FOOD

「せいろ」で蒸しちゃったほうがラクでした

ふわふわやわらか!せいろで作る「春雨肉団子」レシピ/りよ子さん

  • りよ子

2025.04.10

この記事をクリップする

しっかり食べごたえあり! 家族も満足

せいろでボリューム「メインおかず」

蒸した肉や魚はしっとりふっくら、野菜も甘味やうま味がぐんとアップ。夕食のメインになる、食べごたえ◎の一品もせいろで作れるんです! 今回は「春雨肉団子」レシピをご紹介します。

地味そう、の印象をくつがえします!
りよ子さん

お話を伺ったのは

りよ子さん

自称“せいろの魅力にとりつかれたOL”。学生時代から食の楽しさに目覚め、ナチュラルフード・コーディネーターの資格を取得。2023年春にSNSに蒸し料理レシピを投稿し始め、現在ではフォロワー数17万人超えに。著書『すべてを蒸したい せいろレシピ』(Gakken)も大好評。

春雨肉団子

はんぺん入りで、ふわふわやわらかに!「春雨肉団子」レシピ/りよ子さん

調理時間15分

「はんぺん入りで、ふわふわやわらかな肉団子。春雨は蒸すうちに戻り、肉汁を吸ってもっちり食感に」(りよ子さん)

材料・直径21㎝のせいろ1台分

  • 鶏ひき肉……100g
  • はんぺん……1枚
  • えのきだけ……1/3束
  • A)
    • しょうが(みじん切り)……1かけ分
    • 長ねぎ(みじん切り)……10㎝分
    • 小ねぎ(小口切り)……5本分
  • B)
    • 水……大さじ4
    • みりん……大さじ3
    • 鶏ガラスープの素……小さじ1
    • しょうゆ……小さじ1
  • 春雨(乾燥)……60g
  • 青梗菜……1束
  • ごま油……適量


作り方

  1. ボウルに鶏ひき肉、手でちぎったはんぺん、石づきを落として粗く刻んだえのきだけ、Aを加え、まとまりが出るまでよくこねて混ぜる。
  2. せいろにクッキングシートを敷いて春雨をのせ、1枚ずつはがした青梗菜をせいろの縁に沿うように入れる。蒸す前
  3. ①の肉ダネをスプーンで丸めながらせいろに並べる。Bを回しかけ、フタをして中強火で10分蒸す。フタを開け、ごま油を回しかける。

Staff Credit

撮影/濱津和貴 スタイリスト/中里真理子 取材・原文/田中のり子
こちらは2025年LEE5月号(4/7発売)「「せいろ」で蒸しちゃったほうがラクでした」に掲載の記事です。

りよ子 riyoko

自称〝せいろの魅力にとりつかれたOL〞。学生時代から食の楽しさに目覚め、ナチュラルフード・コーディネーターの資格を取得。2023年春にSNSに蒸し料理レシピを投稿し始め、現在ではフォロワー数17万人超えに。著書『すべてを蒸したい せいろレシピ』(Gakken)も大好評。

閉じる

閉じる