余ったおもちを大量消費!おもちはもっとおいしくなる!
【余ったお餅アレンジレシピ19選】おかずにおつまみ、おやつまで!人気料理家のレシピでアレンジ自在
-
LEE編集部
2025.01.09 更新日:2025.02.18
余ったおもちを簡単アレンジでもっとおいしく!

もうすぐ、鏡開き! 鏡もちはもちろん、余った雑煮用のおもちも食べ尽くしたいところですね。
こんなときこそ人気料理家のレシピ! プロの料理家のレシピ集「おいしいLEEレシピ」より19品の絶品もち料理をお届けします。
鏡開きはおもちを食べ尽くすことで無病息災が叶うとされる行事。アレンジでおいしく食べ尽くして、健康な一年をお過ごしくださいね。
- Index ≫
食事系もちレシピ
vol.
001
食事系もちレシピ
坂田阿希子さんの「お餅の牛肉巻き」レシピ

ちょっと贅沢、牛肉の肉巻きです。甘辛タレの牛肉からおもちがとろり。簡単なのにおいしさ倍増、肉のかさ増しも叶えられるひと皿です。箸が進んで、おもちが足りなくなるかも!
レシピはこちら!
vol.
002
食事系もちレシピ
きじまりゅうたさんの「餅の肉巻き 黒酢酢豚風」レシピ

ちょっと気軽に豚ロース肉の肉巻きです。黒酢の酢豚風の味つけは、おもちとの相性も抜群!
コクのある黒酢ベースの味つけはごはんが進みます。餅をおかずに白メシを食べる……のも、時にはアリ!

きじまりゅうたさん
レシピはこちら!
vol.
003
食事系もちレシピ
坂田阿希子さんの「お餅のトッポッキ風炒め」レシピ


おもちをトッポッキのように使って、韓国風の炒め物に! 予め軽く焦げ目がつく程度までおもちを焼いておくことが、おいしさの秘訣です。
レシピはこちら!
vol.
004
食事系もちレシピ
エダジュンさんの「炊飯器de参鶏湯(サムゲタン)風スープ」レシピ

炊飯器にこしょう以外の材料すべてを入れて、あとはほったらかしで完成! おもちの自然なとろみでぽかぽか効果も抜群、栄養満点のスープに。
材料を入れたら、後は炊飯器におまかせ! そのパワーで、鶏肉がほろほろに煮上がります。参鶏湯独特のとろみづけは、切りもちを使うアイデアで

エダジュンさん
レシピはこちら!
vol.
005
食事系もちレシピ
小堀紀代美さんの「焼きねぎと鶏肉のもち入りスープ」レシピ


長ねぎに焼き目をつけたフライパンでおもちにも焼き目をつけ、香りを移すのがポイント! 香ばしい風味、鶏肉のだしが口いっぱいに広がります。
これはお雑煮のようなイメージで、うちでは朝ごはんに食べることも。弱火でコトコト煮込むと、焼きねぎは煮崩れず、鶏もも肉はしっとりやわらかく仕上がります。最後に黒こしょうを振って味にメリハリをつけて

小堀紀代美さん
レシピはこちら!
vol.
006
食事系もちレシピ
坂田阿希子さんの「餅入りオニオングラタンスープ風」レシピ

バゲットの代わりに、おもちが活躍! チーズとの相性のよさはもちろん、バターでじっくりあめ色になるまで炒めた玉ねぎの風味ともよく合います。
レシピはこちら!
vol.
007
食事系もちレシピ
ぐっち夫婦の「豚バラとしいたけの中華おこわ風」レシピ


材料をすべて炊飯器に投入&ほったらかしで完成! おもちを溶かすことにより、普通のお米をもち米のように変身させるアイデアが素敵です。ごはん作りが楽しくなるレシピ。
小さく切ったもちを加えると、もち米を加えたみたいに! 干ししいたけは戻さなくてOK。豚バラの代わりに鶏の手羽中もおすすめです

ぐっち夫婦
レシピはこちら!
vol.
008
食事系もちレシピ
夏目陽子さんの「明太子もちチーズトースト」レシピ

おもちに明太子&チーズという黄金トリオが、トーストに! お好み焼きなどで人気の間違いのないおいしさを、もっと気軽に楽しめます。ぜひお試しを!
レシピはこちら!
おつまみ系もちレシピ
vol.
009
おつまみ系もちレシピ
坂田阿希子さんの「餅入り春巻き・明太青じそ」レシピ


おもち、明太子、チーズという黄金トリオに青じそが加われば、もはや最強! その素晴らしいコンビネーションが春巻きに。珠玉の一品、こんがり揚げたてをお楽しみください。
レシピはこちら!
vol.
010
おつまみ系もちレシピ
坂田阿希子さんの「餅入り春巻き・サモサ風」レシピ


カレー&マヨネーズ味のコンビーフ、玉ねぎのみじん切りに、おもちが具材の春巻き。「餅入り春巻き・明太青じそ」と一緒に揚げて、味わいの違いをお楽しみくださいね。
レシピはこちら!
vol.
011
おつまみ系もちレシピ
坂田阿希子さんの「餅入り春巻き・ロックフォールとりんご」レシピ


グルメ界隈で人気の「ロックフォールチーズ」は、青かびのインパクトが強いチーズ。そのチーズを引き立てる食材、りんごとくるみに、おもちを加えて春巻きに。仕上げはハチミツをかけて、斬新さをとことん楽しみましょう!
レシピはこちら!
vol.
012
おつまみ系もちレシピ
坂田阿希子さんの「餅のっけ 2種」レシピ


1種目は「梅みそときゅうり」、2種目は「練りウニと焼きノリ」。ほんのちょっとのアイデアとひと工夫で、まったく異なるおもちのアレンジ料理が作れます。お酒の肴にお試しを!
レシピはこちら!
おやつ系もちレシピ
vol.
013
おやつ系もちレシピ
近藤幸子さんの「ナッツがザクザク!チョコ餅」レシピ


おもち、砂糖、牛乳をレンチン! チョコ、ナッツを加え、ココアをまぶせば出来上がり。嬉しくなるほど簡単なのに、やみつきになる食感で子どもたちも夢中に!
余ってしまったお餅を食べやすくアレンジしてみました。お餅にチョコなどを加えてレンチンするだけで、見た目も味も別のスイーツに変身します。手軽にできるけれど、お餅とは思えないほどしっとり柔らかい絶品スイーツが楽しめますよ!

近藤幸子さん
レシピはこちら!
vol.
014
おやつ系もちレシピ
藤井 恵さんの「黒豆大福」レシピ


余った黒豆も活用! 黒豆から作るあんは贅沢な味わいです。この食材の組み合わせは鏡開きにぴったり!
レシピはこちら!
vol.
015
おやつ系もちレシピ
坂田阿希子さんの「くるみメープルもち」レシピ

くるみをすりつぶしメープルシロップと混ぜるだけ! 簡単に作れるくるみあんが、なんといっても最高です。おもちにたっぷりかけて、濃厚な味わいを満喫。
レシピはこちら!
vol.
016
おやつ系もちレシピ
坂田阿希子さんの「スパイスナッツからみ餅」レシピ

アーモンドスライス、レーズン、オレンジピールのみじん切り……材料を混ぜて、おもちにまぶせば完成! 甘味、酸味、ナッツの食感にシナモンを効かせて。中国茶と合わせるのがおすすめです。
レシピはこちら!
vol.
017
おやつ系もちレシピ
八田真樹さんの「かぼちゃとくるみのぜんざい」レシピ

蒸したかぼちゃをフォークなどでつぶし、材料を混ぜて加熱するだけで出来上がり! 仕上げはすりおろしたしょうが。ポカポカ温まる、からだに優しいおぜんざいです。
ホクホクのかぼちゃをなめらかに潰した、こっくりとした風味のおぜんざい。カリカリにローストしたクルミがアクセントです。
牛乳でのばすと まろやかでコクのある風味に、豆乳でのばすと あっさりと素朴な風味に仕上がります

八田真樹さん
レシピはこちら!
vol.
018
おやつ系もちレシピ
坂田阿希子さんの「みかん葛湯しるこ」レシピ

みかん果汁に八角の香り。とろみをつけたスープの仕上げに加えるのはしょうが汁。寒い日にぽかぽかを届けてくれるおすすめスイーツです。
レシピはこちら!
vol.
019
おやつ系もちレシピ
坂田阿希子さんの「カスタードしるこ」レシピ

とろみをつけたカスタードのスープがおもちによくからみ、そのクリーミーなやさしい味わいを堪能できる至福のスイーツ。ゆずの香りを仕上げに添えて。
レシピはこちら!
お雑煮、焼きもち、お汁粉……伝統的な食べ方以外にこんなにも楽しめるのが、プロの料理家のもち料理。ぜひ活用して味わい尽くしてくださいね。
「おいしいLEEレシピ」は食材、料理名、料理家名で検索できるべんりなレシピ検索サイト。日常的にもお試しを。
おもちはアレンジ自由自在! おいしく楽しく食べ尽くして、健やかな一年になりますように。
(おいしいLEEレシピまとめ担当ぽんぽこ)
プロの料理家のレシピを検索したい方はこちら▽
Check!
みんな作っています♪
「おもち」関連記事はこちら
-
【近藤幸子さん】桃の節句のおやつ♡フルーツ大福を作りました。
こんにちは。 099 aimiです♩ 明日は桃の節句ひな祭りですね。 洋菓子を作る機会が多いので、今回は和菓子を作りました。 ▼我が家のお雛様 https://lee
2025.03.02
-
【手仕事】味噌づくりとお餅つきにチャレンジ!
みなさんこんにちは!ちゅーこです。 今年に入って、「和のもの」にハマっておりますが、手仕事も和のものにチャレンジ!しております。 年明け初の手仕事は「味噌作り」。そして、今月は旧正月のお
2025.02.24
-
【和のもの】カゴはんで朝食ラクしてます♪
みなさんこんにちは、ちゅーこです。今年に入ってから【和のもの】に惹かれっぱなしで、積極的に生活に取り入れています。中でもカゴ+ご飯、略して「カゴはん」が気に入っています。 我が家の朝食のモット
2025.02.15
-
お正月に余ったお餅でチョコ餅を作りました/近藤幸子さんレシピ
皆さんこんにちは!コデマリです(^_^) お正月から早くも3週間経過… 年末年始は毎日実家で母の手料理をご馳走になり 朝はおじいちゃんおばあちゃんが作ってくれたお餅を食べ…幸せな年
2025.01.26
-
FOOD
お正月のおもちも活用のごちそう鍋!「カキと揚げもちのみぞれ鍋」レシピ/川上ミホさん
\家族や友人から大絶賛のレシピ教えて!/ 料理上手なあの人の「レジェンド鍋」 すべてが絶品と大好評だった、昨年LEE1・2月合併号の「レジェンド鍋」特集。この冬のおうち鍋は、さらなる
2025.01.21
-
余ったお餅で甘酒を作りました!
こんにちは キッキです。 お餅が大好きで、もし最後の晩餐を選ぶなら迷わず「お餅」と答えるくらいお餅が好き。 年末にたくさん買い込んだお餅がまだまだ残っていて、焼いたり煮たりするのもいいけ
2025.01.16
-
【ぐっち夫婦】豚バラとしいたけの中華おこわ風をつくってみました!
ずぼらおいしい炊き込みごはん こんにちは。008すずです。 切りもちがあったので、以前から気になっていた「豚バラとしいたけの中華おこわ風」をつくってみました! とてもおいしかったの
2025.01.13
-
【たらこ餅チーズピザ】餃子の皮×市販のたらこパスタのソースでお手軽に♡LEEレシピアレンジ
こんにちは!076そのぴです。熱々モチモチとろーりの、お餅の美味しい季節ですね!♡ LEEレシピの餅チーズトートスを朝ごはんに LEEレシピのお餅レシピ特集を見て、朝ごはんはお餅
