【大根大量消費のがっつりおかずレシピ11選】栗原はるみさん、コウケンテツさん、近藤幸子さん…プロのレシピで“味しみ大根”
-
LEE編集部
2022.01.24 更新日:2024.11.06
大根つかい切り大作戦、発動!

店先にある大根が大きく白く輝いて、実に美味しそうな今日この頃。値段もお手頃だし、大根の葉も使いたいなあと思うと、カットしてあるものより、まるまる1本が “ 買い ” ですよね。
問題は使い切るのがちょっと大変ということ。大きくカットしたり大根おろしにすればすぐに消費できるとわかっていても、下ゆでや煮込みに時間がかかったり、すりおろすのに労力が必要だったり、忙しい人にはなかなかのハードルの高さです。
そこで、今回も、本誌LEEで大人気の料理家のみなさんに助けてもらいましょう! 栗原はるみさん、コウケンテツさん、近藤幸子さん、藤井 恵さん、本多理恵子さん、ケンタロウさん、ワタナベマキさん、市瀬悦子さんプロの料理家8人による 、大根の大量消費が叶うがっつりおかず11選をお届けします。
大根を使いこなせれば、食卓は冬の季節感でいっぱいに☆ つかい切り大作戦、始めましょう!
大根大量消費レシピ
001
コウケンテツさんの「煮崩れ豚大根」

煮物は翌日の方がしみしみで美味しい!という方、ぜひ、このコウさんのレシピをお試しください。作ったその日に同じ美味しさが味わえます♡ 動画付きのレシピなのも嬉しい。
レシピはこちら
大根大量消費レシピ
002
近藤幸子さんの「大根マーボー」

ひき肉に調味料を混ぜておくことと、大根を小さく切って火の通りを早くするのがポイント! たった10分で出来上がります。定番の麻婆豆腐では味わえない大根の食感を楽しんで。
レシピはこちら
大根大量消費レシピ
003
藤井 恵さんの「大根の韓国風炒め煮」

香味野菜、ごま油、ごまや唐辛子が効いた韓国風の炒め煮は、文字通り、大根を炒めてから煮るのが美味しく仕上げるコツ! 韓国風の味わいがしみ込んだ大根は、誰をも夢中にさせてしまう存在感を放ちます。
レシピはこちら
大根大量消費レシピ
004
本多理恵子さんの「鶏もも肉と大根の煮物」

大根を下ゆでせずに済む方法は、意外なほど簡単でした! だしをとらずに味を決める「一発調味料」のレシピも付いています。煮物って、こんなに簡単だったの?と思える神レシピです。
レシピはこちら
大根大量消費レシピ
005
ケンタロウさんの「イカ大根」

和食の定番!甘めが美味しいイカ大根は、シンプルな材料で意外と簡単です。海鮮を使った定番和食が作れるようになると、おうちごはん担い手として自信が持てるように。ぜひ、トライして。
レシピはこちら
大根大量消費レシピ
006
藤井 恵さんの「大根のピリ辛たんたん炒め」

炒め合わせた香味野菜やザーサイ、豆板醤、練りごま、みそなどしっかり中華味がしみわたった大根に、舌鼓♡ 大根は味が良く入るよう、予めレンチンするのが裏ワザです。大根の葉の茎がシャキシャキして美味。
レシピはこちら
大根大量消費レシピ
007
ワタナベマキさんの「大根と鶏手羽のしょうが煮」

たっぷりの鳥手羽、長ねぎ、しょうがを日本酒で煮込んだ和のごちそう。骨付きの鶏手羽から出ただしがたっぷりしみ込んだ大根は、最高!としか言いようがありません。
レシピはこちら
大根大量消費レシピ
008
近藤幸子さんの「大根とサケのバターナンプラー炒め」

にんにく、バター、ナンプラーの組み合わせが、サケと大根の新たな魅力を引き出しました! 炒め煮が、その効果をさらに高めています☆
レシピはこちら
大根大量消費レシピ
009
市瀬悦子さんの「ひき肉と薄切り大根の中華塩煮込み」

