【無印良品】買ってよかった美容アイテム・化粧品・コスメ14選!エイジングケア、ホホバオイル、甘皮ケア…
-
LEE編集部
2024.10.21 更新日:2024.11.05
SNSでもたびたび話題になるほど、傑作コスメや美容グッズが豊富に揃っている「無印良品」。
今回はLEEweb内から、無印良品好きの「暮らしのヒント」ライターやLEE100人隊がオススメする化粧品や美容アイテムを、リアルに使ってみた感想とともに一挙にご紹介。その数なんと14品!
ぜひお買い物の参考にしてみてくださいね。
※引用元記事で紹介している商品の販売状況・価格等は変更になる可能性がありますことをご了承ください。
- Index
無印良品のおすすめコスメ01:エイジングケア薬用リンクルケアクリームマスク

「有効成分としてナイアシンアミドが配合されているということで、大変話題になりました。合成香料無添加、無着色、無鉱物油、弱酸性、パラベンフリー、アルコールフリーというお肌に優しい成分も人気の秘訣」(「暮らしのヒント」ライター・藤田あみいさん/元の記事はこちら)

「最も話題になったのはその安さです。ナイアシンアミドが配合されているクリームが80g2000円以下で手に入る! というところで美容マニアたちに大変重宝されました。乾燥しきったお肌にかなりのもっちり感を与えてくれます。特にこれからの冬のシーズンにはもってこい。乾燥し始めの今時期からまた使い始めたいと思います!」(藤田さん)
エイジングケア薬用リンクルケアクリームマスク 80g ¥1990
無印良品のおすすめコスメ02:エイジングケア薬用リンクルケア美容液

同じくエイジングケア薬用シリーズでは、美容液もイチオシ。
「さらさらかつ濃密なテクスチャー、高濃度の保湿力、これで年度末までかけてじっくり夏の疲れを修復していけたら…と思っています。
王道か邪道か知りませんが、肌にリンクルケア美容液を塗ったあとに、使い捨てのパックを乗せておいたら、翌日、かなりお肌がふわっとしてくれました。うーん、やっぱり力がある気がします!」(藤田あみいさん/元の記事はこちら)
無印良品のおすすめコスメ03:エイジングケア薬用美白化粧水

LEE100人隊にも、無印良品のエイジングケア薬用シリーズ愛用者が。
「『エイジングケア薬用美白化粧水』はとろみのある質感。躊躇なくたっぷり使えるのが◎。無印良品のポンプヘッドを付けると使いやすさもUPします」(LEE100人隊 No.009 emyさん/元の記事はこちら)
無印良品のおすすめコスメ04:クリアケア薬用拭き取りローション

一方で、脂性肌やニキビができやすい肌質の方にさっぱり使えるのが、青いボトルのクリアケアシリーズ。中でもこの「クリアケア薬用拭き取りローション」は朝洗顔の代わりにもなって便利だとか。
「オイルフリーなので使い心地はさっぱり! 私はこの歳になっても脂性肌なので、さっぱりした使い心地で、バランスを崩しがちな肌を整えてくれるものじゃないとなかなか使えないのですが、クリアケアシリーズ、全体的にとても良いです! 価格帯も、肌荒れを防ぐ基礎化粧品のなかではかなり良心的です!お肌の調子が乱れがちな中高生にもおすすめしたいですね。
朝は特別な洗顔はせず、コットンにつけてサササッと拭き取って終わりにしてます。ちょっぴり保湿が必要だなと思ったら、いつもの基礎化粧品を重ねてつけて。朝らしいレモンのような香りがフレッシュな一日のはじまりを予感させてくれます!」(藤田あみいさん/元の記事はこちら)
無印良品のおすすめコスメ05:敏感肌用薬用美白オールインワンジェル

化粧水・乳液・美容液がひとつになった保湿ジェルは、忙しい日のスキンケアの救世主。
「お風呂上がりにすぐ保湿したいときは『敏感肌用薬用美白オールインワンジェル』を使っています。忙しいときの味方です!」(LEE100人隊 No.046 さっこさん/元の記事はこちら)
無印良品のおすすめコスメ06:ホホバオイル(50mlサイズ)

何にでも使えることで有名なホホバオイル7。無着色、無香料なのも人気の秘密です。50ml、100ml、200mlのサイズから選べますが、初めて使うのでちょっと試したいという方や、旅先や帰省に持っていきたい方には50mlがおすすめ。
「なんといっても誰が買っても後悔させない万能さ加減。お風呂上がりのお肌に塗ってよし、ヘアセットに使ってもよし、という具合なので旅行先に1本あると◎
お風呂上がりの肌にはクリームもしくはミルクをつけてからホホバオイルで蓋をするとよりしっとり肌が保てます。ヘアセットもいい感じの濡れ髪が作れて笑っちゃうくらい便利ですよ。敏感なお肌にも優しい成分のものを選びがちな私。万能なホホバオイルは当分手放さないと思います」(藤田あみいさん・元の記事はこちら)
無印良品のおすすめコスメ07:ローションシート(全体用)

お気に入りの化粧水が、シートマスクに早変わり! コイン状に圧縮されたフェイスパック用のシート。
「朝は化粧水パックをしながら、15分のDVDエクササイズをするのがルーティーンに。パックは『ローションシート(全体用)』を使っています」(LEE100人隊 No.046 さっこさん/元の記事はこちら)
無印良品のおすすめコスメ08:リップエッセンス

「年齢を感じる唇を『リップエッセンス』のピンクとイエローでケア中。ピンクはほんのり色づきます。公式サイトで、唇の乾燥を防ぎ、うるおいとツヤを与える美容液と紹介されています。塗るとツヤツヤでグロスのような感じ。うるおいたっぷりで、夜に使うと朝までしっかり保湿してくれます」(LEE100人隊 No.018 キッキさん/元の記事はこちら)
「使用感は少し重めな感じではありますが、割とこれだけつけて外に出ても、ちゃんと化粧してる雰囲気が出るのがいいですね。つけるとカワイイです。ケアもできます。最高っ!」(藤田あみいさん・元の記事はこちら)
無印良品のおすすめコスメ09:アイカラー クリームタイプ

コーラルカラーで”今っぽさ”のある顔に!
「いい感じに濡れた目元を演出してくれます。私は『オレンジブラウン』を単色で利用することが多かったのですが、今年の夏に流行ったヌーディな感じを出すのにすごく丁度よかったです。広く浅くつけるのがカワイイと思いました。
指でつけることが多いのですが、のせた瞬間にサラサラになるタイプなので、修正もしやすいです。発色も程よい淡さで使いやすい! お値段も650円とプチプラなので見つけたら使ってみて欲しいですね」(藤田あみいさん・元の記事はこちら)
無印良品のおすすめコスメ10:甘皮ケアオイル

日常的にネイルを楽しんでいる方にぜひ試していただきたいのがネイル用のオイルたち。とくに、黄色の甘皮ケアオイルはSNSでも大ヒット!

「疲れた爪を休めつつ、しっかり甘皮を処理できてしまう、優秀な商品です。甘皮をゆるっと緩めて除去するところまでこの一本で完了します。適度に固くもあり、柔くもある容器先端のチップが優秀。この部分を使って甘皮をオイルで柔らかくしながら処理することができます。オイルはペン型の容器をくるくると回すとちょっとずつ出てくる仕組み。
使いやすくて本当によく甘皮が取れます! 特別な道具を持っていなくても、これさえあれば自爪をケアしてあげられるので、1本いかがでしょうか」(藤田あみいさん・元の記事はこちら)
無印良品のおすすめコスメ11:ネイルケアオイル

「オレンジのネイルケアオイルもお試し。ペンのお尻部分をカチカチっと回すとペン先からオイルが出てきます。オイルにはカミツレ花エキス、ホホバ種子油、シア脂、アンズ核油が配合されていて、保湿のための成分としてヒアルロン酸Naも入っているという男前っぷり。指先につけてマッサージしてあげると、だいぶ潤います。日常的にささくれのできやすい方はマストハブ」(藤田あみいさん/元の記事はこちら)
無印良品のおすすめコスメ12:日焼け止めシート

夏だけでなく、オールシーズン油断大敵な紫外線。持ち運びやすく、外出先での塗り直しが手軽なシートタイプの日焼け止めが便利です!
「無印良品でシートタイプの日焼け止めを見つけました。SPF12・ PA+で12枚入りです。拭いたときにちょっとひんやりスーッとするのも◎。汗を拭いてから日焼け止めを塗るのが、ちょっと面倒だったので、拭くだけで良いのが嬉しい!」(LEE100人隊 No.008 すずさん/元の記事はこちら)
無印良品のおすすめ美容グッズ13:ブナ材頭皮ケアブラシ

「数年前から愛用しているブナ材頭皮ケアブラシです。一気にマッサージできる範囲がとても広くて、頭皮の血流を一度でたくさん流せる感覚があります!
お風呂に入る前に、髪を一旦とかしてあげると頭皮汚れがとても落ちやすくなるそうで、私のお世話になっている美容師さんにも、洗髪前のブラッシングにめちゃめちゃ使えるよ! とおすすめされました。実際に洗髪後のすっきり感をとっても感じます!」(藤田あみいさん/元の記事はこちら)
無印良品のおすすめ美容グッズ14:スチロール折りたたみ手付きミラー・L

「スチロール折りたたみ手付きミラーは、 手持ち鏡にもなるし置き鏡にもなり便利。娘は、両手を使わないとコンタクトを入れることができないので、この鏡なしには旅行はできぬ! といった感じです。お化粧するのにも地味に便利なので、私も時々借りています…。」(藤田あみいさん/元の記事はこちら)
サイズは写真のLと、Sの2種類。用途に合わせて好きな方をチョイスして。
Check!
合わせて読みたい
「#無印良品」関連 LEE100人隊リアル購入品レビューブログ
-
【5days】ユニクロ・GU・無印良品の重ね着で体温調節!4月中旬#なに着てた
夏日がチラホラと… 新年度スタートから2週間 小中学校の始業式・入学式から2週間が経とうとしています。皆さまいかがお過ごしでしょうか。前年度から中学校PTA本部役員と長男の部活保護者
2025.04.20
-
【無印良品】折りたたみコンテナでパントリーの収納を見直し
キッチンでお料理していると、真横にあるパントリーを見てはもっといい収納方法はないかな?見た目ももっと素敵にならないかな?とよく考えています。特にこのお水をストックしている場所。防災用としてストックし
2025.04.19
-
490円!無印良品のカフェオレベースが便利で美味しい!
こんにちは!いよいよ初夏の暑さになってきた東京です。そんなときに飲みたいのが・・アイスオレ
ここ最近話題のカフェオレベースを無印良品でゲットしてきました~!実はこれ、カフェインを控えている方
2025.04.17
-
無印良品の自然に溶け込むシンプルデザインなケトルを購入
皆さんこんにちは!コデマリです(^_^) 少しバタバタしていたとの、季節の変わり目で体調がすぐれない日が続いていましたがなんとか復活!! 新学期も始まり新しい生活にも少し慣れてきました。
2025.04.17
-
【5days】ユニクロ・GU・ZARAの重ね着で気温差激しい晩春を乗り切る。2025年4月中旬#なに着てた
最近、雨が多いこちらの地方です 早くも4月も半ば… 春休みが明け、新年度が始まり、気付けば4月も半分が過ぎてしまいました。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。小学校の給食も先週の金曜日
2025.04.15
-
【スリーコインズ】なんと550円!プチプラせいろ、使ってみました
一気にせいろファンになりました♪ 前回のクリップに書きました通り、無印良品せいろとLEE5月号の特集で、一気にせいろにハマってしまいました。 https://lee.h
2025.04.15
-
新生活の救世主!せいろで蒸すお好み焼きを作りました
こんにちは キッキです。 LEE5月号で「新生活のバタバタを救う」としてせいろが特集されています。 我が家も新年度が始まり、日々バタバタ。 せいろブームに乗って手にしたものの、購入
2025.04.15
-
【無印良品・Found MUJI】コシャー箱で整理整頓•プチ模様替え TB icoco
年末から怒涛のイベント目白押しだった我が家ですが、4月中旬に差し掛かり少しずつ落ち着つきを取り戻してきたので、心機一転!新生活に向けてずっと気になっていた場所を整えるべく、無印良品で購入したコシャー
2025.04.15
-
【せいろ_無印良品】料理苦手民、せいろ購入して大正解でした
料理超苦手民な私。でも我が子のためにも、美味しくて健康的なご飯を用意したい、でも簡単じゃなきゃ絶対むり〜、と、なんともワガママなこの想い。ですが蒸篭はそれを叶えてくれました 無印良品で一式購入
2025.04.15
-
【無印良品×ローソン】ローソンでしか買えないヘアコームとネイル&ハンドクリーム
こんにちは キッキです。 気づけば、あっという間に4月も半ば。 新年度が始まって、なんとなく生活リズムが変わったり、ちょっとお疲れ気味だったり… そんな時にふらっと立ち寄ったローソ
2025.04.14
-
【無印良品】せいろデビュー!最新号のレシピ、作ってみました【LEE5月号】
とうとうゲットしました! ずっと気にはなっていたものの、料理苦手人間、ズボラさには自信がある私が使いこなせるのだろうか、と手を出していなかった「せいろ」。 無印良品のせいろはお手頃価格と
2025.04.14
-
【無印良品】肌のことを考えて作ったグミを購入しました!鉄分入り・ビタミンC入り
こんにちは、067 おかみほです♪ 先日、無印良品に行った際、気になる商品があったので購入しました! 早速、ご紹介します。 肌のことを考えてつくった「グミ」 無印良品
2025.04.14
Check!
合わせて読みたい
「#無印良品」関連 記事
-
FASHION
無印良品で買っておきたい、今が旬の「白トップス」3選
無印良品の「白」を手に入れよう 春から夏にかけて、クローゼットに加えたくなる色といえば、やっぱり「白」。清潔感があって、どんなスタイルにも合わせやすく、それだけで軽やかな季節感が出せる
暮らしのヒント
2025.04.20
-
LIFE
プロムジラー兼小学生のママが選ぶ! 無印良品で揃える学用品
学用品が手頃に揃う無印良品! シンプルで使いやすい文房具や収納アイテムが勢ぞろい! 品質にもこだわった無印良品では、手頃な価格で学用品が一式そろいます。その中でもプロムジラー・藤田あみ
暮らしのヒント
2025.04.13
-
FASHION
【無印良品の”UVカット ライトニット Vネックカーディガン”】日常にも旅のお供にも!/ スタイリスト徳永千夏さん
ママスタイリストだからこそ知る名品を発信 気づいたら春休みも終わり、新生活! みなさま、落ち着かれましたでしょうか? 我が家は長女が高校入学ということもあり、私はバタバタですw ド
【徳永千夏さん&高橋美帆さん】ママスタイリストが選ぶ「おやこども名品」
2025.04.11
-
LIFE
【無印良品】プロムジラーがリアルに愛用する花粉症セルフケアグッズ【新作サングラス、細軸綿棒、甘酒…】
鼻づまり&目のかゆみが酷くなっているスギ・ヒノキ花粉症の皆様…私も例に漏れず、花粉に苦しんでいる一派でございます。今回は花粉症のつらさを和らげるべく、無印良品でできるセルフケアグッズを紹介し
暮らしのヒント
2025.04.10
-
FASHION
40代、春アウターこれ買った!パッと羽織れてこなれ感がでる「VACHEMENT(ヴァシュモン)」フードブルゾン…&無印良品の木製ハンガー。【LEE DAYS club tanpopo】
春の日差しが気持ち良い季節……でも時々肌寒い日も。 暑い夏が来る前の快適な季節。今年は一気に気温が上がる日もあり、春アウターはあまり必要ないかなと思っていましたが、少し肌寒い時にラフに羽織れる
LEE DAYS リーデイズ
2025.04.09
-
LIFE
【暮らし上手の愛用手帳12選!】無印良品、ロルバーン、デルフォニックス、OURHOME…読者の2025年の手帳&使い方を拝見♪【LEE100人隊】
shopping センスのいい人のお買い物、見せてください! 拝見!LEE100人隊のお買い物 お買い物のヒントが見つかる! LEE公式ブロガー100人隊の素敵なお
LEE100人隊まとめNews
2025.03.27
-
LIFE
【2025春】プロムジラーが無印良品週間で買ったもの、一挙掲載!
こんにちは、自称プロムジラーの藤田あみいです。無印良品週間、ちょっと乗り遅れましたが、いつもの如く、生活に必要な商品をザッと一挙に買って参りました! 無印良品メンバーであれば10%O
暮らしのヒント
2025.03.26
-
LIFE
親孝行がしたい!2泊3日「富山」の旅は親子3代で楽しむ。両親とグルメ&観光を大満喫。【LEE DAYS club clara】
親孝行がしたい! 「今年やりたいこと」のひとつに「両親との旅行」がありました。今までは仕事の都合でまとまった休みが取りづらかったり、「両親もまだ元気だし、いつかそのうち」と、何となく後回しにし
LEE DAYS リーデイズ
2025.03.24
-
LIFE
【無印良品で整いました!】学用品&おもちゃ収納アイデア3選!先輩ママ読者のリアル愛用品を拝見♪【2025】
living 暮らし上手の住まい、見せてください! LEE100人隊「家づくり部」 センスよく、心地よく暮らすヒントがたくさん! LEE公式ブロガー100人隊宅の家
LEE100人隊まとめNews
2025.03.24
-
LIFE
【無印良品で40代目利きママが2点買い!】新作「縦型書類ケース」と圧縮できる「仕分けケース」が優秀です!【リアル購入品・2025】
shopping センスのいい人のお買い物、見せてください! 拝見!LEE100人隊のお買い物 お買い物のヒントが見つかる! LEE公式ブロガー100人隊の素敵なお
LEE100人隊まとめNews
2025.03.23
-
BEAUTY
【無印良品週間に買いたいコスメ25選】発酵導入美容液、アイラッシュカーラー、ネイルケアオイルetc.マニアのおすすめ&30代・40代のリアル購入品!
【無印良品週間に買いたい!コスメ編】2025年 2025年3月21日から開催されている「無印良品週間」をご存知ですか? 「無印良品週間」とは、無印良品メンバーを対象に、全品(※一部商品を除く)
LEEwebまとめ
2025.03.21
-
FASHION
2025年【旅行バッグ19選】レスポートサック、ザ・ノース・フェイス、エルエルビーンetc.大容量から超軽量ナイロンバッグまで!便利なトラベルグッズも紹介
レジャーや旅に最適な「大容量のバッグ」をLEEweb内からピックアップ! 子連れ海外旅行でのスーツケースの中身や、あると便利な無印良品のトラベルグッズ、L.L.Beanやパタゴニア…etc.人気アウ
LEEwebまとめ
2025.03.17
この連載コラムの新着記事
-
【お弁当アイデア25選】藤井隆さん、高垣麗子さん、古谷有美さん、読者のリアルなお弁当と、毎日続けられるコツ&レシピを拝見!
2025.04.21
-
【ボディバッグ28選】ユニクロU、レスポートサック、ノースフェイスetc.きれいめコーデや、GWのお出かけにぴったり!
2025.04.17
-
【人気スタイリストの愛用の”白”】コンバース、レース、ヘインズ…「甘い白」と「クリーンな白」をALL私物で語ってもらいました!
2025.04.06
-
【大人の白コーデ29選】2025年春の着こなし見本帳!どんな色にもなじむ&効く!「白」こそ30代・40代の最強カラー
2025.04.05
-
【長谷川あかりさん人気レシピ TOP20】簡単&ヘルシーで大人気!料理家・長谷川あかりさんのレシピランキングを発表【2025】
2025.04.05

おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。