【達人グラタンレシピ9選】栗原はるみさん&ワタナベマキさんの王道マカロニ、豆腐、アボカド、卵の低糖質、サバ缶、ワンタンの皮のお手軽系も!
-
LEE編集部
2022.03.14 更新日:2024.08.18
ときにはお洒落にグラタンを

季節は春。陽気のいい日はぽかぽかして、季節の移り変わりを感じるようになりましたね。
新しい季節を迎えた晴れやかな気分に包まれつつも、その実、朝晩などちょっと肌寒い…そんなときはお洒落で体を温めてくれるグラタンがぴったりです☆
そこで、LEE本誌でも活躍するプロのレシピの中から、栗原はるみさん、ワタナベマキさん、牛尾理恵さん、堤 人美さん、坂田阿希子さん、春井春乃さん、渡辺麻紀さん、小林まさみさん、人気料理家8人による絶品グラタンレシピ9品を厳選しました。
グラタン一皿が加わるだけで、いつもの食卓がぱっとお洒落に変わります! ホワイトデーや春のお祝い事の日など、特別感を出してくれるグラタンでおいしい時間を楽しんでくださいね♡
- Index
vol.
001
栗原はるみさんの「マカロニグラタン」

子どもたちが大喜びすること間違いなし! グラタンの王道、マカロニグラタン。その中でもさらに正統派、ホワイトソースから丁寧に作り上げるレシピです。基本として、ぜひ作ってみて。
レシピはこちら
vol.
002
ワタナベマキさんの “ベシャメルソース” で「グラタン」

生クリームを使わないのにリッチな味わいを楽しめる、大人に嬉しい一皿です! ベシャメルソースをたっぷり使って、贅沢を満喫♡
レシピはこちら
vol.
003
牛尾理恵さんの【低糖質】「ベーコンとアボカドの豆腐グラタン」

牛尾理恵さんも減量に成功! 筋肉をつけることにも貢献する一品です。ダイエット中にマヨネーズ味を堪能できるのも嬉しい!
レシピはこちら
vol.
004
堤 人美さんの「パプリカカップの豆腐クリームグラタン」

絹ごし豆腐とオリーブオイルで作る豆腐クリームは、たんぱく質も摂れてしかもヘルシー! 体型が気になっているけれど、お洒落なおうちごはんを作りたい方にぴったりなグラタンです☆
レシピはこちら
vol.
005
坂田阿希子さんの「やわらかい卵のグラタン」

繊細なポーチドエッグが大胆にもグラタンの具になりました! ポーチドエッグの作り方から載っているので、ぜひ作ってみてくださいね。くずしながらいただくのが、また楽しい♪
レシピはこちら
vol.
006
春井春乃さんの「カキと舞茸の生ノリグラタン」

食材の組み合わせに感動! 特別な日にワインとともにいただくのがふさわしい一品。生ノリがなくても乾燥青ノリ代用でOKです。ノリの扱い方が面白いので、ぜひレシピをのぞいてみてくださいね。
レシピはこちら
vol.
007
渡辺麻紀さんの【フライパンひとつで】「ワンタン皮のミルフィーユグラタン」

パスタの代わりにワンタンの皮を使うことにより、ゆでる手間を省けるアイデアが素敵なレシピです。オーブンを使わず、フライパンひとつで出来上がるのも嬉しい!
レシピはこちら
vol.
008
小林まさみさんの「サバ缶とポテトのマヨグラタン」

サバ缶がお洒落なグラタンに! サバから出るうま味とレンチンしたポテトのバランスのよさが、ソースがなくても完成された味わい深さを叶えます。トースターでこんがり焼いて。
レシピはこちら
vol.
009
堤 人美さんの「タルタル豆腐グラタン」

