FOOD

「おいしいLEEレシピ」まとめ

旬の野菜でヘルシーおうちごはん

【大根の副菜レシピ28選】おせちにもおすすめ!栗原はるみさんのなます、コウケンテツさんのナムル…人気料理家の名作レシピで大量消費!【2024-2025】

  • LEE編集部

2024.12.26

この記事をクリップする

大根大量消費に役立ちます!

大根の副菜レシピまとめ

大根がおいしい季節! できれば太くみずみずしい大根を買って、丸々1本使い切りたいところですね。

そこで、プロの料理家のレシピ集「おいしいLEEレシピ」より、大根大量消費にひと役買ってくれる頼もしい名作レシピを集めました。

日持ちするものが多いので、日常的にはもちろん、おせちにもぴったり! ぜひお試しくださいね。

Index
  1. 大根大量消費に役立ちます!
  2. 漬け物
    1. 栗原はるみさんの「柚子大根」レシピ
    2. コウケンテツさんの「大根のすだちしょうゆ漬け」レシピ
    3. 榎本美沙さんの「大根のしょうゆ漬け」レシピ
    4. 榎本美沙さんの「簡単たくあん」レシピ
    5. Makoさんの「大根の皮の簡単浅漬け」レシピ
    6. 堤 人美さんの「大根とにんじんの甘酢漬け」レシピ
    7. コウケンテツさんの「即席水キムチ」レシピ
    8. 栗原はるみさんの「大根の紹興酒漬け」レシピ
  3. 和え物
    1. 角田真秀さんの「大根の柚子塩和え」レシピ
    2. ワタナベマキさんの「大根と桜エビのマリネ」レシピ
  4. ナムル
    1. コウケンテツさんの「大根のナムル」レシピ
    2. コウケンテツさんの「大根のピリ辛甘酢ナムル」レシピ
    3. ワタナベマキさんの「大根の黒ごまナムル」レシピ
  5. なます
    1. 栗原はるみさんの「大根とにんじんのなます」レシピ
    2. 榎本美沙さんの「基本のゆずなます」レシピ
    3. ワタナベマキさんの「大根とパプリカのなます」レシピ
    4. 今井 亮さんの「ザーサイなます」レシピ
    5. 小堀紀代美さんの「なますのピーナッツバター和え」レシピ
    6. 堤 人美さんの「大根とにんじん、アプリコットのなます」レシピ
  6. サラダ
    1. 近藤幸子さんの「大根、ハム、三つ葉のサラダ」レシピ
    2. コウケンテツさんの「カリカリ豚と大根のサラダ レモンドレッシング」レシピ
    3. コウケンテツさんの「豚こまと甘酢大根のエスニックサラダ」レシピ
    4. 平野由希子さんの「大根おろし、生ハム、柚子のサラダ」レシピ
  7. アレンジいろいろ
    1. コウケンテツさんの「かんたん大根もち」レシピ
    2. 平野由希子さんの「大根のグラッセ」レシピ
    3. 近藤幸子さんの「大根、ツナ、ローリエの煮びたし」レシピ
    4. ワタナベマキさんの「枝豆と大根のピンチョス」レシピ
    5. 藤井恵さんの「蒸し春野菜&3種のソース」レシピ
  8. 「大根」関連記事はこちら
  9. 「レシピまとめ」をもっと見る

もっと見る

漬け物

vol.

001

漬け物レシピ

栗原はるみさんの「柚子大根」レシピ

「柚子大根」レシピ/栗原はるみさん

毎年、冬になるとヒットする名作レシピ! 4~5時間以上、できれば一晩漬けて。柚子の香り、大根のシャキシャキ感でさわやかな副菜に。

レシピはこちら!

vol.

002

漬け物レシピ

コウケンテツさんの「大根のすだちしょうゆ漬け」レシピ

「大根のすだちしょうゆ漬け」レシピ/コウケンテツさん

調味料をもみこむだけで、すぐ完成! 即席で出来上がるので、薄味が魅力です。すだちの絞り汁&すだちの皮のすりおろしで上品に仕上げて。

レシピはこちら!

vol.

003

漬け物レシピ

榎本美沙さんの「大根のしょうゆ漬け」レシピ

【しょうゆのべんり漬け】「大根のしょうゆ漬け」レシピ/榎本美沙さん

ジッパー付き保存袋で作る、お手軽漬け物。昆布、かつおぶしとともに、ひと晩漬けて出来上がり! うま味たっぷり、副菜に主菜にアレンジ自在なべんりな一品です。

レシピはこちら!

vol.

004

漬け物レシピ

榎本美沙さんの「簡単たくあん」レシピ

榎本美沙さんの簡単たくあん
榎本美沙さんの簡単たくあんの作り方:カットした大根を干す様子
榎本美沙さんの簡単たくあんの工程:調味料を大根にもみ込む様子

たくあんが自宅で手軽に作れる!驚きのレシピ。大根を切ってから干すことで、干す日数を大幅短縮でき、味も入りやすくなるという、一石二鳥のアイデアが素敵です。

レシピはこちら!

vol.

