夏日がチラホラと…
新年度スタートから2週間
小中学校の始業式・入学式から2週間が経とうとしています。皆さまいかがお過ごしでしょうか。前年度から中学校PTA本部役員と長男の部活保護者会の会長を兼務しているため、ここ最近もPTA本部役員会と新旧役員引継ぎや、保護者会総会前の会計監査などイレギュラーなアレコレが入って来ておりドタバタと過ごしております…。こちらの地方は最高気温が25℃を超える夏日もチラホラ出て来ました。(先週は最高気温14℃なんて日もあったのに…。)毎回誰得感満々で恐縮ですが、そんな日々にアラフォー主婦がリアルに着ていたもの5日間の記録です。(ちなみに「洋服を1着も買わない連続記録」は3年10ヶ月を超えました。以下、古い服ばかりの登場で失礼します…。)
【Day.1】最高気温20℃ 最低気温13℃ 晴れ時々雨
合間を縫って、ママ友さんのお宅にお邪魔して来ました♡

置き画に入れ忘れましたが、GUのマウンテンパーカを羽織っています。

【Day.2】最高気温20℃ 最低気温9℃ 晴れ
肌寒い朝。ユニクロのデニムジャケットとボーダーT、アニエスベーのカーディガンプレッションを重ね着。

諸々の合間を縫って大好きなカフェにも久しぶりに行けました♡

【Day.3】最高気温25℃ 最低気温12℃ 晴れのちくもり
出社日。朝が寒いのでこの格好ですが、日中はカーディガン要らずでした!

中学校PTA入学式お手伝いの時に羽織っていたユニクロユーのカーディガンです。刺繍ワッペンは剥がしました。(過去記事は以下の通りです↓)
LEE今月号(2025年5月号)に影響されて、シンプルバッグにチャームをジャラ付け。

【Day.4】最高気温24℃ 最低気温16℃ くもりのち晴れ
2024年度の中学校PTA本部役員の最後の役員会でした。前日の夜ギリギリに引継ぎ資料作成に取りかかったため、仕上がりが夜中の3:00…。朝から暑くてシャツ1枚で行ったのですが、PTAルームが意外に寒くて…。羽織り物を持って行けば良かったです。

最後に役員一人ひとり挨拶をするのですが…、本当に良いメンバーに恵まれて、先に挨拶をしたメンバーが次々に号泣→もらい泣き。いざ自分の挨拶の番になるとそれまでさんざんもらい泣きしていた&涙腺ゆるゆるだったこともあって、堰を切ったように大号泣…。自分でもビックリ&ドン引きするぐらい嗚咽してしまいました…。私含め2025年度も続投するメンバーが何人も居るのにこんなに泣くことになるなんて…。

【Day.5】最高気温27℃ 最低気温15℃ 晴れ時々くもり
この日は夏日!…ですが、この日も中学校のPTAルームで部活保護者会会費&部費の会計監査があったので(謎の流れで会長をやっています…)、羽織りを持って行きました!

ミズイロインドのワンピースは風通しが良くて涼しいので暑くなるこれからの季節に大活躍です!

私の周りでは発熱を伴う変な喉風邪が流行っております…。ちなみに今日は久々に酷めの頭痛が襲来、なんとかごはんは作ったものの、ブログを書くのはこの1本が精一杯でした…。(ネタだけが溜まって行く…涙)季節柄、皆さまも何とぞご自愛くださいませ。

TB - はな
主婦 / 神奈川県 / LEE100人隊トップブロガー
41歳/夫・息子(13歳・11歳)・娘(8歳)/手づくり部・料理部・美容部/大雑把な山羊座のO型。好きなものは器、アメリカンヴィンテージ、宝塚歌劇、マンガ、ミナペルホネン、オールドマンズテーラー、GU、ユニクロ、無印良品など。ファッション・インテリア・お料理などLEEで勉強中。両実家とも遠方で3人の子育てに日々奮闘。コロナ禍を抜けてからは工場見学や社会科見学、博物館や科学館、美術館巡りにハマっています。ドタバタと過ぎて行く日々の中でも「今」を大切に、小さな幸せを拾い集めながら成長して行きたいです。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB はな