【子ども部屋づくり】無印良品のシェルフ、島忠ホームズのベッドで小学生兄妹のスペースを作りました!【LEE100人隊のリアルな新生活準備・2025】
-
LEE編集部
2025.04.07
living
暮らし上手の住まい、見せてください!
LEE100人隊「家づくり部」
センスよく、心地よく暮らすヒントがたくさん! LEE公式ブロガー100人隊宅の家づくり・インテリアをご紹介。今回は兄妹の子ども部屋づくりについての話題をお届け♪
【子ども部屋づくり】3学年差兄妹、仕切り壁なし、9畳の部屋をどう使う?

「下の娘の小学校進学に伴い子ども部屋づくりを始めました。わが家の子ども部屋は最終的にひと部屋を壁で仕切ってふた部屋に分ける予定。
長男は新年度に4年生、娘は次1年生の3学年差です。長男の小学校進学時は、学習机はリビングの一角に設置していました。子ども部屋はおもちゃや本置き場、そして家族で寝る場所として使っていました。
今回の子ども部屋づくりは、長男からは特に要望はなかったのですが、娘は進学時には自分のスペースをほしがったというのも理由のひとつです。
区切りがない今は9畳ですが、将来的に区切ったらそれぞれ4.5畳ほど。そんな狭くなる部屋に対応できるような家具選びを行いました」
ベッドは島忠ホームズの「システムベッド セレクト」を購入!

「娘が熱望していたシステムベッド。収納も増えるし、ベッドの下をスペースとして活用できるし、机も揃えたら部屋の統一感も出しやすいかな、と基本は娘の意向に沿う形で探していました(娘としてはベッド下で秘密基地を作りたいご様子)。
色々探して、最終的に条件に合ったのは島忠ホームズの『システムベッド セレクト』。
わが家の条件、1点目は縦のサイズ感。4.5畳でも、横に置いても縦に置いても収まる縦204cmサイズを選びました。
2点目は、ベッドが単体で使えるものであること。成長した時に収納と分けて自由にレイアウトできた方が飽きずに長く使えるかな(使っておくれよ!)。
3点目は高さ。あまりに高さがあるとシーツ替えが大変そう。ハシゴを上らなくてもベッドで寝ている子どもたちの顔が見えるというのもよきポイント♡128cmとミドルの高さなのです。
カラーは、長男は今の学習机に合うようにウォールナット。娘はずっと『白がいい!』と主張していたのでホワイトウォッシュを選びました」
ベッド下の収納棚やハンガーラックが便利!

「ベッド下(足元側)に収納棚つき。このハンガーラック、かなり重宝しています。子どもたちは2人ともクローゼットに洋服をかけられるほどの背丈がないので、こちらで自分で出し入れがしやすくなりました。
仕切り板が自由に変えられる収納も置き場所として活躍!もちろんランドセルも置くことができ、かなり片付けがしやすい環境になりました。
今回購入したのは全部で8点。システムベッド2台、マットレス2個、学習机1台、学習椅子1台、デスクライト、学習机シート。いやー、買った買った!」
無印良品の「スタッキングシェルフ」を空間の仕切りに!

「ベッドを置く前にまずは片付け。小さい時から蓄積してきたおもちゃ、本。謎の紙の束。諸々精査しながらスペースを確保します。
元々使っていた無印良品のユニットシェルフをちょっとした空間の仕切りとして配置。仕切った手前側は長男ゾーン、奥が娘ゾーン。
ベッドが来るということは3人で寝る最後の夜。いつかは来るだろうと思っていた別々で寝る日がもう来てしまうなんて。ああ、さみしい……。そんな気持ちで布団を敷きました。
ついに家具が届く日。業者の方が組み立て・設置まで対応くださるので、とっても楽!大体80分くらいでシステムベッド2台、学習机の設置が完了しました」
兄妹それぞれのスペースを作ってよかったことは?

「大物家具を導入してそれぞれのスペースをしっかり作り、よかったことは本っっ当に片付くようになったこと。細々したものが片付けやすくなり、さらに自分たちのスペースを綺麗に保ちたいという意識が子どもたちに(今のところ)継続してるので自ら精査してくれるように。部屋がスッキリとしていると少しだけ私の心も穏やかに……。
今回はお部屋の仕切り壁は作らずに、ユニットシェルフで空間を仕切りつつ大きく一部屋で使っていますが、また成長するにつれて『部屋を分けたい!』と言い出す日もやってくるんだろうな。
あまり部屋づくりに興味がない長男とは違い、娘は色々と要望がある様子。こうやって段々親離れをしていくんだな。切ないですが部屋のアイテムを娘と買い物に行く新しい楽しみができた!と思うようにしたいと思います」
LEE100人隊家づくり部の暮らしぶり、参考になります!