005

漬け物レシピ

Makoさんの「大根の皮の簡単浅漬け」レシピ

大根の皮を使用! 大根を余すことなくおいしくいただける、素敵なレシピです。30分の漬け込みで完成!

レシピはこちら!

vol.

006

漬け物レシピ

堤 人美さんの「大根とにんじんの甘酢漬け」レシピ

「大根とにんじんの甘酢漬け」レシピ/堤 人美さん

漬け込む時間はたった5分! 調味料も。塩、砂糖、酢の3種だけで、超簡単です。あと1品ほしいときの頼もしい味方に。

レシピはこちら!

vol.

007

漬け物レシピ

コウケンテツさんの「即席水キムチ」レシピ

「即席水キムチ」レシピ/コウケンテツさん

韓国の定番副菜を簡単バージョンで! りんご果汁、しょうが、ハチミツが入って、汁ごといただけます。大根、りんご、みょうがに甘い味つけがぴったり!

レシピはこちら!

vol.

008

漬け物レシピ

栗原はるみさんの「大根の紹興酒漬け」レシピ

大根の紹興酒漬け

冷蔵庫で2~3時間で完成! 紹興酒と花椒を使った中華風の簡単漬け物です。ほんのりアルコールが入ったふくよかな風味は、大人におすすめの味わい。

レシピはこちら!

>>> Index に戻る

和え物

vol.

009

和え物レシピ

角田真秀さんの「大根の柚子塩和え」レシピ

角田真秀さんの「大根の柚子塩和え」

塩もみした大根に、柚子果汁&オリーブオイルを和えるだけ! 和食にも洋食にも合う副菜は、覚えておくとべんりです。

vol.

010

和え物レシピ

ワタナベマキさんの「大根と桜エビのマリネ」レシピ

ワタナベマキさんの「大根と桜エビのマリネ」

からいりした桜エビのうま味&食感で、大根が格別の味わいに。

>>> Index に戻る

ナムル

vol.

011

ナムルレシピ

コウケンテツさんの「大根のナムル」レシピ

「大根のナムル」レシピ/コウケンテツさん

超簡単! 甘酢漬け風の味わいで、お箸が進みます。おいしくできるコツはぜひお試しを!

生のナムルは保存のために水分をとるのがコツ。大根は塩水につけて余分な水分を抜きます

コウケンテツ

コウケンテツさん

vol.

012

ナムルレシピ

コウケンテツさんの「大根のピリ辛甘酢ナムル」レシピ

「大根のピリ辛甘酢ナムル」レシピ/コウケンテツさん

甘酸っぱいナムルに辛みをプラス! ごはんやおかずに載せて味変にもおすすめです。

vol.

013

サラダレシピ

ワタナベマキさんの「大根の黒ごまナムル」レシピ

「大根の黒ごまナムル」レシピ/ワタナベマキさん

黒いりごま、塩、ごま油だけで簡単! ごまが入るだけで、風味が格段にアップ、よいアクセントになります。

>>> Index に戻る



なます

vol.

014

なますレシピ

栗原はるみさんの「大根とにんじんのなます」レシピ

大根とにんじんのなます

かくし味に注目! 大根、にんじん、寿司酢、ナンプラーだけで、さくっと出来上がります。おせち作りにトライしたい初心者さんにもおすすめ!

vol.

015

なますレシピ

榎本美沙さんの「基本のゆずなます」レシピ

榎本美沙さん 基本のゆずなます
榎本美沙さん 基本のゆずなます

ゆず香る王道のなますは、お正月のおせちとして最高! そして、バインミーにも使えます。15分ほど味をなじませれば完成、一晩おくのもおすすめです。

vol.

016

なますレシピ

ワタナベマキさんの「大根とパプリカのなます」レシピ

「大根とパプリカのなます」レシピ/ワタナベマキさん

通常はにんじんを使うところを、赤パプリカで! 紅白が際立ち、パプリカの自然な甘みも特別感を増してくれます。柚子果汁とてんさい糖で仕上げて。

vol.

017

なますレシピ

今井 亮さんの「ザーサイなます」レシピ

「ザーサイなます」レシピ/今井 亮さん

定番のなますと違う個性的ななますを作りたい方は、こちらのレシピ! 甘酢味のなますにザーサイを加えるだけで、中華風に早変わり。

vol.

018

なますレシピ

小堀紀代美さんの「なますのピーナッツバター和え」レシピ

小堀紀代美さんの「なますのピーナッツバター和え」

ピーナッツバター、砂糖、酢、塩で、ひと味もふた味も違うなますに! ぜひお試しを。

もともとはピーナッツを使う義母のレシピですが、ピーナッツバターにしたら大成功! コクが加わって酸味もマイルドに。野菜の水分をしっかり絞るのがポイントです

小堀紀代美

小堀紀代美さん

レシピはこちら!

vol.

