさん集めました! メインおかずにもなりうる絶品サブおかずもお届けしているので、状況に応じて使い分けしてくださいね。

Index ≫
キャベツの漬け物・マリネレシピ:12品

キャベツの和え物・サラダレシピ:16品

キャベツの煮物・ゆでキャベツレシピ:5品

キャベツの炒め物レシピ:4品

キャベツと卵のレシピ:6品

コールスローレシピ:7品

▼キャベツ×鶏肉おかずレシピ18選もチェックして、ひと玉使い切り!

vol.

001

キャベツの漬け物レシピ

榎本美沙さんの「キャベツのみそ漬け」

昆布、かつおぶし、みそ、みりん……おうちにある調味料とジッパー付き保存袋で簡単に作れるのが魅力。コールスローにもアレンジできます

【べんり漬け】キャベツのみそ漬け/榎本美沙さん
【べんり漬け】キャベツのみそ漬け/榎本美沙さん

vol.

002

キャベツの漬け物レシピ

角田真秀さんの「塩もみキャベツ」

塩だけでOK! 10分置けば出来上がり。お弁当におすすめです。梅和え、蒸し豆のマリネ、じゃこ和えへのアレンジレシピもご紹介

「塩もみキャベツ」レシピ/角田真秀さん


vol.

003

キャベツの漬け物レシピ

ワタナベマキさんの「キャベツの浅漬け」

お弁当にあったら嬉しい、甘酸っぱい味付け。3日間保存できるから、いざというときに頼りになります

「キャベツの浅漬け」レシピ/ワタナベマキさん

vol.

004

キャベツの漬け物レシピ

重信初江さんの「キャベツとパプリカ、レモンの浅漬け」

昆布茶で簡単に味が決まる! パプリカで彩り華やかに

「キャベツとパプリカ、レモンの浅漬け」レシピ/重信初江さん

vol.

005

キャベツの漬け物レシピ

重信初江さんの「キャベツと塩昆布のレモン浅漬け」

冷凍キャベツから、そのまま作る超簡単レシピ。冷凍の仕方も載っています。冷凍キャベツから作る「キャベツとしめじの卵炒め」もチェック

重信初江さんの「キャベツと塩昆布のレモン浅漬け」

vol.

006

キャベツの漬け物風レシピ

小林まさみさんの「キャベツ、かぶ、パプリカの浅漬け風」

塩昆布を活用! ごくごく軽めな浅漬けなので、さっぱりサラダとして楽しめます

「キャベツ、かぶ、パプリカの浅漬け風」レシピ/小林まさみさん

vol.

007

キャベツの漬け物風レシピ

重信初江さんの「キャベツの簡単キムチ風」

豆板醤、にんにくで即席キムチ風味の一品が完成! 冷蔵庫で1週間保存できるので、たくさん作り置きできます。キャベツの大量消費におすすめ

「キャベツの簡単キムチ風」レシピ/重信初江さん

>>> Index に戻る

vol.

008

キャベツのマリネレシピ

堤 人美さんの「酢キャベツ」

春キャベツで簡単! 砂糖、塩、酢、オリーブオイル、身近な調味料だけで作れるのも嬉しい

「酢キャベツ」レシピ/堤 人美さん

vol.

009

キャベツのマリネ風レシピ

ワタナベマキさんの「キャベツのサラダ風」

酢、塩、黒こしょう、オリーブオイルでさくっと簡単! 漬け込まずになじませる程度なので、サラダとしてすぐにいただけるのも魅力です

「キャベツのサラダ風」レシピ/ワタナベマキさん

vol.

010

キャベツのマリネレシピ

榎本美沙さんの「春キャベツと柑橘の塩麹マリネ」

春キャベツとお好みの柑橘で! 塩麹、酢、オリーブオイルだけで作れます。砂糖やはちみつを少量加えてもおいしい。柔らかくてみずみずしい味わいを楽しんで

榎本美沙さん 春キャベツの柑橘の塩麹マリネ
榎本美沙さん 春キャベツと柑橘の塩麹マリネ

vol.

011

キャベツのマリネレシピ

ワタナベマキさんの「キャベツとキドニービーンズのマリネ」

キャベツの緑とキドニービーンズの綺麗な色合いが嬉しいマリネ。お弁当にもぴったり!

「キャベツとキドニービーンズのマリネ」レシピ/ワタナベマキさん

vol.

012

キャベツのマリネレシピ

角田真秀さんの「キャベツと蒸し豆のマリネ」

ミックスビーンズとキャベツをレモンの香りで爽やか仕上げ。彩り&満足感がほしいときに

「キャベツと蒸し豆のマリネ」レシピ/角田真秀さん

>>> Index に戻る

vol.