大根は薄切りに。時短と美味しさが両立する秘訣です。煮込む時間はわずか10分、味付けもシンプルだからこそ、大根の素材としての存在感を実感できる一皿です。忙しい日のごちそうとしておすすめ!
レシピはこちら
大根大量消費レシピ
010
近藤幸子さんの「大根と豚こまのレモンオーブン焼き」

大根はレンチンしておくことが秘訣! 丸くまとめた豚こまがごちそう感を高めます☆ レモンの輪切り、タイムをのせて、おしゃれな一皿に。ワインと一緒にお楽しみください。
レシピはこちら
大根大量消費レシピ
011
栗原はるみさんの「大根の春巻き」

大根にエビとシンプルな春巻きは、その食感が絶妙! おいしく仕上げるコツがたくさん詰まったレシピです。作ること自体も楽しめるので、ぜひチャレンジしてくださいね。手作りスイートチリソースのレシピ付きなのも素敵!
レシピはこちら
大根はアク抜きが大変! お米のとぎ汁や米ぬかなど用意して、綺麗に仕上げるために面取りして、味がしみ込むように隠し包丁をして…など、考えると面倒になってしまいます。
でも、今回のレシピは面倒なアク抜きや下ごしらえをしなくていいよう、料理家のみなさんが工夫をこらしてくれています。ぐっと身近でべんりな野菜として、大根を日々の食卓にご活用くださいね。
レシピ検索サイト「おいしいLEEレシピ」には、ほかにも沢山、プロの料理家の絶品レシピが集まっています。下のボタンから入れますので、ぜひぽちっと押して訪ねてみてください。きっと新しい料理の数々に出会えます。
寒い日に、味がしみしみの大根をあつあつでいただくときの幸福感は、たまらないものがあります。大根サラダや大根おろしでは味わえない、冬ならではの大根でおいしい時間をお過ごしください☆
(おいしいLEEレシピまとめ担当ぽんぽこ)
プロの料理家のレシピを検索したい方はこちら▽
Check!
みんな作っています♪
「大根」関連記事はこちら
-
FOOD
「カリカリ大根と厚揚げの酢しょうゆ漬け」レシピ/長谷川あかりさん
カリカリ大根と厚揚げの酢しょうゆ漬け 調理時間30分 「食材は和風ですが、不思議とエスニックとも相性がいい仕上がりなんです。一晩ほどおいて味がしみしみになった状態も、また格別
New
-
FOOD
せいろ一つで!野菜たっぷり「からだ整いワンプレート蒸し」レシピ/りよ子さん
実は失敗知らず、野菜もたっぷり! 「せいろ」で蒸しちゃったほうがラクでした 「使うのが難しそう」「お手入れが大変」そんなイメージを持ちがちなせいろですが、実は料理が苦手な人や忙しい人
2025.04.08
-
料理が捗る!楽しくなる!すり鉢専門店《もとしげ》のすり鉢とおろし器
私が愛するキッチングッズ 100人隊でいるうちに、卒業までに絶対書きたかったクリップの1つがこれ! すり鉢にこだわり、すり鉢を作り続けて30年の専門店《もとしげ》さんのすり鉢とおろし器愛
2025.03.08
-
FOOD
野菜ひとつ、でつくる【春巻きレシピ2選】
お祝いに、人が集まる日に、お弁当に ハレの日、ハルマキ ひなまつり、卒入園、卒入学にお花見と、ワクワクの季節に、その名もおめでたい春巻きは、ぴったりなおかずです。揚げ物ならではの満足
2025.02.21
-
「夕飯何にしよう」問題が解決!LEEレシピいろいろ♡
料理部、幽霊部員。久しぶりの料理部投稿をいたします。 料理が苦手ですが、苦手を克服したい日々。ほぼ超特急で夕飯を作る必要があり、いつも似たような味付け&レシピが続いてしまうことが多いです。
2025.02.07
-
FOOD
骨から出るうま味×適切な塩分!「鶏肉と鶏だんごの鍋」レシピ/三浦哲哉さん
\家族や友人から大絶賛のレシピ教えて!/ 料理上手なあの人の「レジェンド鍋」 すべてが絶品と大好評だった、昨年LEE1・2月合併号の「レジェンド鍋」特集。この冬のおうち鍋は、さらなる
2025.01.31
