【かぼちゃスープレシピ7選】若山曜子さん、市瀬悦子さん…人気料理家のパンプキンスープでハロウィンの夜を温めて
-
LEE編集部
2022.10.28 更新日:2022.11.13
ホクホクかぼちゃで、ぽかぽかハロウィンディナー
今月末のハロウィンに向けて、前回はかぼちゃのスイーツレシピ12選をお届けしました。今回はハロウィンの夜に冷えた体を温めてくれる、かぼちゃのスープのレシピを特集します!
和風、洋風、カレー風味、さまざまなタイプを集めたので、当日のメインディッシュに合わせてチョイスしてくださいね。
秋もだんだん深まり冬の足音も聴こえてくる季節。ハロウィンはもちろん、日常的にも作って、ぽかぽかでおいしい時間をお楽しみください☆
この記事で紹介しているレシピ
- 若山曜子さんの「かぼちゃスープ」
- 有賀 薫さんの「かぼちゃのひき肉豚汁」
- 市瀬悦子さんの「ブロッコリーとかぼちゃのカレークリームスープ」
- ワタナベマキさんの「かぼちゃの豆乳カレーポタージュ」
- ワタナベマキさんの「カリフラワー、かぼちゃ、ソーセージのトマトスープ」
- 小林まさみさんのブロッコリー、かぼちゃ入り「まろやか豆乳豚汁」
- 市瀬悦子さんの「かぼちゃのミルクスープ」
プロの料理家のレシピを検索したい方はこちら▽
「おいしいLEEレシピ」検索ページはこちら!1. 若山曜子さんの「かぼちゃスープ」
「温製にも冷製にも、これを知っていれば一年中楽しめる基本のレシピ。スパイスのアイデアが素晴らしく、いろいろ試して楽しんでいますが、私はこのコリアンダーが大好きです!」( LEEweb編集長HT子/以下省略 )
2. 有賀 薫さんの「かぼちゃのひき肉豚汁」
「有賀さんの豚汁さえあれば、家族が幸せなのがすごくよくわかるレシピ。そうか、薄切り肉がなければひき肉を入れたって豚汁なんだなーと。それがまたかぼちゃと一体化して美味しいんですよね」
3. 市瀬悦子さんの「ブロッコリーとかぼちゃのカレークリームスープ」
「かぼちゃとカレー風味の相性のよさって知ってるはずなのに、味わうたびに感動があります。こちらブロッコリーとかぼちゃの緑黄色野菜の両壁があれば栄養バランスは完璧!」
4. ワタナベマキさんの「かぼちゃの豆乳カレーポタージュ」
「ポタージュ作るのにそうだ牛乳買わなきゃ(うちには牛乳が常備されていません)と思うんだけど、そうだ、豆乳のストックがあるんだった!とこのレシピのことを思い出して安心する私。しょうがのすりおろしも入っていて、体にいいもの摂った!という満足感も嬉しいです」
5. ワタナベマキさんの「カリフラワー、かぼちゃ、ソーセージのトマトスープ」
「子どもに野菜を食べさせたいときにおすすめ。ソーセージに細かく切れ目をいれれば旨みが出やすいとか、細やかなコツがさすがワタナベマキさんと作るたびに思います。カリフラワーとかぼちゃのホクホクコンビネーションを楽しんで!」
6. 小林まさみさんのブロッコリー、かぼちゃ入り「まろやか豆乳豚汁」
「豚汁に豆乳は至高。何度も言いますが、一度試せばみんな虜になるはずです。豚汁は大鍋いっぱい作る派なので、2日めに少し煮詰まってしまった豚汁に豆乳を入れて味変!おすすめです」
7. 市瀬悦子さんの「かぼちゃのミルクスープ」
「かぼちゃのスープ=ポタージュとなりがちですが、皮ごと粗くマッシュだけもまた美味しいんですよね。冷凍保存もきくので、私は父が大量に育てたバターナッツかぼちゃはこの方法で保存してます。便利です!」
今回はハロウィンにむけ、かぼちゃのスープをご紹介しました。次回はかぼちゃのおかずを特集しますので、お楽しみに!
かぼちゃは主に夏に収穫されますが、追熟後のこれからが美味しくいただける季節。冬に向けて味わい深くなっていきますので、ハロウィンのみならずデイリーに、そして冬至でもお召し上がりくださいね。
「おいしいLEEレシピ」検索ページには、ほかにも沢山のかぼちゃを使ったおかずやスイーツのレシピがあります。すきま時間に探索を。きっと好みの一品に出会えます。
かぼちゃのスープがハロウィンの夜をぽかぽかに。楽しい一日になりますように☆
(おいしいLEEレシピまとめ担当ぽんぽこ)
「おいしいLEEレシピ」検索ページはこちら!▽ハロウィン関連記事はこちらから
この連載コラムの新着記事
-
【とうもろこし人気レシピ18選】とうもろこしごはん、簡単おかず…甘くてプチプチが夏の定番に!
2025.07.08
-
大人のTシャツは”重ねて”即おしゃれ!【トレンドコーデ12選】ジレ、シアーシャツ…2025夏
2025.07.06
-
「高機能服」が暑すぎる日本の夏を救う!UVカット、接触冷感機能etc.着回しコーデからの優秀小物まで!ノース・フェイス、モンベル…
2025.07.05
-
お家で作る「即席キムチ」の作り方と“ちょい足し”ワザを、今井真実さんが伝授
2025.07.04
-
2025年夏は「カップ付き」が当たり前!30・40代に似合うおしゃれキャミソール&タンクトップ30
2025.07.03

おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。