check!
「子ども部屋」の関連記事はこちら
-
LIFE
【能登屋英里さん】「夫が自分に興味を持ってくれない」「会話が成立しない」と悩む人へ。あなたは夫に興味を持っていますか?
引き続き、能登屋英里さんに話を聞きます。能登屋さんの自宅は、築50年越えのヴィンテージマンションの角部屋です。日当たりと風通しが良く眺めも良好。取材した日は晴天で、爽やかな初夏の風がそよそよ
私のウェルネスを探して My wellness journey
2025.06.15
-
LIFE
52㎡1LDK築50年の中古マンションを自らフルリノベ。能登屋英里さんに学ぶ、部屋とキャリアの整え方
今回のゲストは、整理収納アドバイザーでビジュアルコンサルタントの能登屋英里さんです。能登屋さんは、アパレルのディスプレイ業から整理収納アドバイザーになり、個人宅の整理収納アドバイスや企業向け
私のウェルネスを探して My wellness journey
2025.06.14
-
牛乳パックとダンボールで絵本棚を作りました【手づくり部】
こんにちは、057しょこみです。 表紙が見える絵本棚が欲しくて、手づくりしました。 絵本棚、買う? 何でも口に入れていた息子ですが、少しずつ収まってきました。と思ったら、今日お砂場
2025.06.02
-
LIFE
【52㎡1LDK3人暮らし ・能登屋英里さんに聞く】狭くても「いつもリビングがすっきり」の理由とは?
狭小マンションをフルリノベ。能登屋英里さんのリビングに物を持ち込まないテクニックを音声取材! 撮影/松村隆史 LEE編集長きっこが編集部スタッフとともに、最新号のあれこれを語るポッドキャ
編集長きっこのLEE’sカフェ
2025.04.20
-
小学生ママ必見!コードレスでコンパクトな電動えんぴつ削り
皆さんこんにちは!コデマリです(^_^) 新学期が始まって2週間が経過しました。 上の息子は5年生、下の娘は2年生になりました♪ 今日は新学期は始まる前に新調したものでお気に入りの
2025.04.19
-
LIFE
【子ども部屋づくり】無印良品のシェルフ、島忠ホームズのベッドで小学生兄妹のスペースを作りました!【LEE100人隊のリアルな新生活準備・2025】
living 暮らし上手の住まい、見せてください! LEE100人隊「家づくり部」 センスよく、心地よく暮らすヒントがたくさん! LEE公式ブロガー100人隊宅の家
LEE100人隊まとめNews
2025.04.07
-
LIFE
【部屋になじむ!フォルネの「漢字ポスター」をリピート買い!】40代目利きママのリアル購入品を拝見♪【小学生&保育園児・子どもの学習ポスター】
living 暮らし上手の住まい、見せてください! LEE100人隊「家づくり部」 センスよく、心地よく暮らすヒントがたくさん! LEE公式ブロガー100人隊宅の家
LEE100人隊まとめNews
2025.04.02
-
LIFE
【無印良品で整いました!】学用品&おもちゃ収納アイデア3選!先輩ママ読者のリアル愛用品を拝見♪【2025】
living 暮らし上手の住まい、見せてください! LEE100人隊「家づくり部」 センスよく、心地よく暮らすヒントがたくさん! LEE公式ブロガー100人隊宅の家
LEE100人隊まとめNews
2025.03.24
-
【IKEA】子ども部屋に◎浮かせる収納でデスク広々〜イケア好きのお気に入り
4月になれば我が家では長男が中3、次男は小3に進級します。学習スペースはというと、兄弟ともに、IKEAのシンプルなデスクに、スコーディスシリーズを合わせていてお気に入り。組み合わせ色々、ごちゃごちゃ
2025.03.21
-
3学年差兄妹の子供部屋、部屋づくり編
子供部屋づくりの続きです。 家具選び編はこちら。 https://lee.hpplus.jp/100nintai/3153897/ まずは片付け 小さい時から蓄積してきた
2025.03.05
-
3学年差兄妹の子供部屋、家具選び編
下の娘の小学校進学に伴い子供部屋づくりを始めました。 我が家の子供部屋は最終的にひと部屋を壁で仕切ってふた部屋に分ける予定。 なので今はひと部屋なのにドアが2つついている状態です。
2025.03.05
-
【ふるさと納税】ダンボール製のすべり台でおうち遊びをグレードアップ!
こんにちは、057しょこみです。 12月、ギリギリで申し込んだふるさと納税の返礼品が届きました! 愛知県半田市返礼品 punnyほいくのすべり台Sサイズが届きました 夫とわたしそれ
2025.02.07
この連載コラムの新着記事
-
しまむらで発見!高見え「かごバッグ」を購入しました♪【おしゃれ上手ママのリアル愛用品・2025夏】
2025.07.09
-
【愛用「ハンディファン」10人分!】無印良品、ニトリ、リズム、スリコ…40代・30代読者のリアルなお気に入りを拝見♪【2025夏】
2025.07.08
-
【無印良品】ダークブラウンのフレンチスリーブTが使えます!…注目3記事まとめ【LEE100人隊・人気ブログランキング】
2025.07.08
-
【40代・30代の「汗・ニオイケアアイテム」5選!】無印良品、8×4、ロクシタン…LEE読者が今年愛用中の「夏のボディケアグッズ」を拝見♪【2025】
2025.07.07
-
【大阪・関西万博へ行きました!4名分】子連れおすすめスポット、ミャクミャクグッズ、グルメ、当日コーデ…LEE100人隊のレポートを拝見♪【2025】
2025.07.06

おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。