“おいなりさんは1個ずつ”の常識を鮮やかにカット!「チーズイン肉いなり」レシピ/およねさん
-
およね
2025.04.14
手間なし、洗い物なし、家族ウケ抜群!
\SNS総フォロワー数40万人/
およねさんのわが家で人気の爆速レシピ
忙しいけど、ごはんは家で作りたいし、家族が大好きなメニューを出したい。でもでもやっぱり、時間も心の余裕もないからムリ! そんな堂々めぐりの悩みを、あっと驚く斬新なアイデアで解決。家族が喜ぶあの料理もこの料理も、今日から爆速でできちゃいます。今回は「チーズイン肉いなり」レシピをご紹介します。
チーズイン肉いなり

調理時間20分
「おいなりさんは私の大好物。『包まず巻けば手間なし!』とのアイデアから誕生。ごはんでなく、ひき肉にしてボリュームおかずにアレンジ。娘の好物、チーズもプラスしました」(およねさん)
材料・2人分
- 油揚げ……2枚
- 鶏ももひき肉……250g
- さけるタイプのチーズ……2本
- 焼きノリ(全形)……1枚
- スパゲッティ……1本
- 小ねぎの小口切り……適量
- A)
- しょうゆ……小さじ1
- 砂糖……小さじ1/2
- 塩……少々
- B)
- 水……1/2カップ
- 砂糖、酒、しょうゆ……各大さじ1
- みりん……大さじ1/2
作り方
- 油揚げ1枚は長辺1辺を残して切り、開く。内側を上にしてラップの上に広げる。
- ひき肉のトレーにAを加えてよくこねる。半量を①にのせ、奥側1.5㎝を残してのばし、油揚げの大きさに合わせて切ったノリをのせる。チーズは縦半分に切り、油揚げの幅に合わせて並べる。
- 手前から巻き、巻き終わりを半分に折ったパスタで留める。①〜③の手順を繰り返し、同様にもう1本作る。
- ③の巻き終わりを下にしてフライパンに並べ、中弱火にかける。全体に焼き色がついたらBを加え、フタをして10分煮込む。
- フタを開け、水分を飛ばしながらタレをからめる。食べやすく切って器に盛り、小ねぎを散らす。
爆速ポイント
“おいなりさんは1個ずつ”の常識を鮮やかにカット
ひとつずつ中身を詰める手間をカット。
- 大きく開いてノリ巻きの要領でくるっと巻けば簡単で断面もかわいい!
- 巻き終わりはスパゲッティで留める。加熱すればやわらかに
Staff Credit
撮影/メグミ スタイリスト/西森 萌 取材・原文/福山雅美
こちらは2025年LEE5月号(4/7発売)「およねさんのわが家で人気の爆速レシピBest10」に掲載の記事です。

およね oyone
爆速レシピクリエイター。夫、10歳の長女、6歳の長男との4人家族。2021年から料理動画の投稿をスタートし、みるみるフォロワーを増やす。近著『およね式手間どろぼうレシピ』(主婦の友社)も大好評。