-
FOOD
お正月のおもちも活用のごちそう鍋!「カキと揚げもちのみぞれ鍋」レシピ/川上ミホさん
\家族や友人から大絶賛のレシピ教えて!/ 料理上手なあの人の「レジェンド鍋」 すべてが絶品と大好評だった、昨年LEE1・2月合併号の「レジェンド鍋」特集。この冬のおうち鍋は、さらなる
2025.01.21
-
FOOD
大根を皮ごと!「大根豚汁」/榎本美沙さん
細切り大根と大根の皮の食感が楽しい! 大根豚汁 大根を皮ごと1/4本使った、たっぷり大根の豚汁です。 細切り大根と大根の皮の食感が楽しく、細切り大根が麺のよう。豚肉のう
2025.01.19
-
【七草】炊飯器で簡単サムゲタン風にアレンジしました
うちの子どもたちは七草粥にしてもあまり食べてくれないので、今年はどうしようかな~と思いながらスーパーの七草の売り場を見たら、『サムゲタン風アレンジで七草を楽しみませんか?』というポスターが!ありがた
2025.01.08
-
FOOD
「おいしい小豆粥」/榎本美沙さん
1月15日の小正月に限らず「ちょっと体が重たいな」という日に食べる定番レシピ おいしい小豆粥 1月15日の小正月に、1年の邪気を払う目的で食べられる小豆粥。わが家では、その日
2025.01.05
-
FOOD
「大根甘酢ナムル」レシピ/コウケンテツさん
大根甘酢ナムル 材料・2人分 大根……150g 塩……小さじ1/2 酢……大さじ1 砂糖……小さじ2 糸唐辛子……適量 作り方 大根
2024.12.26
-
FOOD
大人気鍋に柚子の香りをプラス!「豚肉とピーラー大根の柚子こしょう西京みそバター鍋」レシピ/重信初江さん
\家族や友人から大絶賛のレシピ教えて!/ 料理上手なあの人の「レジェンド鍋」 すべてが絶品と大好評だった、昨年LEE1・2月合併号の「レジェンド鍋」特集。この冬のおうち鍋は、さらなる
2024.12.24
Check!
おいしいLEEレシピ
「レシピまとめ」をもっと見る
-
FOOD
【長谷川あかりさん人気レシピ TOP20】簡単&ヘルシーで大人気!料理家・長谷川あかりさんのレシピランキングを発表【2025】
ヘルシーなのに、簡単なのに、しっかりおいしい!長谷川あかりさんのレシピがあれば、みんな幸せ レシピを公開するたび大反響の料理家・長谷川あかりさん。管理栄養士でもある長谷川さんのレシ
LEEwebまとめ
2025.04.05
-
FOOD
【レアチーズケーキレシピ8選】混ぜるだけなのに絶品!最強スイーツの作り方
混ぜるだけでおいしい!レア最強説 人気抜群のチーズケーキ。食後のデザートや暑い日には、簡単に作れてさっぱり美味しいレアチーズケーキがおすすめです。 今回はレアが大好きな方のた
LEEwebまとめ
2025.04.04
-
FOOD
【ベイクドチーズケーキレシピ10選】人気NO.1! 愛され続けるチーズケーキの作り方公開!
やっぱり、ベイクドが好き! 人気抜群のチーズケーキ。ティータイムやワインのおともには、こっくりした濃厚さでみんなを魅了するベイクドチーズケーキがおすすめです。 今回はベイクド
LEEwebまとめ
2025.04.03
-
FOOD
【チーズケーキレシピ18選】簡単だから失敗知らず! ベイクドチーズケーキ&レアチーズケーキの作り方、一挙公開
あの、殿堂入りチーズケーキも!季節感たっぷりのアレンジも! みんな大好き、チーズケーキ! おやつとしてはもちろん、ワインにあわせてもおいしく、子どもから大人まで楽しめるのが魅力です
LEEwebまとめ
2025.04.01
-
FOOD
【鶏ささみレシピまとめ45選】高たんぱく質、ダイエットにも!人気料理家の簡単ささみ料理なら飽きずに毎日ヘルシー!【2025】
ささ身はもっとおいしく、毎日だって楽しめる! 春の気配が日に日に高まり、薄着になる季節。となれば、やっぱり、冬の間にふっくらしてしまった体型を何とかしたい! こんなときに頼り
LEEwebまとめ
2025.03.18
-
FOOD
【ひなまつりスイーツ&ドリンクレシピ25選】甘酒、ケーキ、アイスクリーム…..春らんまん!おいしさ満開のひなまつり
ひなまつりのスイーツは格別、おいしい笑顔もいっぱいに! 子どもたちが一番楽しみにしているひなまつりのメインは、実は甘いお菓子や食後のデザートかも! そこで、ひなまつりをもっと
LEEwebまとめ
2025.03.01
-
FOOD
【ひなまつりお吸い物&副菜レシピ8選】ハマグリのお吸い物、子どもが喜ぶおかずで、桃の節句をお祝い!
ひなまつりのテーブルがもっと素敵に ひなまつりは豪華な食卓にしたいもの。でも、作る時間がない……そんな忙しいLEE世代の皆さんにおすすめするのは、簡単なものだけ手づくり、あとは買っ
LEEwebまとめ
2025.03.01
-
FOOD
【ひなまつりレシピ67選】ちらし寿司、ハマグリのお吸い物、甘酒、ケーキ…ひなまつりの献立すべてがここに!
簡単なのに豪華!ひなまつりのテーブルをお祝いムード一色に もうすぐ、桃の節句、ひなまつりですね! おうちでお祝いしたい!という方のために、プロの料理家によるレシピ集「おいしい
LEEwebまとめ
2025.02.22
-
FOOD
【バレンタイン簡単レシピ7選】近藤幸子さん、ムラヨシマサユキさん…チョコレートのおしゃれ&おいしいお菓子
2025年新着!人気料理家のレシピもご紹介 もうすぐ、バレンタインですね。今年は作るぞ!と思っている方に、簡単に作れるレシピをご紹介♪ プロの料理家によるレシピ集「おいしいL
LEEwebまとめ
2025.02.04
-
FOOD
【キンパ人気レシピ7選】コウケンテツさんの殿堂入りレシピも!恵方巻きにおすすめです【2025年 節分】
たくあん入り!チーズ入り!いろんな具材のキンパをご紹介! 近年、キンパが大人気! ベースのごはんはすし酢を使わず、ごま油と塩を混ぜるだけ。水分を飛ばす手間がないので、手作りするのも
LEEwebまとめ
2025.01.22
-
FOOD
【鶏ささみレシピ11選】栗原はるみさん、コウケンテツさん……人気料理家のおいしくてヘルシー簡単おかず!——2024年下半期ベスト20
2024年6月1日から2024年11月30日まで、LEEwebで反響の大きかった記事ベスト20を発表します。FOOD部門の第1位はこちら!(初公開日 2024年7月26日) お出か
LEEwebまとめ
2025.01.20
-
FOOD
【余ったお餅アレンジレシピ19選】おかずにおつまみ、おやつまで!人気料理家のレシピでアレンジ自在
余ったおもちを簡単アレンジでもっとおいしく! もうすぐ、鏡開き! 鏡もちはもちろん、余った雑煮用のおもちも食べ尽くしたいところですね。 こんなときこそ人気料理家のレシピ! プ
LEEwebまとめ
2025.01.09
この連載コラムの新着記事
-
【人気スタイリストの愛用の”白”】コンバース、レース、ヘインズ…「甘い白」と「クリーンな白」をALL私物で語ってもらいました!
2025.04.06
-
【大人の白コーデ29選】2025年春の着こなし見本帳!どんな色にもなじむ&効く!「白」こそ30代・40代の最強カラー
2025.04.05
-
【長谷川あかりさん人気レシピ TOP20】簡単&ヘルシーで大人気!料理家・長谷川あかりさんのレシピランキングを発表【2025】
2025.04.05
-
【レアチーズケーキレシピ8選】混ぜるだけなのに絶品!最強スイーツの作り方
2025.04.04
-
【人気モデルの私物"私の白"】竹下玲奈さん、高山都さんが語る、それぞれの愛用する"白"への思いとは?
2025.04.04

おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。