大ぶりに切ったゆで卵入りボリュームタルタルは、野菜たっぷり! お肉やお魚がなくても、この一皿で大満足☆
レシピはこちら
今回ご紹介したグラタンは、実にバラエティ豊か。基本に忠実なものから、ヘルシーに特化したもの、美味しさを追求したもの、具材に驚きと工夫をこらしたものなど、その幅の広さにグラタンという料理の面白さが表れています。
まずは基本的なソースを作るものから試して、あとは冷蔵庫と相談で応用編のレシピたちにもトライ! 色々と組み合わせて遊んでみるのもおすすめです。プロのレシピがきっとみなさんに素晴らしいインスピレーションを与えてくれるはず。
レシピ検索サイト「おいしいLEEレシピ」には、プロの料理家のレシピがたくさん集まっています。下のボタンから入れるので、ぜひぽちっと押して探索をしてみてくださいね。
三寒四温。ときにはあつあつグラタンで温まることを忘れずに、健康な毎日をお過ごしください☆
(おいしいLEEレシピまとめ担当ぽんぽこ)
プロの料理家のレシピを検索したい方はこちら▽
Check!
LEE100人隊も作っています
「グラタン」関連記事はこちら
-
【5品】本多理恵子さんの「料理がしんどい」時のレシピで作りました。vol.32 ビーフストロガノフ、じゃがいもタラコマヨグラタンなど。
頼りになります! 「料理がしんどい」と感じたら、本多理恵子さんのレシピ 既にLEE4月号(2025年)も絶賛発売中ですが…、2021年9月号の「料理がしんどい日のごはん」特集および2
2025.03.08
-
【LEEレシピ】糖質オフ!榎本美沙さんの「菜の花のお豆腐グラタン」を作りました♪
こんにちは!076そのぴです。 スーパーや八百屋さんでも見かけるようになってきた旬の菜の花を使って、ヘルシーなグラタンを作りました♪春を感じたいけれどまだまだ寒い…そんな今の時期にぴったりなメ
2025.02.20
-
【日本酒】冬限定「ちえびじん LOVEPINK」を飲みました【LEEレシピも】
今日はお酒の話です 昨年末に予約して購入していたお酒。ちょっと前に開けていたのですが、お酒の話ばかりもなあ・・・と先延ばしにしていました。 この度、満を持してのご
2025.01.27
-
FOOD
【ホワイトソースいらずの本格グラタン】冬のおもてなしにぴったり!ワタナベマキさんの「ドフィノワレシピ9選」
ホワイトソースいらずで本格グラタン! 冬のおもてなしは「ドフィノワ」で決まり じゃがいもと乳製品のおいしさがぎゅっと詰まったグラタン「ドフィノワ」は、フランス南東部の郷土
LEEwebまとめ
2024.11.28
-
【ワタナベマキさんレシピ】アンズダケを使ったドフィノアを作ってみました
12月号の特集の「ドフィノア」やっと作れた! LEE100人隊の皆様も沢山作ってらっしゃる「ドフィノア」やっと作れましたー! 参考にしたレシピはこちら↓ https://lee.h
2024.11.28
-
【LEE12月号】冬のおもてなし料理の新定番「ドフィノワ」を作りました
LEE12月号が発売になりました♪ LEE掲載レシピはどれも美味しくて家族からも大好評なので、最新号を読むときは料理特集を最初にチェックするタイプです。 そんな私に真っ先に刺さっ
2024.11.08
-
【2024年LEE10月号】旬のさつまいもを使ってメイン料理一品とおつまみ一品 001icoco
さつまいもが旬になると嬉しいこと。それはやっぱり焼き芋が買いやすくなることですね。スーパーやコンビニ、それ以外にホームセンターや時々商業施設で小腹が空いた時は必ず目を光らせ、まず近くに焼き芋が売って
2024.09.25
-
FOOD
【さつまいもレシピ3選】検証:甘いさつまいもはメインおかずになるのか?<おいもクリエイターえなりんさん>
Love! Sweet potato好きなんだけど、どう食べていいかわからないあなたへ 「さつまいも」の可能性、無限大! 今の季節、いも掘りなどでたくさん手に入るさつまい
LEEwebまとめ
2024.09.20
-
FOOD
ホワイトソースいらず!「菜の花のお豆腐グラタン」/榎本美沙さんの旬を食べつくす日々の食卓
料理家/発酵マイスターの榎本美沙さんが、季節の美味しくて栄養価の高い食材を、素材のよさを生かして楽しむレシピをご紹介。毎日の食卓に大活躍する“体に優しい料理と保存食”をお届けします!
榎本美沙さんの旬を食べつくす日々の食卓
2024.04.07
-
LEEレシピでリアルな我が家の晩ご飯
こんにちは!かおりんです。 残り物が冷蔵庫にたくさんあるので(お昼に食べたのにまだ残ってる…)夕食どうしようと考えてます。 一週間献立を考えるのが食材も時間も無駄なく有効活用できる!とい
2024.02.16
-
【秋の味覚】この季節、食べたくなるもの
おはようございます!ponyです。 今朝5時に起きるともう薄暗いまま、すっかり日が明けるのも遅くなってきて、夏から秋へ傾きかけているのだと感じました。今日はこの季節つくりたくなるもの、というこ
2023.10.01
-
【LEEレシピ】ささみとブロッコリーのグラタン
LEE3月号の鶏むね&ささみレシピ。 今回はささ身とブロッコリーのグラタンを作ってみました。 材料はシンプル 具材はささ身のほか、ブロッコリーにたまねぎのみ!あとはバターや牛
2023.03.04
Check!
おいしいLEEレシピ
「レシピまとめ」をもっと見る
-
FOOD
【長谷川あかりさん人気レシピ TOP20】簡単&ヘルシーで大人気!料理家・長谷川あかりさんのレシピランキングを発表【2025】
ヘルシーなのに、簡単なのに、しっかりおいしい!長谷川あかりさんのレシピがあれば、みんな幸せ レシピを公開するたび大反響の料理家・長谷川あかりさん。管理栄養士でもある長谷川さんのレシ
LEEwebまとめ
2025.04.05
-
FOOD
【レアチーズケーキレシピ8選】混ぜるだけなのに絶品!最強スイーツの作り方
混ぜるだけでおいしい!レア最強説 人気抜群のチーズケーキ。食後のデザートや暑い日には、簡単に作れてさっぱり美味しいレアチーズケーキがおすすめです。 今回はレアが大好きな方のた
LEEwebまとめ
2025.04.04
-
FOOD
【ベイクドチーズケーキレシピ10選】人気NO.1! 愛され続けるチーズケーキの作り方公開!
やっぱり、ベイクドが好き! 人気抜群のチーズケーキ。ティータイムやワインのおともには、こっくりした濃厚さでみんなを魅了するベイクドチーズケーキがおすすめです。 今回はベイクド
LEEwebまとめ
2025.04.03
-
FOOD
【チーズケーキレシピ18選】簡単だから失敗知らず! ベイクドチーズケーキ&レアチーズケーキの作り方、一挙公開
あの、殿堂入りチーズケーキも!季節感たっぷりのアレンジも! みんな大好き、チーズケーキ! おやつとしてはもちろん、ワインにあわせてもおいしく、子どもから大人まで楽しめるのが魅力です
LEEwebまとめ
2025.04.01
-
FOOD
【鶏ささみレシピまとめ45選】高たんぱく質、ダイエットにも!人気料理家の簡単ささみ料理なら飽きずに毎日ヘルシー!【2025】
ささ身はもっとおいしく、毎日だって楽しめる! 春の気配が日に日に高まり、薄着になる季節。となれば、やっぱり、冬の間にふっくらしてしまった体型を何とかしたい! こんなときに頼り
LEEwebまとめ
2025.03.18
-
FOOD