019

なますレシピ

堤 人美さんの「大根とにんじん、アプリコットのなます」レシピ

「大根とにんじん、アプリコットのなます」レシピ/堤 人美さん

千切りしなくても、なますが作れるんだ!と気づかせてくれる神レシピ! 輪切りのおかげで食感もよりシャキシャキに、見た目も華やかになります。ドライアプリコットの味つけも新鮮!

>>> Index に戻る

サラダ

vol.

020

サラダレシピ

近藤幸子さんの「大根、ハム、三つ葉のサラダ」レシピ

近藤幸子さんの「大根、ハム、三つ葉のサラダ」

柚子こしょうのドレッシングに注目! 大根、ハム、三つ葉という通常見られない組み合わせに、個性的なドレッシングの合わせ方が素敵なレシピです。

柚子こしょうはそのままだと味がきつすぎるので、甘味を少し加えてドレッシングにすると、マイルドになって使いやすくなりますよ

近藤幸子

近藤幸子さん

vol.

021

サラダレシピ

コウケンテツさんの「カリカリ豚と大根のサラダ レモンドレッシング」レシピ

「カリカリ豚と大根のサラダ レモンドレッシング」レシピ/コウケンテツさん
大根は切った後にしっかり水気をふき取ると、油はねせず、こんがり歯触りよく仕上がる。縁が色づくくらいまでが目安

大根の一部は素揚げ、一部はおろしで使う、新感覚サラダ。春菊を器に盛り、揚げた豚肉と大根をのせ、大根おろしとドレッシングをかけて完成! こんがり揚がった大根をぜひ味わって。

レシピはこちら!

vol.

022

サラダレシピ

コウケンテツさんの「豚こまと甘酢大根のエスニックサラダ」レシピ

「豚こまと甘酢大根のエスニックサラダ」レシピ/コウケンテツさん

大根の甘酢漬けと豚肉は実は好相性! ナンプラーのたれでエスニック風に。

レシピはこちら!

vol.

023

サラダレシピ

平野由希子さんの「大根おろし、生ハム、柚子のサラダ」レシピ

平野由希子さんの「大根おろし、生ハム、柚子のサラダ」

実は、大根が主役! 鬼おろしでたっぷりと! 大根と相性抜群のゆず香るサラダです。

大根はしっぽのほうは辛すぎるので、それより上を使って。あれば鬼おろしがベスト。生ハムに塩分があるので、しょうゆは控えめに

平野由希子

平野由希子さん

レシピはこちら!

>>> Index に戻る

アレンジいろいろ

vol.

024

アレンジいろいろ大根の副菜レシピ

コウケンテツさんの「かんたん大根もち」レシピ

「かんたん大根もち」レシピ/コウケンテツさん

手間がかかってそうに見えて、実は簡単! 主な食材は、大根。桜エビ、青ねぎです。酢じょうゆで召し上がれ。

レシピはこちら!

vol.

025

アレンジいろいろ大根の副菜レシピ

平野由希子さんの「大根のグラッセ」レシピ

平野由希子さんの「大根のグラッセ」

バター、砂糖、塩とともに、大根を加熱&ソテーするだけで完成! 洋食の付け合わせにぴったりな大根の副菜は、あまり見かけない貴重な逸品です。

レシピはこちら!

vol.

026

アレンジいろいろ大根の副菜レシピ

近藤幸子さんの「大根、ツナ、ローリエの煮びたし」レシピ

近藤幸子さんの「大根、ツナ、ローリエの煮びたし」

大根の葉も使いたい方におすすめレシピ! ツナとだしのうま味が、大根と大根の葉の個性をマイルドに味わい深く仕上げます。

レシピはこちら!

vol.

027

アレンジいろいろ大根の副菜レシピ

ワタナベマキさんの「枝豆と大根のピンチョス」レシピ

「枝豆と大根のピンチョス」レシピ/ワタナベマキさん

大根の甘酢漬けをかわいくピンチョス風に! お弁当に、ホームパーティーに、子どもにも大人にも喜ばれます。

レシピはこちら!

vol.

028

アレンジいろいろ大根の副菜レシピ

藤井恵さんの「蒸し春野菜&3種のソース」レシピ

藤井恵さんの「蒸し春野菜&3種のソース」

3種のソースは混ぜるだけ、あとは野菜を蒸せば完成! かわいいミニ大根を使って。

レシピはこちら!

>>> Index に戻る


冬、手に入りやすい大根でささっと簡単に作れる副菜を多くご紹介しました。活用して食卓にヘルシーをプラスしてくださいね。

「おいしいLEEレシピ」はプロの料理家によるレシピ集。食材、料理名、料理家名でべんりに検索できるので、ぜひ探索を!

大根大量消費でヘルシーな毎日をお過ごしくださいね。おいしさでいっぱいの年末年始になりますように!

(おいしいLEEレシピまとめ担当ぽんぽこ)

プロの料理家のレシピを検索したい方はこちら▽

Check!

みんな作っています♪

「大根」関連記事はこちら

Check!

おいしいLEEレシピ

「レシピまとめ」をもっと見る

おしゃれも暮らしも自分らしく!

LEE編集部 LEE Editors

1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる