サラダ感覚でそのまま食べても、アレンジして今晩のメインにしてもおいしい、発酵マイスター榎本美沙さん考案の「べんり漬け」。
常備しておけば、慌ただしい毎日でも楽して時短で丁寧ごはんが叶うから、活用しない手はありません!
今日ご紹介するのは、うま味のかたまり「きのこ」レシピ。きのこの組み合わせ次第で、手軽に味わいを変えられます!
★LEE5月号本誌では、大根やトマトのレシピもご紹介中!あわせてチェック!
和から中華、エスニックまで大活躍
きのこのナムル風
うま味のかたまりであるきのこに、にんにく&豆板醤でさらなる風味を加えたから、そのままで大満足な味わい。
レンチンして30分ほど漬けたら、早くも食べ頃。
材料・作りやすい分量(ジッパー付き保存袋M使用)
- 好みのきのこ(しめじ、えのき、エリンギなど3 種類程度)……計500g
- A
- べんり漬けの素……1セット
- にんにくのすりおろし……小さじ1/4
- 豆板醤(トウバンジャン)……小さじ1/2
- しょうゆ……大さじ2
- ごま油……大さじ1
作り方
- きのこは石づきがあるものは切り落とし、食べやすい大きさにほぐす。
- 耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で5 分加熱する。粗熱が取れたら、キッチンペーパーで軽く水気をふき取る。
- ジッパー付き保存袋にAと②を入れ、冷蔵庫で30分ほど漬ける。
ナムル風アレンジレシピ01
サブおかずにも!「きのこスクランブルエッグ」
きのこととろとろ卵が一体になった美味しさは格別!卵が固まりはじめたら、出来上がり。
材料・2人分
- きのこのナムル風……100g(約1/4量)
- 溶き卵…… 2 個分
- 七味唐辛子……適量
- ごま油……小さじ2
調理時間3分!作り方
フライパンにごま油を熱し、中火できのこを炒める。火が通ったら溶き卵を流し入れ、へらなどで大きく混ぜる。
半熟状になったら器に盛り、七味唐辛子をかける。
ナムル風アレンジレシピ02
ほどよい辛さが食欲を誘う「きのこのガパオライス風」
きのこのナムル風が調味料代わり。これひとつで深みある味わいになります。
ふるふるの黄身をごはんにからめながらどうぞ!
材料・2人分
- きのこのナムル風……150g(約1/3量)
- 鶏ひき肉……150g
- 玉ねぎ、パプリカ(赤)……各1/2個
- にんにく(つぶす)…… 1 かけ
- ごはん…… 2 膳分
- 目玉焼き…… 2 枚
- しょうゆ……小さじ2
- サラダ油……大さじ1
調理時間15分!作り方
- 玉ねぎは5 ㎜角に、パプリカは1 ㎝角に切る。きのこは2 ㎝長さに切る。
- フライパンにサラダ油、にんにくを入れて中火で熱し、香りが出たら玉ねぎ、鶏ひき肉を加え、ほぐすように炒める。
- 鶏肉に火が通ったら、パプリカ、きのこ、しょうゆを加えてさっと炒め合わせる。器にごはんを盛り、③をかけて目玉焼きをのせる。
撮影/鈴木泰介 スタイリスト/長坂磨莉 取材・原文/福山雅美
発酵食品、旬の野菜を使ったシンプルなレシピが好評で、テレビ、雑誌や書籍へのレシピ提供、イベント出演などを行う。YouTubeチャンネル「榎本美沙の季節料理」、Instagram(@misa_enomoto)、夫婦でつくるレシピサイト「ふたりごはん」も人気。著書『二十四節気の心地よい料理と暮らし』(グラフィック社)が2024年2月に発売、その他の著書に『榎本美沙の発酵つくりおき』(家の光協会)、『ゆる発酵』(オレンジページ)、『発酵あんことおやつ』『からだが整う〝ひと晩発酵みそ〟』(ともに主婦と生活社) 『ちょこっとから楽しむ はじめての梅仕事』(山と溪谷社)など多数。