【ひなまつりスイーツ&ドリンクレシピ25選】甘酒、ケーキ、アイスクリーム…..春らんまん!おいしさ満開のひなまつり
ひなまつりのスイーツは格別、おいしい笑顔もいっぱいに! 子どもたちが一番楽しみにしているひなまつりのメインは、実は甘いお菓子や食後のデザートかも! そこで、ひなまつりをもっと
LEEwebまとめ
2025.03.01
-
FOOD
【ひなまつりお吸い物&副菜レシピ8選】ハマグリのお吸い物、子どもが喜ぶおかずで、桃の節句をお祝い!
ひなまつりのテーブルがもっと素敵に ひなまつりは豪華な食卓にしたいもの。でも、作る時間がない……そんな忙しいLEE世代の皆さんにおすすめするのは、簡単なものだけ手づくり、あとは買っ
LEEwebまとめ
2025.03.01
-
FOOD
【ひなまつりレシピ67選】ちらし寿司、ハマグリのお吸い物、甘酒、ケーキ…ひなまつりの献立すべてがここに!
簡単なのに豪華!ひなまつりのテーブルをお祝いムード一色に もうすぐ、桃の節句、ひなまつりですね! おうちでお祝いしたい!という方のために、プロの料理家によるレシピ集「おいしい
LEEwebまとめ
2025.02.22
-
FOOD
【バレンタイン簡単レシピ7選】近藤幸子さん、ムラヨシマサユキさん…チョコレートのおしゃれ&おいしいお菓子
2025年新着!人気料理家のレシピもご紹介 もうすぐ、バレンタインですね。今年は作るぞ!と思っている方に、簡単に作れるレシピをご紹介♪ プロの料理家によるレシピ集「おいしいL
LEEwebまとめ
2025.02.04
-
FOOD
【キンパ人気レシピ7選】コウケンテツさんの殿堂入りレシピも!恵方巻きにおすすめです【2025年 節分】
たくあん入り!チーズ入り!いろんな具材のキンパをご紹介! 近年、キンパが大人気! ベースのごはんはすし酢を使わず、ごま油と塩を混ぜるだけ。水分を飛ばす手間がないので、手作りするのも
LEEwebまとめ
2025.01.22
-
FOOD
【鶏ささみレシピ11選】栗原はるみさん、コウケンテツさん……人気料理家のおいしくてヘルシー簡単おかず!——2024年下半期ベスト20
2024年6月1日から2024年11月30日まで、LEEwebで反響の大きかった記事ベスト20を発表します。FOOD部門の第1位はこちら!(初公開日 2024年7月26日) お出か
LEEwebまとめ
2025.01.20
-
FOOD
【余ったお餅アレンジレシピ19選】おかずにおつまみ、おやつまで!人気料理家のレシピでアレンジ自在
余ったおもちを簡単アレンジでもっとおいしく! もうすぐ、鏡開き! 鏡もちはもちろん、余った雑煮用のおもちも食べ尽くしたいところですね。 こんなときこそ人気料理家のレシピ! プ
LEEwebまとめ
2025.01.09
この連載コラムの新着記事
-
【人気スタイリストの愛用の”白”】コンバース、レース、ヘインズ…「甘い白」と「クリーンな白」をALL私物で語ってもらいました!
2025.04.06
-
【大人の白コーデ29選】2025年春の着こなし見本帳!どんな色にもなじむ&効く!「白」こそ30代・40代の最強カラー
2025.04.05
-
【長谷川あかりさん人気レシピ TOP20】簡単&ヘルシーで大人気!料理家・長谷川あかりさんのレシピランキングを発表【2025】
2025.04.05
-
【レアチーズケーキレシピ8選】混ぜるだけなのに絶品!最強スイーツの作り方
2025.04.04
-
【人気モデルの私物"私の白"】竹下玲奈さん、高山都さんが語る、それぞれの愛用する"白"への思いとは?
2025.04.04

おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。