FOOD

自分も家族もうれしい中華おせち

おなじみの中華菓子「くるみのあめ炊き」レシピ/今井 亮さん

  • 今井 亮

2023.12.26

この記事をクリップする

定番にひとさじプラスで、こんなに豪華!

自分も家族もうれしい中華おせち

作る苦労のわりには、家族の反応もいまひとつ……いつもの和風甘辛おせちに飽きぎみなら、中華おせちはいかが? おなじみの料理に誰もが好きな中華の要素をちょっぴり加えるだけで、新鮮で華やかな味わいに!

今井 亮さん

教えてくれたのは

今井 亮さん

料理家

京都の老舗中華料理店などで勤務後、料理研究家の道へ。家庭でお店のような味を再現できる中華レシピが大人気。雑誌や書籍、webやテレビなどで幅広く活躍する。著書に『旬中華』(グラフィック社)など多数。

一品だけでもお正月気分

中華おせちの副菜

テーブルに並べるとやっぱり気分が上がる副菜たち。いつもと違った新鮮な味つけで箸もお酒も止まらない!

今井 亮さん

今井 亮さん

中華ではおなじみのナッツ菓子

くるみのあめ炊き

「くるみのあめ炊き」レシピ/今井 亮さん

調理時間15分

材料・作りやすい分量

  • くるみ(無塩・ロースト)……100g
  • 砂糖……50g
  • 白いりごま……大さじ1

作り方

  1. フライパンにくるみを入れ、弱火で10分ほどいり、取り出す。
  2. フライパンに砂糖、水大さじ3を入れて中火にかけ、砂糖が溶けてとろみがついたら①を加え、汁気がなくなるまで混ぜて火を止める。
  3. 白ごまを加えて混ぜ、バットに広げる。冷めたら、ほぐす。

※常温で約1週間保存可能。

Staff Credit

撮影/竹之内祐幸 スタイリスト/西森 萌 取材・原文/田中のり子
こちらは2024年LEE1・2月合併号(12/7発売)『自分も家族もうれしい中華おせち』に掲載の記事です。

今井 亮

料理研究家

京都の老舗中華料理店で修業の後、上京。料理家のアシスタントなどを経て、自宅にて料理教室「亮飯店」を主宰。テレビ、雑誌、書籍などで活躍。著書に『美酒佳肴 中華つまみ』(成美堂出版)など。

閉じる

閉じる