013

キャベツの和え物レシピ

和田明日香さんの「ごま塩キャベツ」

鶏ガラスープの素で深みのある味わいが実現! にんにくと黒こしょうが引き立てます

「ごま塩キャベツ」レシピ/和田明日香さん

vol.

014

キャベツの和え物レシピ

コウケンテツさんの「キャベツのごま酢和え」

ほのかな甘味と酸味でバランスよい一品。甘辛のごま風味は王道の味わいです

「キャベツのごま酢和え」レシピ/コウケンテツさん

vol.

015

キャベツの和え物レシピ

瀬尾幸子さんの「キャベツのレンジごま和え」

レンチンで簡単! マヨネーズでコクのあるごま和えに

瀬尾幸子さんの「キャベツのレンジごま和え」

vol.

016

キャベツの和え物レシピ

ワタナベマキさんの「ゆでキャベツのおかか柚子こしょう和え」

おかかと柚子こしょうで大人の味わい。お酒のおつまみにもおすすめ!

「ゆでキャベツのおかか柚子こしょう和え」レシピ/ワタナベマキさん

vol.

017

キャベツの和え物レシピ

ワタナベマキさんの「キャベツと韓国ノリの和え物」

熱したごま油をキャベツにジャッとかけるのが、この一皿を格上げ。韓国ノリ、ごま、七味のトッピングの組み合わせに、心躍ります

「キャベツと韓国ノリの和え物」レシピ/ワタナベマキさん

vol.

018

キャベツの和え物レシピ

角田真秀さんの「キャベツのじゃこ和え」

塩もみキャベツにちりめんじゃことごま油を和えるだけ! うま味で箸が進みます

「キャベツのじゃこ和え」レシピ/角田真秀さん

vol.

019

キャベツの和え物レシピ

ワタナベマキさんの「キャベツとシラスのレモン和え」

シラスのうま味とキャベツのシャキシャキ感が嬉しい一品。レモン、こしょう、ごま油が盛り上げます

「キャベツとシラスのレモン和え」レシピ/ワタナベマキさん

vol.

020

キャベツの和え物レシピ

重信初江さんの「キャベツ、梅干し、シラスの和え物」

梅干しとシラス干しだけで、しっかり味が決まる! 味わい深いもの同士の組み合わせだからこそ、調味料いらずで完成!

「キャベツ、梅干し、シラスの和え物」レシピ/重信初江さん

vol.

021

キャベツの和え物レシピ

角田真秀さんの「キャベツの梅和え」

塩もみキャベツに梅干し&オリーブオイルを混ぜるだけ。オリーブオイルがまろやかさをプラスして調和のとれた一品に

「キャベツの梅和え」レシピ/角田真秀さん

vol.

022

キャベツの和え物レシピ

ワタナベマキさんの「塩もみキャベツと切り干し大根の和え物」

塩もみ千切りキャベツに切り干し大根の組み合わせが新鮮! 黒酢、ごま油、しょうがの味つけも意外性があって楽しい。同じく、塩もみ千切りキャベツを使う「スモークサーモンのコールスロー風」もチェック

「塩もみキャベツと切り干し大根の和え物」レシピ/ワタナベマキさん

vol.

023

キャベツの和え物レシピ

和田明日香さんの「野菜のマヨポンツナ和え」

キャベツで作るのもおすすめのレシピ。ツナ&マヨの黄金コンビをポン酢しょうゆでキリリと仕上げます。キャベツ大量消費にもってこい!

「野菜のマヨポンツナ和え」レシピ/和田明日香さん

vol.

024

キャベツの和え物レシピ

今井 亮さんの「キャベツとにんじんのマスタード和え」

レンチンしたキャベツとにんじんが熱いうちに、ハチミツ、粒マスタードなど全ての調味料を一気に混ぜて。味がよくなじんでおいしい!

【電子レンジで】「キャベツとにんじんのマスタード和え」レシピ/今井 亮さん

vol.

025

キャベツの和え物レシピ

コウケンテツさんの「キャベツとたくあんのサラダ」

たくあんとキャベツとの相性のよさが素晴らしい名品。仕上げは、ごまと酢のみで簡単!

「キャベツとたくあんのサラダ」レシピ/コウケンテツさん

>>> Index に戻る

vol.

026

キャベツのサラダレシピ

堤 人美さんの「豆腐と千切りキャベツのシーザーサラダ」

濃厚チーズソースでごちそうサラダ! アンチョビー、にんにくのすりおろし、マヨネーズ……このチーズソースはクセになる!

