今週も産婦人科医の宋美玄さんのポッドキャスト連載「宋美玄さんの聴く婦人科診察室」の時間がやってきました! 女性ならではの心や体のお悩みを解決したり、性にまつわる最新事情を解説したりと、充実の内容でお送りします。今回は月に一度の時事ネタトーク、「性同意年齢」について宋さんが解説します。
諸外国に比べ低い日本の性同意年齢
先日、法務大臣の上川陽子氏が、閣議後の記者会見で性暴力被害の実態に応じた法制度の見直しを図っていくと発言。性同意年齢とは一般的に「性的な行為をするか否かを自ら判断できると認められる年齢」と言われています。日本の性同意年齢は13歳、と諸外国に比べてかなり低くなっています。この13歳という年齢は、現在よりも結婚年齢が低かった明治時代に制定されたまま、令和の今も引き上げられないままです。
日本と同じく性同意年齢が13歳だった韓国では昨年、16歳に引き上げられました。その他の国の性同意年齢はアメリカが16〜18歳(州によって違います)、カナダ、イギリス、スペイン、ロシア、フィンランドが16歳、フランス、スウェーデンが15歳、ドイツ、イタリアが14歳。一体なぜ、日本だけ13歳のままなのでしょうか?
性搾取側に有利な日本の法律
日本の性犯罪に関する刑法は、性同意年齢が13歳と低いうえに、被害者が暴行・脅迫があった、と証明しなければならない暴行・脅迫要件のハードルも高いという特徴があります。つまり、13歳以上の性的暴行は、性被害を受けても具体的に「暴行や脅迫があったこと」を立証しないと加害者を罪に問えません。2017年に「強姦罪」から「強制性交等罪」と名称を変え親告罪ではなくなった、と、110年ぶりに大幅な法改正があったにもかかわらず、これらの課題は残ってしまいました。
「現行の法律は性を搾取する側に有利になってると思います。性暴力が起こったときに被害者が『ハニートラップだ』と言われたり、パパ活をする女性が性感染症を移されるというニュースが話題になると、お金に性行為を買っている男性ではなく女性の方が非難されたり。それに、日本ではまだまだ『男はオオカミだからちゃんと気をつけないといけないよ、それが女の子のたしなみだから』という考え方が根強く残ってますよね……」(宋さん)
性同意年齢を引き上げられない理由
最近も、ある政治家が「50歳近くの自分が14歳の子と性交したら、たとえ同意があっても捕まることになる、それはおかしい」と発言したことが大きな問題になりました。スマホやSNSの普及で未成年者お性被害は増える中、「中学生との真剣な恋愛の可能性」が性同意年齢を引き上げられない理由となっているのは、親世代であるLEE読者としても不安なのではないでしょうか。
20年もの間、中学生に学校で具体的な性行為について教える性教育がなされない中、性行為に同意する能力だけはあると規定されていることに違和感を覚えます。性同意そのものについても、スウェーデンのように「『積極的同意』じゃなければ『同意』ではない、きちんと意思を確認しない限り、それは性暴力である(Yes means yes!)」ということを教える場がなく、それゆえ「嫌だ」と意思表示をしなかった方に落ち度がある、と捉えられてしまうことも少なくありません。
宋さんオススメ「性同意」を学べる一冊
性同意について子どもに教えるため、宋さんが薦める書籍が『子どもを守る言葉「同意」って何? YES NOは自分が決める!』(レイチェル・ブライアン著、中井はるの訳、集英社)。宋さんは娘さんに読ませたところ、「超意識高くなって、それこそ服を選んでても『お母さんの選んだその服には同意してない』とか言うようになってるんですが(笑)、やっぱり子どもの頃に取り組むのが大事。だから、ぜひ読んでください」とのこと。
今後、上川法務大臣のもと諮問機関である法制審議会において、性同意年齢を含む性犯罪規定の見直しが広く審議されるとのこと。本連載でも引き続き注目していきたいと思います。
(次回は10月8日(金)18時配信です、どうぞお楽しみに!)
宋美玄さんへの質問を大募集!
宋さんへのご質問や番組へのご感想は、専用メールアドレス(fujinka@lee.hpplus.jp)宛にお送りください。
過去の放送はこちら!
イラスト/鹿又きょうこ
この連載コラムの新着記事
-
セックスレス、更年期の骨密度低下、介護脱毛の圧etc.…女性の心身の悩みに寄り添う 『宋美玄さんの聴く婦人科診察室』ベスト10をプレイバック!
2023.12.29
-
宋美玄さんが出産一時金増額後の分娩費用の「便乗値上げ」を叩くマスコミに伝えたいこと【聴く婦人科診察室#113】
2023.08.28
-
生理、性的同意、更年期…宋美玄さんが「女の子に伝えるべき全て」を凝縮した『女の子の体 一生ブック』制作意図を語ります【聴く婦人科診察室#112】
2023.08.21
-
汗をかく量が増えた…更年期のホットフラッシュ?【宋美玄さんの聴く婦人科診察室#111】
2023.08.14
-
風邪薬やぜんそく薬が手に入らない!「ドラッグロス」「ドラッグラグ」はなぜ起こるの?【宋美玄さんの聴く婦人科診察室#110】
2023.08.07

宋 美玄 Song Mihyon
産婦人科医
セックスや女性の性などについて、女医の立場からの積極的な啓蒙活動を行う。メディア出演や著書多数。'17年、丸の内の森レディースクリニックを開業。https://www.moricli.jp/
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。