【かぼちゃの簡単おかずレシピ11選】栗原はるみさん、コウケンテツさん…人気料理家のレシピでハロウィンパーティー!
-
LEE編集部
2022.10.29 更新日:2024.09.02
食卓はパンプキン祭り!

今月末のハロウィンに向けて、前々回はかぼちゃのスイーツレシピ12選、前回はかぼちゃスープレシピ7選をお届けしました。今回はハロウィンの総仕上げ、かぼちゃの簡単だけど豪華なおかずレシピを特集します!
グラタン、サラダ、お鍋などバラエティ豊かにお届けするので、これだ!と思うものを作って、食卓を鮮やかに彩ってくださいね。
ハロウィン盛り上げ計画の総仕上げ、さあ、始めましょう!
この記事で紹介しているレシピ
- 若山曜子さんの「かぼちゃとマッシュルームのグラタン」
- 若山曜子さんの「かぼちゃのニョッキ」
- ワタナベマキさんの「かぼちゃの大葉みそ和え」
- 小林まさみさんの「鶏だんご、キャベツ、かぼちゃのまろやか豆乳鍋」
- ワタナベマキさんの「かぼちゃとカマンベール」
- 渡辺麻紀さんの「牛肉とかぼちゃのカレークリーム煮」
- 栗原はるみさんの「かぼちゃのサラダ」
- ワタナベマキさんの「豚ひき肉、ズッキーニ、かぼちゃの中華風重ね蒸し」
- コウケンテツさんの「かぼちゃチヂミと海鮮チヂミ」
- 今井 亮さんの【電子レンジで】「かぼちゃとナッツのハニーサラダ」
- 小林まさみさんの「豚バラとソーセージ、 かぼちゃのカレー鍋」
vol.
001
若山曜子さんの「かぼちゃとマッシュルームのグラタン」

「ご馳走感たっぷりのグラタン。下ごしらえがボウル使わなかったり、レンジでできるのも嬉しい。ベシャメルソールの作り方もあらためて教われてありがたいです。わが家のハロウィンはこれで決まりかな♡」( LEEweb編集長HT子/以下省略 )
レシピはこちら
vol.
002
若山曜子さんの「かぼちゃのニョッキ」

「ニョッキはパスタのなかでも作るのが簡単で、作ったときの達成感は半端ないので自己肯定感を高めたいときにおすすめの料理(どんなおすすめの仕方なんだ……)シンプルにバターとチーズの味付けもいいですね。やっぱりこっちを作ろうかしら(優柔不断)」
レシピはこちら
vol.
003
ワタナベマキさんの「かぼちゃの大葉みそ和え」

「大葉と味噌。かぼちゃに合わせる発想が素晴らしいです。お弁当にこれがさりげなく入っていたら、絶対、作ってくれた人を好きになりますよね(誰に言ってる?)」
レシピはこちら
vol.
004
小林まさみさんの「鶏だんご、キャベツ、かぼちゃのまろやか豆乳鍋」

「すっかり寒くなって、鍋、食べたいですよね。ハロウィンで家族が集まる食卓に鍋も新鮮! 白いスープに赤、黄、緑も華やかでパーティにうってつけです!」
レシピはこちら
vol.
005
ワタナベマキさんの「かぼちゃとカマンベール」

「こんな手軽でオシャレなサイドディッシュがパパッと作れる人になりたい(n百回目)。ワインにも合いそうで、やっぱりこれにしようかな(食卓がオールかぼちゃレシピになりそう)」
レシピはこちら
vol.
006
渡辺麻紀さんの「牛肉とかぼちゃのカレークリーム煮」

「こちら、煮込みの王様レシピです。スープのときも言いましたがかぼちゃとカレー風味の相性の良さと言ったら……ご飯とワンボウルディッシュにしてもラクチンです」
レシピはこちら
vol.
007
栗原はるみさんの「かぼちゃのサラダ」

「マヨネーズと塩こしょうだけで驚きのおいしさです、こちら。ベーコンとかぼちゃとなれば、炒める発想しかなかった私の目からウロコレシピです。ぜひお試しください」
レシピはこちら
vol.
008
ワタナベマキさんの「豚ひき肉、ズッキーニ、かぼちゃの中華風重ね蒸し」

「これもご馳走感が素晴らしく、見た目も華やかなのに、作り方めちゃくちゃ簡単です。かぼちゃとオイスターソースの相性、いいんですよねー」
レシピはこちら
vol.
009
コウケンテツさんの「かぼちゃチヂミと海鮮チヂミ」

「何度でもいいますが、チヂミとナムルにすれば、野菜苦手な子どももパクパク。かぼちゃもチヂミになるんですよね。あと、こちらのレシピのピリ辛ねぎソースが絶品です。市販のタレはもう買わなくてよし!です」
レシピはこちら
vol.
010
今井 亮さんの【電子レンジで】「かぼちゃとナッツのハニーサラダ」

「ナッツの食感とはちみつの風味が、おやつのようで嬉しいサラダ。かぼちゃはレンチンのほうが水っぽくならずに美味しいので、下ごしらえも気がラクですね」
レシピはこちら
vol.
011
小林まさみさんの「豚バラとソーセージ、 かぼちゃのカレー鍋」

「こちらは市販の鍋つゆを盛り上げる嬉しいレシピ。具材を串に刺したり、ちょい足し味変やシメまで全部やりたくなるアイデアがいっぱいです。これもパーティ向きですね! 皆さん、楽しいハロウィンをお過ごしください!」
レシピはこちら
今回はハロウィンにむけ、かぼちゃのおかずをご紹介しました。これで3回にわけてお届けしたハロウィンのかぼちゃ特集は終了です!
とはいえ、かぼちゃはこれからますます美味しくなる季節。日常的にも冬至にも、どうぞご活用くださいね。
「おいしいLEEレシピ」検索ページには、ほかにも沢山かぼちゃを使ったおかずやスイーツのレシピがあります。ぜひ、ぽちっと押して探索を。
みなさんのハロウィン盛り上げ計画の成功を祈っております! 楽しくおいしい一日になりますように☆
(おいしいLEEレシピまとめ担当ぽんぽこ)
▽ハロウィン関連記事はこちらから
Check!
みんなも作っています♪
「かぼちゃ」関連記事はこちら
-
クリスマスディナーは煮込みハンバーグを作りました&LEEレシピの絶品副菜
クリスマスですね!今年も無事サンタ業務を終え、一年の仕事が終わった気になっているイマチカです。 「子どものために」と思ってせっせと準備しているようで、親である私自身がその役割を楽しませてもらっ
2024.12.25
-
【12/21(土)は冬至】かぼちゃのいとこ煮+柚子湯の準備をしました。
こんにちは。025.リエです。 明日12/21(土)は冬至ですね。1年の中で昼が最も短く、夜が最も長い日。 運気上昇、無病息災などを願ってかぼちゃを食べたり、柚子湯に入ったりする風習があ
2024.12.20
-
【冬至】LEEレシピのかぼちゃのミルクスープとARABIA KoKo ディーププレート
こんにちは キッキです。 明日12月21日は冬至。 かぼちゃの煮物が冬至の定番でしたが、今年はちょっと気分を変えて、LEEレシピ「かぼちゃのミルクスープ」を作りました! かぼちゃの
2024.12.20
-
【5品】コウケンテツさんのレシピで作りました。vol.28 手羽先としめじの春雨スープなど。
Simple, Easy & Tasty!! 献立が思いつかない&子どもが食べるものを作りたい時に◎ 子ども達ウケ抜群!コウケンテツさんのレシピ。 明後日にはLEE新年
2024.12.04
-
FOOD
レンジでも驚くほどしっとり!「かぼちゃの甘酒レンジ煮」/榎本美沙さんの旬を食べつくす日々の食卓
料理家/発酵マイスターの榎本美沙さんが、季節の美味しくて栄養価の高い食材を、素材のよさを生かして楽しむレシピをご紹介。毎日の食卓に大活躍する“体に優しい料理と保存食”をお届けします!
榎本美沙さんの旬を食べつくす日々の食卓
2024.12.01
-
FOOD
「かぼちゃの甘酒レンジ煮」/榎本美沙さん
榎本家のかぼちゃ煮はレンジでとっても簡単! しかも、驚くほどしっとり仕上がります かぼちゃの甘酒レンジ煮 かぼちゃ煮というと、「鍋を使うし、ちょっと面倒そう…」というイメージ
2024.12.01
-
【ワタナベマキさんレシピ】アンズダケを使ったドフィノアを作ってみました
12月号の特集の「ドフィノア」やっと作れた! LEE100人隊の皆様も沢山作ってらっしゃる「ドフィノア」やっと作れましたー! 参考にしたレシピはこちら↓ https://lee.h
2024.11.28
-
FOOD
濃厚なコクがやみつきに「かぼちゃとソーセージのゴルゴンゾーラドフィノワ」レシピ/ワタナベマキさん
ホワイトソースいらずで本格グラタン! 冬のおもてなしは「ドフィノワ」で決まり じゃがいもと乳製品のおいしさがぎゅっと詰まったグラタン「ドフィノワ」は、フランス南東部の郷土料理。合わせ
2024.11.26
-
【5品】コウケンテツさんのレシピで作りました。vol.27 焼き肉風炒め、みそチゲなど。
(※通常運転ですみません…LEEパーティーについては改めて記事を投稿させてください
LEE編集部の皆さま、素敵なパーティーを開催してくださり本当にありがとうございました。) Sim
2024.11.25
-
【5品】コウケンテツさんのレシピで作りました。vol.26 ツナトマトパスタ、鶏チゲチーズ焼きなど。
Simple, Easy & Tasty!! 献立が思いつかない&子どもが食べるものを作りたい時に◎ 子ども達ウケを狙うなら。コウケンテツさんのレシピ。 既にLEE12
2024.11.22
-
【5品】コウケンテツさんのレシピで作りました。vol.25 オイスター炒め、簡単豚バーグなど。
Simple, Easy & Tasty!! 何も思いつかない日は… 子ども達が大喜び。コウケンテツさんのレシピ。 既にLEE12月号(2024年)も発売中ですが…。L
2024.11.08
-
【5品】コウケンテツさんのレシピで作りました。vol.24 照り焼きチキン卵マヨソース、トンテキ風など。
Simple, Easy & Tasty!! 何も思いつかない日は… 子どもウケ抜群の、コウケンテツさんレシピに頼っています! 既にLEE11月号(2024年)も発売中
2024.11.04
Check!
おいしいLEEレシピ
「レシピまとめ」をもっと見る
-
FOOD
【長谷川あかりさん人気レシピ TOP20】簡単&ヘルシーで大人気!料理家・長谷川あかりさんのレシピランキングを発表【2025】
ヘルシーなのに、簡単なのに、しっかりおいしい!長谷川あかりさんのレシピがあれば、みんな幸せ レシピを公開するたび大反響の料理家・長谷川あかりさん。管理栄養士でもある長谷川さんのレシ
LEEwebまとめ
2025.04.05
-
FOOD
【レアチーズケーキレシピ8選】混ぜるだけなのに絶品!最強スイーツの作り方
混ぜるだけでおいしい!レア最強説 人気抜群のチーズケーキ。食後のデザートや暑い日には、簡単に作れてさっぱり美味しいレアチーズケーキがおすすめです。 今回はレアが大好きな方のた
LEEwebまとめ
2025.04.04
-
FOOD
【ベイクドチーズケーキレシピ10選】人気NO.1! 愛され続けるチーズケーキの作り方公開!
やっぱり、ベイクドが好き! 人気抜群のチーズケーキ。ティータイムやワインのおともには、こっくりした濃厚さでみんなを魅了するベイクドチーズケーキがおすすめです。 今回はベイクド
LEEwebまとめ
2025.04.03
-
FOOD
【チーズケーキレシピ18選】簡単だから失敗知らず! ベイクドチーズケーキ&レアチーズケーキの作り方、一挙公開
あの、殿堂入りチーズケーキも!季節感たっぷりのアレンジも! みんな大好き、チーズケーキ! おやつとしてはもちろん、ワインにあわせてもおいしく、子どもから大人まで楽しめるのが魅力です
LEEwebまとめ
2025.04.01
-
FOOD
【鶏ささみレシピまとめ45選】高たんぱく質、ダイエットにも!人気料理家の簡単ささみ料理なら飽きずに毎日ヘルシー!【2025】
ささ身はもっとおいしく、毎日だって楽しめる! 春の気配が日に日に高まり、薄着になる季節。となれば、やっぱり、冬の間にふっくらしてしまった体型を何とかしたい! こんなときに頼り
LEEwebまとめ
2025.03.18
-
FOOD
【ひなまつりスイーツ&ドリンクレシピ25選】甘酒、ケーキ、アイスクリーム…..春らんまん!おいしさ満開のひなまつり
ひなまつりのスイーツは格別、おいしい笑顔もいっぱいに! 子どもたちが一番楽しみにしているひなまつりのメインは、実は甘いお菓子や食後のデザートかも! そこで、ひなまつりをもっと
LEEwebまとめ
2025.03.01
-
FOOD
【ひなまつりお吸い物&副菜レシピ8選】ハマグリのお吸い物、子どもが喜ぶおかずで、桃の節句をお祝い!
ひなまつりのテーブルがもっと素敵に ひなまつりは豪華な食卓にしたいもの。でも、作る時間がない……そんな忙しいLEE世代の皆さんにおすすめするのは、簡単なものだけ手づくり、あとは買っ
LEEwebまとめ
2025.03.01
-
FOOD
【ひなまつりレシピ67選】ちらし寿司、ハマグリのお吸い物、甘酒、ケーキ…ひなまつりの献立すべてがここに!
簡単なのに豪華!ひなまつりのテーブルをお祝いムード一色に もうすぐ、桃の節句、ひなまつりですね! おうちでお祝いしたい!という方のために、プロの料理家によるレシピ集「おいしい
LEEwebまとめ
2025.02.22
-
FOOD
【バレンタイン簡単レシピ7選】近藤幸子さん、ムラヨシマサユキさん…チョコレートのおしゃれ&おいしいお菓子
2025年新着!人気料理家のレシピもご紹介 もうすぐ、バレンタインですね。今年は作るぞ!と思っている方に、簡単に作れるレシピをご紹介♪ プロの料理家によるレシピ集「おいしいL
LEEwebまとめ
2025.02.04
-
FOOD
【キンパ人気レシピ7選】コウケンテツさんの殿堂入りレシピも!恵方巻きにおすすめです【2025年 節分】
たくあん入り!チーズ入り!いろんな具材のキンパをご紹介! 近年、キンパが大人気! ベースのごはんはすし酢を使わず、ごま油と塩を混ぜるだけ。水分を飛ばす手間がないので、手作りするのも
LEEwebまとめ
2025.01.22
-
FOOD
【鶏ささみレシピ11選】栗原はるみさん、コウケンテツさん……人気料理家のおいしくてヘルシー簡単おかず!——2024年下半期ベスト20
2024年6月1日から2024年11月30日まで、LEEwebで反響の大きかった記事ベスト20を発表します。FOOD部門の第1位はこちら!(初公開日 2024年7月26日) お出か
LEEwebまとめ
2025.01.20
-
FOOD
【余ったお餅アレンジレシピ19選】おかずにおつまみ、おやつまで!人気料理家のレシピでアレンジ自在
余ったおもちを簡単アレンジでもっとおいしく! もうすぐ、鏡開き! 鏡もちはもちろん、余った雑煮用のおもちも食べ尽くしたいところですね。 こんなときこそ人気料理家のレシピ! プ
LEEwebまとめ
2025.01.09
この連載コラムの新着記事
-
【お弁当アイデア25選】藤井隆さん、高垣麗子さん、古谷有美さん、読者のリアルなお弁当と、毎日続けられるコツ&レシピを拝見!
2025.04.21
-
【ボディバッグ28選】ユニクロU、レスポートサック、ノースフェイスetc.きれいめコーデや、GWのお出かけにぴったり!
2025.04.17
-
【人気スタイリストの愛用の”白”】コンバース、レース、ヘインズ…「甘い白」と「クリーンな白」をALL私物で語ってもらいました!
2025.04.06
-
【大人の白コーデ29選】2025年春の着こなし見本帳!どんな色にもなじむ&効く!「白」こそ30代・40代の最強カラー
2025.04.05
-
【長谷川あかりさん人気レシピ TOP20】簡単&ヘルシーで大人気!料理家・長谷川あかりさんのレシピランキングを発表【2025】
2025.04.05

おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。