FOOD

これでいいじゃん! 「ワンパターン弁当」

焼き目にからむタレが最高!「ちくわの蒲焼き風弁当」レシピ/藤井 恵さん

  • 藤井 恵

2025.04.08

この記事をクリップする

さらに時間も気力もない日は…

3品どころか「1品のっけ弁」でいい!

寝過ごした! でも何か作らなくちゃ……そんなときでもこれならできる! 作った側の焦りも知らず、食べる人は大喜びするのっけ弁です。今回は「ちくわの蒲焼き風弁当」のレシピをご紹介!

藤井 恵さん

教えてくれたのは

藤井 恵さん

雑誌、書籍、テレビなど、多岐にわたって活躍。家庭で無理なく作り続けられる、素材を生かしたレシピで人気を博す。YouTubeチャンネル「藤井食堂」でも、レシピ動画を配信中。

ちくわの蒲焼き風弁当

焼き目にからむタレが最高!「ちくわの蒲焼き風弁当」レシピ/藤井 恵さん

調理時間8分

「ちくわは、いざというときメインに使える食材。調味料に片栗粉を入れることで、とろみがついて満足感がアップ。焼き目にからむタレが最高!」(藤井 恵さん)

材料・約1人分(作りやすい分量)

  • 生ちくわ……2本
  • しめじ……1/2パック(50g)
  • A)
    • 水……大さじ1
    • しょうゆ、酒……各小さじ1
    • 砂糖、みりん……各小さじ1/2
    • 片栗粉……小さじ1/3
  • 油……小さじ1
  • ごはん、漬け物(みぶ菜など)……各適量


作り方

  1. 弁当箱にごはんを詰める。
  2. ちくわは縦半分に切り、断面側に5㎜間隔で斜めに切り目を入れる。長さを2~3等分に切る。しめじは石づきを取って小房に分ける。縦半分に切ってから、内側に切り目を入れて開くちくわは縦半分に切ってから、内側に切り目を入れて開く。こちらの切り目のある面から、こんがり焼きつけて
  3. 卵焼き器に油を中火で熱し、②のちくわを断面を下にして入れる。こんがり焼けたら上下を返す。しめじを加え、一緒に焼く。
  4. Aを入れて混ぜながら、汁気がしっかり飛ぶまで煮からめる。冷めたら①にのせ、漬け物を添える。

Staff Credit

撮影/須藤敬一 スタイリスト/久保田朋子 取材・原文/福山雅美
こちらは2025年LEE4月号(3/7発売)「これでいいじゃん! 「ワンパターン弁当」」に掲載の記事です。

藤井 恵

料理研究家・管理栄養士

料理研究家・管理栄養士。大学在学中からテレビの料理番組のアシスタントを務めた後、フードコーディネーターを経て、料理研究家として独立。 ヘルシーなおかずやおつまみ、お菓子までわかりやすいレシピが好評。著書に『繰り返し作りたい定番料理』(主婦の友社)、『世界一美味しい! やせつまみの本』(主婦と生活社)など、多数。

閉じる

閉じる