「豆腐と千切りキャベツのシーザーサラダ」レシピ/堤 人美さん

vol.

027

キャベツのサラダレシピ

ワタナベマキさんの「キャベツとホタテの簡単サラダ」

ホタテ缶を汁ごと使えば、味が簡単に決まります。キャベツは軽くゆでて、しょうがとごまがアクセント

「キャベツとホタテの簡単サラダ」レシピ/ワタナベマキさん

vol.

028

キャベツのサラダレシピ

ワタナベマキさんの「パリパリキャベツのひき肉ねぎダレ」

冷水につけてパリッとさせたキャベツに、熱々のひき肉ねぎダレをかけて。黒酢の酸味がおいしさの決め手!

「パリパリキャベツのひき肉ねぎダレ」レシピ/ワタナベマキさん

>>> Index に戻る

vol.

029

キャベツの煮物レシピ

渡辺有子さんの「桜エビとキャベツのさっと煮」

桜エビとかつおだしからのうま味たっぷり! 品のよさが際立つ名作です

写真:渡辺有子さん「桜エビとキャベツのさっと煮」

vol.

030

キャベツの煮物レシピ

堤 人美さんの「キャベツの袋煮」

春キャベツの千切りを油揚げに入れて、おでん風。油揚げのコクと甘辛の煮汁を吸ったキャベツが最高!

「キャベツの袋煮」レシピ/堤 人美さん

vol.

031

キャベツの煮物レシピ

渡辺麻紀さんの「キャベツのオイルマヨ煮」

フライパンで蒸し煮だから簡単! マヨネーズ、にんにく、粉山椒で、皆が満足するおいしさに

【フライパンひとつ】「キャベツのオイルマヨ煮」レシピ/渡辺麻紀さん

vol.

032

キャベツの煮物レシピ

堤 人美さんの「ゆで卵のポトフ」

にんにく香るオリーブオイルでこんがり焼いたキャベツがおいしさの秘訣! うま味を吸ったプリプリのゆで卵は争奪戦になってしまうかも

「ゆで卵のポトフ」レシピ/堤 人美さん

vol.

033

ゆでキャベツのレシピ

小林まさみさんの「サバみそ煮缶のゆでキャベツ巻き」

あっという間に栄養抜群のひと皿が出来上がり! レンチンでやわらかくしたキャベツに青じそ、きゅうり、缶詰のサバをのせて

「サバみそ煮缶のゆでキャベツ巻き」レシピ/小林まさみさん

>>> Index に戻る

vol.

034

キャベツの炒め物レシピ

堤 人美さんの「キャベツのサブジ」

春キャベツで簡単!「サブジ」はインド料理ですが、カレー粉、赤唐辛子、塩、サラダ油だけで作れます

「キャベツのサブジ」レシピ/堤 人美さん

vol.

035

キャベツの炒め物レシピ

ワタナベマキさんの「キャベツのサブジ」

こちらも簡単! カレー粉、酒、塩、オリーブオイルで作れます。ごはんのお供に

「キャベツのサブジ」レシピ/ワタナベマキさん

vol.

036

キャベツの炒め物レシピ

川上ミホさんの「キャベツの葉の軸のハチミツレモン炒め」

キャベツの葉の「軸」が主役のレシピ。葉っぱ部分と異なる食感だからこそ、分けて調理すればさらにおいしくいただけます。ぜひお試しを

「キャベツの葉の軸のハチミツレモン炒め」レシピ/川上ミホさん

vol.

037

キャベツの炒め物レシピ

重信初江さんの「キャベツとタコのアンチョビーにんにく炒め」

手早く炒めるのがコツ! アンチョビー、にんにく、オリーブオイルでパーフェクトな味わいです

「キャベツとタコのアンチョビーにんにく炒め」レシピ/重信初江さん

>>> Index に戻る

vol.

038

キャベツと卵のレシピ

重信初江さんの「キャベツとしめじの卵炒め」

冷凍キャベツから作るレシピ。おかかが水分を吸ってくれるアイデアが素敵です。同じく、冷凍キャベツから作る「キャベツと塩昆布のレモン浅漬け」もチェック

「キャベツとしめじの卵炒め」レシピ/重信初江さん

vol.

039

キャベツと卵のレシピ

サルボ恭子さんの「コンビーフと粒マスタードキャベツ」

いつもの朝ごはんに飽きたら、サラダにする予定だったキャベツをオムレツに。オープンオムレツだから気負わず作れます

【オープンオムレツ】「コンビーフと粒マスタードキャベツ」レシピ/サルボ恭子さん

vol.

