始めた頃は試行錯誤。今は「お弁当作りが楽しい」!
【高垣麗子さんのお弁当】娘さんの小学校入学と同時に始まったお弁当作りは「“いつもどおり”が一番」
-
高垣麗子
2025.03.11
楽しく定番を繰り返す。だから続く!
これでいいじゃん!「ワンパターン弁当」
お弁当作りが大変なのは、手順やおかずの組み合わせを試行錯誤したり、バリエを増やそうとあれこれ迷うから。思いきって型を決めれば、問題は解決! 自分なりのパターンにたどり着いてラクに楽しく作り続けている方のお弁当を拝見。高垣麗子さんのワンパターン弁当は…。

このスタイルだから、楽しく作り続けられてます!
私が行き着いたワンパターン弁当
料理好きで知られる高垣麗子さんも、お弁当作りを始めた頃は試行錯誤。続ける中で自分なりの型ができたからこそ、今は「お弁当作りが楽しい」と言います。
いつも似たようなものだとしても、食べ慣れたおかずが一番なんです
高垣麗子さん
昨年春、娘さんの小学校入学と同時に始まった高垣さんのお弁当作り。
発酵食に関する資格を持ち、普段から多く取り入れている高垣さんだけに、「メインのおかずは、塩麹やみそ、甘酒などで味つけした肉魚。あとは卵焼きと、副菜を1〜2品。このスタイルに決めてからは、とてもラクなんです」(高垣麗子さん)
実は当初は、かわいいお弁当にして喜んでもらおうと頑張っていたことも。
「カラフルな“ぶぶあられ”を衣にした揚げ物を作ったものの、冷めたら衣がすごくかたくなってしまったみたい。ビーツを使ってピンク色のポテサラにした日は、初めて見る色合いに驚いて、口に運べなかったようです(笑)」(高垣麗子さん)
そこで気づいたのは、「お弁当は、“いつもどおり”が一番」ということ。
「お弁当に詰めるのは、娘が食べ慣れている好きなものだけ。苦手なものや初めての食材は入れません。だって、お弁当は食べているところを親が見られないでしょう? だからこそ、とにかく楽しく食べてほしいという一心。それには、家と同じようなホッとできるものでいいんだなって思うんですよね」(高垣麗子さん)
小学生の娘へ
麹や甘酒漬けの肉魚がメインの曲げわっぱ和食弁当

発酵食品マイスターなどの資格を持つ高垣さんは、お弁当にも発酵の力を活用! よく作るメインおかずは、米粉をまぶした塩麹唐揚げ。卵焼きの味つけにも甘酒を使い、やさしい甘さに。「少しでも野菜を食べてほしくて、卵焼きにほうれん草を入れちゃったりします(笑)。基本的に作り置きはしないので、すべて朝の作業。マカロニサラダは多めに作って、晩ごはんに回すことも。少量のきんぴら作りには、冷凍野菜が便利です」(高垣麗子さん)

「柴田慶信商店」の曲げわっぱを愛用。「大人っぽいお弁当箱だけど、娘は気に入って使ってくれています。ゴムバンドやピックなどの小物で、ちょっとかわいさをプラス」(高垣麗子さん)
-
【GREEN SPOON】在宅、オフィス、週末、息子のお弁当にも大活躍
きっかけは 肌ケア スキンケアだけじゃなくて体に取り込むものも見直そう 週末の息子とランチ鰹香る和風出汁の直火焼きハンバーグ 偏食の息子も完食最初はびっくりしました
New
-
【何食べた?】お弁当、ときどき、『自分の』好きなものを!
こんばんは~022だみこです。 今月のお題は「お昼ごはん、何食べた?」ということで、わたしのお昼ごはんを紹介していきます。なお、映えはありませんので、あしからず♡ 仕事がある日は自作のお
New
-
FOOD
【お弁当作り5日間】「曲げわっぱ」で作る地味だけど人気のお弁当~「茶・黄・緑で3色弁当」【LEE DAYS club なお】
こんにちは。新学年、新学期が始まってもうすぐ3ヶ月が過ぎますね。今学期は週に2~3日、お弁当を作っています。今日は「1週間のお弁当シリーズ」その9。「地味だけど、人気のお弁当」について書かせていただ
LEE DAYS リーデイズ
2025.06.18
-
【運動会のお弁当とランチ2025】息子のシンカリオン弁当と大人のおうちランチ
こんにちは、さとさです。 先日開かれた息子の小学校の運動会。 先にコーデ編を投稿いたしましたが、 今回は、ランチ編です。 https://lee.hpplus.jp/100
2025.06.09
-
【LEEレシピ】小学生の遠足弁当、ワタナベマキさんのレシピに挑戦!
こんにちは、023 しーです。 先日、娘の小学校の遠足がありました。 遠足といえば、お弁当! 遠足を存分に楽しんでもらえるよう、今回はワタナベマキさんのレシピを参考にしながらお弁当
2025.06.06
-
憧れていた「まげわっぱ弁当箱」を購入しました。
・ LEEでも特集されていた「頑張らない弁当」 ものすごく惹かれて!そう!週5のことだから出来るだけ楽したいの!!って思いがあふれて熟読しました。 ・ 結論にいたっ
2025.05.20
-
LIFE
【今月の最新便利アイテム5選】およねさん×SELECT100 コラボ 新生活応援セット他
ハピ家事NEWS New Item 家事をハッピーにしてくれる、選りすぐりのNew Itemsを今月も厳選! 包丁もまな板も使わない! 爆速調理にぴったりのセット およ
2025.05.18
-
【無印良品】コアラパンでお弁当用のサンドイッチを作ったら娘に大好評でした
こんにちはTBふわふわです。 あまり料理が好きや得意とは言えない私ですが、 娘のお弁当だけは、割と張り切って作っています。(←可愛いさ重視派) 無印良品のコアラパンを使ってサンドイ
2025.05.08
-
FOOD
【せいろの簡単レシピ3選!】「LEE掲載りよ子さんレシピ」読者3名のリアルなお気に入りを拝見♪【2025】
cooking LEEのお気に入りレシピをご紹介! LEE100人隊「LEE5月号掲載レシピ」レポート LEE本誌&LEEwebの「LEEweb掲載レシピ」を、LE
LEE100人隊まとめNews
2025.05.03
-
我が家の【ワンパターン弁当】ウィンナーと卵編
我が家の ウィンナ卵のっけ弁 週末の野球飯 藤井恵さんのウィンナ卵のっけ弁挑戦しようと挑戦しようとしましたが勇気がなく辞めました。 それなら我が家のウィンナ卵のっけ
2025.05.01
-
[40代半ばのダイエット]ラスト!食事記録[4/30]
こんにちは、あいもです。 4/30の食事記録です。 嘘でしょ?てくらい急速に日々が過ぎて行ってしまってなんと4月が終わってしまいました。 年末年始を含む数ヶ月に増量した分を絞るべく
2025.05.01
-
【簡単ソーイング】キッチンのカーテン作りとますます料理が好きになった話
こんにちは。むらゆかです。 先日、お気に入りの布屋さんのオンラインショップで見つけたこちらの生地。 見つけた瞬間、これだっ!とすぐに作りたいものが頭に浮かんで衝動買いしました。
2025.04.30
Staff Credit
撮影/田上浩一 ヘア&メイク/陶山恵実(ROI) フードコーディネーター/斉藤礼奈 取材・原文/福山雅美
こちらは2025年LEE4月号(3/7発売)「これでいいじゃん! 「ワンパターン弁当」」に掲載の記事です。
FOODの新着記事
-
【人気サラダレシピTOP30】野菜たっぷり&ヘルシー!料理家別・人気レシピを一挙公開【2025】
2025.06.22
-
グランスタ東京限定!「ノー・レーズン・サンドイッチ」のクッキー缶が絶品でした/LEEwebねこまのお買い物
2025.06.22
-
【佐藤ありささんの日々のおやつ事情】 ドイツのイチゴ狩りやフランクフルトの名物スイーツ、子どものおやつも
2025.06.21
-
ひんやり涼しげ!「あじさい寒天」レシピ/近藤幸子さんの「おやこおやつ」
2025.06.21
-
【梅仕事2025・11人分!】梅シロップ、梅酒、スパイス砂糖漬け…LEE読者の「梅仕事レシピや愛用道具」を拝見♪【LEE100人隊・季節の手仕事】
2025.06.20
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。