2025.01.12
-
【LEEレシピ】「焼きねぎと鶏肉のもち入りスープ」作ってみました【鏡開き】
鏡開き♪ お正月休みからの今度は三連休。連休初日、1月11日は鏡開きですね。 昨日餅に飽きてパン買ってきた的なクリップをあげておきながらまた餅に逆戻りなクリップをあげよう
2025.01.11
-
お正月に余ったお餅で、ザクザクもちもちの絶品スイーツ「チョコ餅」を作りました/LEEレシピ
今季最強クラスの寒波が襲来していますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? わたしが住む地域にも、今朝10cmほど雪が積もりました。 長男が通う幼稚園は車で5分の距離ですが、雪道の運転にまったく
2025.01.10
-
FOOD
【余ったお餅アレンジレシピ19選】おかずにおつまみ、おやつまで!人気料理家のレシピでアレンジ自在
余ったおもちを簡単アレンジでもっとおいしく! もうすぐ、鏡開き! 鏡もちはもちろん、余った雑煮用のおもちも食べ尽くしたいところですね。 こんなときこそ人気料理家のレシピ! プ
LEEwebまとめ
2025.01.09
-
FOOD
「餅の肉巻き 黒酢酢豚風」レシピ/きじまりゅうたさん
お肉の中から、モチッと幸せ食感 餅の肉巻き 黒酢酢豚風 「コクのある黒酢ベースの味つけはごはんが進みます。餅をおかずに白メシを食べる……のも、時にはアリ!」(きじまりゅうたさ
2025.01.08
Check!
おいしいLEEレシピ
「レシピまとめ」をもっと見る
-
FOOD
【長谷川あかりさん人気レシピ TOP20】簡単&ヘルシーで大人気!料理家・長谷川あかりさんのレシピランキングを発表【2025】
ヘルシーなのに、簡単なのに、しっかりおいしい!長谷川あかりさんのレシピがあれば、みんな幸せ レシピを公開するたび大反響の料理家・長谷川あかりさん。管理栄養士でもある長谷川さんのレシ
LEEwebまとめ
2025.04.05
-
FOOD
【レアチーズケーキレシピ8選】混ぜるだけなのに絶品!最強スイーツの作り方
混ぜるだけでおいしい!レア最強説 人気抜群のチーズケーキ。食後のデザートや暑い日には、簡単に作れてさっぱり美味しいレアチーズケーキがおすすめです。 今回はレアが大好きな方のた
LEEwebまとめ
2025.04.04
-
FOOD
【ベイクドチーズケーキレシピ10選】人気NO.1! 愛され続けるチーズケーキの作り方公開!
やっぱり、ベイクドが好き! 人気抜群のチーズケーキ。ティータイムやワインのおともには、こっくりした濃厚さでみんなを魅了するベイクドチーズケーキがおすすめです。 今回はベイクド
LEEwebまとめ
2025.04.03
-
FOOD
【チーズケーキレシピ18選】簡単だから失敗知らず! ベイクドチーズケーキ&レアチーズケーキの作り方、一挙公開
あの、殿堂入りチーズケーキも!季節感たっぷりのアレンジも! みんな大好き、チーズケーキ! おやつとしてはもちろん、ワインにあわせてもおいしく、子どもから大人まで楽しめるのが魅力です
LEEwebまとめ
2025.04.01
-
FOOD
【鶏ささみレシピまとめ45選】高たんぱく質、ダイエットにも!人気料理家の簡単ささみ料理なら飽きずに毎日ヘルシー!【2025】
ささ身はもっとおいしく、毎日だって楽しめる! 春の気配が日に日に高まり、薄着になる季節。となれば、やっぱり、冬の間にふっくらしてしまった体型を何とかしたい! こんなときに頼り
LEEwebまとめ
2025.03.18
-
FOOD
【ひなまつりスイーツ&ドリンクレシピ25選】甘酒、ケーキ、アイスクリーム…..春らんまん!おいしさ満開のひなまつり
ひなまつりのスイーツは格別、おいしい笑顔もいっぱいに! 子どもたちが一番楽しみにしているひなまつりのメインは、実は甘いお菓子や食後のデザートかも! そこで、ひなまつりをもっと
LEEwebまとめ
2025.03.01
-
FOOD
【ひなまつりお吸い物&副菜レシピ8選】ハマグリのお吸い物、子どもが喜ぶおかずで、桃の節句をお祝い!
ひなまつりのテーブルがもっと素敵に ひなまつりは豪華な食卓にしたいもの。でも、作る時間がない……そんな忙しいLEE世代の皆さんにおすすめするのは、簡単なものだけ手づくり、あとは買っ
LEEwebまとめ
2025.03.01
-
FOOD
【ひなまつりレシピ67選】ちらし寿司、ハマグリのお吸い物、甘酒、ケーキ…ひなまつりの献立すべてがここに!
簡単なのに豪華!ひなまつりのテーブルをお祝いムード一色に もうすぐ、桃の節句、ひなまつりですね! おうちでお祝いしたい!という方のために、プロの料理家によるレシピ集「おいしい
LEEwebまとめ
2025.02.22
-
FOOD
【バレンタイン簡単レシピ7選】近藤幸子さん、ムラヨシマサユキさん…チョコレートのおしゃれ&おいしいお菓子
2025年新着!人気料理家のレシピもご紹介 もうすぐ、バレンタインですね。今年は作るぞ!と思っている方に、簡単に作れるレシピをご紹介♪ プロの料理家によるレシピ集「おいしいL
LEEwebまとめ
2025.02.04
-
FOOD
【キンパ人気レシピ7選】コウケンテツさんの殿堂入りレシピも!恵方巻きにおすすめです【2025年 節分】
たくあん入り!チーズ入り!いろんな具材のキンパをご紹介! 近年、キンパが大人気! ベースのごはんはすし酢を使わず、ごま油と塩を混ぜるだけ。水分を飛ばす手間がないので、手作りするのも
LEEwebまとめ
2025.01.22
-
FOOD
【鶏ささみレシピ11選】栗原はるみさん、コウケンテツさん……人気料理家のおいしくてヘルシー簡単おかず!——2024年下半期ベスト20
2024年6月1日から2024年11月30日まで、LEEwebで反響の大きかった記事ベスト20を発表します。FOOD部門の第1位はこちら!(初公開日 2024年7月26日) お出か
LEEwebまとめ
2025.01.20
-
FOOD
【余ったお餅アレンジレシピ19選】おかずにおつまみ、おやつまで!人気料理家のレシピでアレンジ自在
余ったおもちを簡単アレンジでもっとおいしく! もうすぐ、鏡開き! 鏡もちはもちろん、余った雑煮用のおもちも食べ尽くしたいところですね。 こんなときこそ人気料理家のレシピ! プ
LEEwebまとめ
2025.01.09
この連載コラムの新着記事
-
【ボディバッグ28選】ユニクロU、レスポートサック、ノースフェイスetc.きれいめコーデや、GWのお出かけにぴったり!
2025.04.17
-
【人気スタイリストの愛用の”白”】コンバース、レース、ヘインズ…「甘い白」と「クリーンな白」をALL私物で語ってもらいました!
2025.04.06
-
【大人の白コーデ29選】2025年春の着こなし見本帳!どんな色にもなじむ&効く!「白」こそ30代・40代の最強カラー
2025.04.05
-
【長谷川あかりさん人気レシピ TOP20】簡単&ヘルシーで大人気!料理家・長谷川あかりさんのレシピランキングを発表【2025】
2025.04.05
-
【レアチーズケーキレシピ8選】混ぜるだけなのに絶品!最強スイーツの作り方
2025.04.04

おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。