040

キャベツと卵のレシピ

ワタナベマキさんの「キャベツとベーコンのチーズ卵焼き」

卵料理が苦手な方もオーブンでほったらかしできるので安心! チーズの香ばしさ、ベーコンのうま味、キャベツの甘味が揃えば、最強です

「キャベツとベーコンのチーズ卵焼き」レシピ/ワタナベマキさん

vol.

041

キャベツと卵のレシピ

今井真実さんの「ハムとキャベツの卵のっけグラタン」

キャベツと玉ねぎ、薄力粉をバターで炒め、材料を合わせてトースターで焼くだけ! とろりクリーミーなグラタンも簡単に

「ハムとキャベツの卵のっけグラタン」レシピ/今井真実さん

vol.

042

キャベツと卵のレシピ

八田真樹さんの「春キャベツ・新玉ねぎ・ソーセージのケーク・サレ」

春キャベツと新玉ねぎで春野菜を楽しむケーク・サレ。いただくときはトースターでスライスした面がカリッとするまで焼いて。ソーセージも香ばしくパリっとした食感が楽しめます

春キャベツ・新玉ねぎ・ソーセージのケーク・サレのレシピ/八田真樹さんの絶品スイーツ

vol.

043

キャベツと卵のレシピ

今井真実さんの「ふわとろお好み焼き」

キャベツひと玉使い切り!今井さんのベストレシピです。たっぷりの山いもでふわとろな仕上がりが最高! おいしさの秘訣、トッピングのアイデアはお見逃しなく

ふんわり軽やかな食べ応え「ふわとろお好み焼き」レシピ/今井真実さん

>>> Index に戻る

vol.

044

コールスローレシピ

今井真実さんの「キャベツのレンチンコールスロー」

少しレンチンして半生キャベツで作るコールスロー。寿司酢と粒マスタードであっさり仕上げが嬉しい

「キャベツのレンチンコールスロー」レシピ/今井真実さん

vol.

045

コールスローレシピ

コウケンテツさんの「刻みキャベツのレモンコールスロー」

マヨネーズ、レモン汁、砂糖、塩、黒こしょうを和えるだけ! レモン風味でさわやかに

「刻みキャベツのレモンコールスロー」レシピ/コウケンテツさん

vol.

046

コールスローレシピ

ワタナベマキさんの「キャベツとスプラウトのコールスロー」

キャベツは塩でもんでしんなりさせて。ブロッコリースプラウトやレモンをプラスして、おしゃれなひと皿

「キャベツとスプラウトのコールスロー」レシピ/ワタナベマキさん

vol.

047

コールスローレシピ

ワタナベマキさんの「キャベツとセロリのコールスロー」

キャベツとセロリは塩もみに。粒マスタードと白ワインビネガーで大人の味わい

「キャベツとセロリのコールスロー」レシピ/ワタナベマキさん

vol.

048

コールスローレシピ

ワタナベマキさんの味がボケない「コールスロー」

コールスローを失敗せずに作れるポイントは必見! ハム、コーンをプラスして、さらにおいしく

「コールスロー」レシピ/ワタナベマキさん

vol.

049

コールスローレシピ

ワタナベマキさんの「スモークサーモンのコールスロー風」

塩もみ千切りキャベツにスモークサーモンをプラス。レモンの香りと粒マスタードで爽やかな仕上がりに。同じく、塩もみ千切りキャベツを使う「塩もみキャベツと切り干し大根の和え物」もチェック

「スモークサーモンのコールスロー風」レシピ/ワタナベマキさん

vol.

050

コールスローレシピ

榎本美沙さんの「みそコールスロー」

「キャベツのみそ漬け」が活躍! コーンとプレーンヨーグルトを混ぜるだけで、みそとヨーグルトのふくよかな味わいの新感覚コールスローが出来上がり

「みそコールスロー」レシピ/榎本美沙さん

>>> Index に戻る


今回ご紹介したレシピがあれば、キャベツひと玉使い切りは簡単! 節約にもつながるので、ぜひご活用くださいね。

おいしいLEEレシピ」は、食材や料理家、料理名で検索できるレシピ集。プロの料理家のレシピを取り揃えています。探索してお試しを。

生でも調理してもおいしいキャベツを味方にすれば、おうちごはんはきっとラクに。おいしい毎日を無理なく実現!

(おいしいLEEレシピまとめ担当ぽんぽこ)

プロの料理家のレシピを検索したい方はこちら▽

おしゃれも暮らしも自分らしく!

LEE編集部 LEE Editors

1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる