LIFE

【最新ほぐし家電2選】小さいのに働き者!肩甲骨の間にしっかり入るマッサージクッションとプロの手もみ感の「ふくらはぎゅ」

  • 神原サリー

2025.04.11 更新日:2025.04.24

この記事をクリップする

Vol. #

104

アテックス1
アテックスルルド「マッサージクッションXS」7,700円、「ふくらはぎゅ」5,940円 ※カラーは写真のピンクのほかにそれぞれブラック、グレーの2色展開

入園、入学、転勤など春は新生活が始まる季節ですね。ワクワクがある一方、緊張の連続で疲れがたまりがちなのも事実。お疲れポイントをケアしてリフレッシュしながら元気な毎日を過ごしたいですね。そんな時にぴったりのアテックスルルドのマッサージアイテム2つをご紹介します

Index
  1. 肩甲骨の間にしっかり入るから巻き肩対策にもおすすめの「マッサージクッションXS」
  2. もみ位置を調整できるシッポのようなおもり付きのベルトが便利
  3. 立ちっぱなし、座りっぱなしでむくんだふくらはぎを高圧でほぐす「ふくらはぎゅ」
  4. 製品DATA
  5. あわせて読みたい

もっと見る

肩甲骨の間にしっかり入るから巻き肩対策にもおすすめの「マッサージクッションXS」

パソコン仕事はもちろん、スマホを手に取る機会が多いとどうしても下を向きがちになります。巻き肩になったり、ストレートネックになったりと、その弊害も問題になっているほど。こんな時、いちばんほぐしてほしいと思うのが肩甲骨まわりですが、これまでのマッサージクッションだともみ玉の幅はやや広く、「もう少し間隔が狭かったら、肩甲骨の間にちょうどよく入るのに!」という不満もありました

2月に発売されたマッサージクッションXSは、同社のマッサージクッション史上、最小・最軽量。約20cm角のミニサイズで重さも約950gと1㎏を切る軽さなのです。それゆえにもみ玉の間隔も短くなり、これまでケアしづらかった肩甲骨の間にもしっかりと入って筋肉をほぐし、コリを和らげてくれます

アテックス2
約20cm角でもみ玉の幅が狭いのが特徴
アテックス5
肩甲骨の間にしっかり入るのがうれしい!

実際に使ってみると、固くなった筋肉をゆらすようにほぐしてくれるもみ玉の動きが絶妙で「これを待っていた!」という感じ。モードの切り替えで首や肩のコリをほぐす「はさみモード」も選べます。

アテックス4
もみ玉が筋肉をゆらすような動きをしてほぐしてくれます

もみ位置を調整できるシッポのようなおもり付きのベルトが便利

マッサージクッションXSのもう1つのお気に入りポイントが、シッポみたいなベルトが付属していること。先端におもりが付いていてベルトの裏側には滑り止め加工がされているので、これをイスやソファの背もたれの向こう側に垂らすと、クッション位置が固定できる仕掛けになっているのです。今までは背中でクッションをグッと押さえつけて固定させていた人が多いと思うのですが、これは便利。

アテックス3
シッポのようなおもり付きのベルト付きで好きな位置で固定できるのがとても便利!

先に述べた肩甲骨のほかにも、もっと上の首肩、背中、腰、その下のお尻の上あたり…というようにお疲れポイントに合わせて自在に位置調整ができます。コードレスではなく、ヒーター機能もありませんが、かゆいところに手が届く便利さはさすがです。

アテックス6
グッと下に落とせばお尻のすぐ上あたりにも使えるほか(写真左)、腰をほぐすのにもぴったり
アテックス6
背もたれが低めのイスなら背中~腰に
アテックス7
コンパクトなのでランチバッグサイズのミニトートにちょうどよく収まりました

立ちっぱなし、座りっぱなしでむくんだふくらはぎを高圧でほぐす「ふくらはぎゅ」

ふくらはぎは「第2の心臓」と言われる大事な場所。ここをほぐすことで全身に血液が行きわたって元気になれるんですよね。立ちっぱなしだったり、座りっぱなしだったりするとむくみがちなふくらはぎをマッサージすると本当にスッキリして気持ちがいいものです

アテックス8
充電用のUSBケーブルも付属。約3.5時間の充電で約1時間使えます ※10分自動オフタイマー機能付き
アテックス9
面ファスナーでふくらはぎに巻き付けて固定する仕様。肌に触れる部分は取り外して洗えます

マッサージクッションXSと同時期に発売された「ふくらはぎゅ」はアテックスならではのエアバッグの技術を生かして作られた、高圧マッサージが特徴。上下に2つのエアバッグを搭載しているだけでなく、素早く温まるグラフェン素材のヒーターを採用していることで、温熱マッサージを可能にしているのです。このグラフェンは以前に紹介した「フェムオンテック温灸」にも使われていたものですね。

アテックス10
片足ずつではあるけれど、上下2層のエアバッグが手もみのようなマッサージをしてくれて気持ちいい!

3段階の強さの調整のほか、温熱も3段階から選べるから、自分にちょうどいい使い心地になってオフタイマーの10分がとても早く感じられるほど。しかもコードレスなのですからうれしいですよね。

アテックス11
強さもヒーターの温度も3段階からセレクトOK。電池残量の目安やマッサージの残時間もカウントしてくれるのが便利

片方しかないけれど、その分気軽に使えるのがいいかなと思います。音も静かだし、約450gと軽いのでオフィスでも旅先でもどこでも使えます

アテックス12
足裏にも使えます

今回ご紹介した「マッサージクッションXS」も「ふくらはぎゅ」も1万円を切る価格なので贈り物にもぴったり。両方合わせても16,000円くらいだから、母の日の贈り物にもよさそうです。



製品DATA

「神原サリーの愛しの家電語り」は、毎月2回更新。次回もお楽しみに!

●Info●
公式YouTubeチャンネル「神原サリーの家電アトリエchannel」好評配信中。

神原サリー Sally Kamihara

家電ライフスタイルプロデューサー

新聞社勤務、フリーランスライターを経て、家電ライフスタイルプロデューサーとして独立。「企業の思いを生活者に伝え、生活者の願いを企業に伝える」べく、東京・広尾の「家電アトリエ」をベースにテレビやラジオ、雑誌やウェブなどさまざまなメディアで情報発信中。商品企画やコンサルティングの仕事も多数。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる