【卒園式&卒業式ママコーデ11人分!】40代・30代が実際に着たリアル「ハレの日」コーデを拝見♪パンツスタイル、ワンピース、セットアップが主流で、色はネイビー、グレーが人気!【LEE100人隊】
-
LEE編集部
2025.01.28
outfit
マネしたくなる「コーディネート」が見つかる!
拝見!LEE100人隊の着こなし
おしゃれを楽しむヒントがいっぱい! LEE公式ブロガー100人隊の素敵な着こなしをお届けします。本日は卒園・卒業シーズンに向けて、LEE100人隊の40代&30代ママが実際に着用した「卒園式&卒業式リアルコーデ」をピックアップ♪
1:ジャケットなしでベストに!ネイビーでまとめた卒園式パンツコーデ

「息子の卒園式の服装、ネイビーを軸にすることは決めていました。ネイビーの#newanceパンツを主軸に、トップスは同じくオンワード系列のUNFILOで、サックスブルーのブラウスが合いそうだと購入。
あとは、ジャケットにするかジレにするか。手持ちの黒のジャケットを着たら肩幅が広いせいか堅苦しい(涙)。そこで、ベストかジレを探し始め、大好きなグリーンレーベルリラクシングで3WAYのベストを購入。ブローチは、GROBALWORKで1000円でお釣りが!
息子はネイビーの制服だったので、娘は、シックなグレーのワンピース(お下がり)にネイビーのカーディガンを(ユニクロ)。家族で写真を撮ったりするので色の統一も大事ですね。
式当日は約20度と暖かく、多くの保護者がジャケットをお召しになっていたのですが、子どもを追いかけたり、大荷物を抱えて行き帰りしていると『ジャケットなしで良かった』という声も。今回、気温を見てジャケットレスコーデにしましたが、ネイビーの力を頼りに『カジュアル派のハレの日コーデ』になったかな思いました」
2:「アトリエナルセ」のクルミボタンワンピースで卒園式コーデ!

「LEE100人隊でも大人気のアトリエナルセのクルミボタンワンピース。クラシカルな雰囲気に惹かれてフォーマルを買うなら絶対コレ!と決めていました。そしてどうせ買うなら冠婚葬祭すべて網羅できるブラックがいいなぁと思っていたところ、新色として発売になったのです。コサージュは、こちらもLEE100人隊に人気のLiitaさんのもの。
翌年には次女の卒入学(園)も控えていたし、確実にこれまでの20年間よりもブラックフォーマルの着用回数は今後増えるだろうと、今回『ちょっといいモノ』を選ぶことに。可愛らしいシルエットではありますが飽きのこない、おばあちゃんになっても着たいと思えるデザインです」
3:「グリーンレーベルリラクシング」のネイビーセットアップで卒園式コーデ!

「本命は着物なのですが、雨の日には着る勇気がでないので、雨天用の洋服も用意しました。式の『その後』も着られる・着回しやすさ・手入れのしやすさが、私の重視するポイントです。そんな気持ちにしっくりくるお洋服を、グリーンレーベルリラクシングで発見しました。
トップスは、ブランドの定番人気ライン<パウダリードレープシリーズ>のペプラムブラウスを選びました。デザインのポイントは、背面に並んだ小粒のパール。前面のデザインが強いと、式典後に『いつも着てる』のがバレそうだと思ったので、このさりげなさに一目惚れしました。カラーはネイビーです。ボトムスは同素材のテーパドパンツを合わせて、当日は入園式の日に着けたブローチを足そうと思います」
4:「ユニクロ」の感動ジャケット&パンツで卒園式ネイビーコーデ!

「卒園式は暗めの色を着ると周りに言われていたので、色は自分に似合うと思うネイビーにしようと決めていました。そして、卒園式以外にも使えるデザインの物を選びました。職業柄、出張や学会へも参加するので、この時にも着まわせる物を!が第1条件でした。
凝ったデザインのスーツやワンピースも可愛いですが、長時間の着用では疲れそうだな……と思い、着やすく着ていて楽な物を探しました。そしてピンと来たのがユニクロの感動ジャケット・パンツ。軽くて着ていて楽、家で洗える、しかし生地も安っぽくなくしっかりしている。試着してしっくり来たのでこちらに決めました。
ジャケットはやや長めでデザインが気に入り、ズボンもはいてみるとシルエットがキレイで、足が細く見えました(笑)。思惑通り、現在ジャケットもパンツも普段や学会時に着回しています」
5:ノーカラージャケット×ボウタイブラウスの卒園式パンツコーデ!

「長男入園の際、無難そうなセットアップを直前に購入したのですが、5年間タンスの肥やしとなり……結局手放しました。それが本当もったいない!と感じ、今回は普段も着る機会があるようなもので、気に入ったものが絶対!と探していました。
まずセットで揃えるのはやめ、手持ちの紺のテーパードパンツを軸にコーデを考えました。パンツスタイルでリボンタイにノーカラージャケットのコーデにビビビときて、こんな雰囲気にしよう!と方向性を固めました。
クルーネックのかっちりしすぎないノーカラージャケットって意外と少なくて、購入したのはqualiteのジャケット。ドロップショルダー、後ろはコクーンシルエット、コンサバ過ぎず、デニムにも合いそうで、式以外でも着れそうだったので決めました♡
ボウタイブラウスは適度なボリュームで、キレイめ過ぎないものを探し、グローバルワークのものに!袖口がゴムなことも購入の決め手となりました。
かばんは10年ほど前に購入したアニヤハインドマーチのカーカーです。ガンガン使っていたものの、産後は出番がなくなり、でも好きなことには変わりないので大事に保管して、この度久しぶりの出番となりました。色は紺色です。下の子も参列した卒園式、ママじゃないと嫌!な時期なので、斜めがけできたのはとてもよかったです(途中までショルダーは取り外してました)!」
6:「トラバイユ マニュアル」グレーのノーカラージャケット×パンツで卒園式コーデ!

「LEEで、最近のおしゃれなママたちは『型にはまりすぎず、自由に式服を選んでいる』ということがわかり、私も自分らしいセレモニー服を見つけようと片っ端から探しました。
私の式服選びの基準は、仕事や保護者会でも着れるようなスーツ・黒髪なので、黒やネイビーは避けたい(明るさを取り入れたい)・できるだけ長く愛用したい・上下合わせて5万円以下・カジュアル派の自分らしい装い、の5点。じっくり選んで、TRAVAIL MANUE(トラバイユ マニュアル)のダブルクロスノーカラージャケットと、同じ素材の2タックパンツに決めました。
LEEマルシェで購入したAULENTTIミニハンドバッグと、MOHIのTストラップシューズでコーディネート。息子はグレーのスーツ、パパもチャコールグレーのスーツでトーンを揃えて、統一感を出してみました。家族でカラーを揃えるのがおすすめです」
7:「プラステ」グレーのセットアップスーツで卒園式パンツコーデ!

「長女の小学校卒業式は、PLST(プラステ)のグレーのトリアセブレンドカラーレスジャケットと、テーパードパンツをセットアップで。仕事着としても使えると思い、購入しました。スッキリした綺麗なシルエットと、手洗いできる気軽さが気に入っています。
グレーは好きですが顔まわりが暗くなりそうだったので、インナーや小物は全て白に。パールブローチ、パールネックレスが特別感を演出してくれました。母のパールブローチは、いつも頼りになります」
8:「アーバンリサーチドアーズ」のツイードジャケットで卒園式パンツコーデ!

「息子の小学校卒業式、娘の卒園の時に着たジャケットに3年ぶりに袖を通してみたものの、違和感が拭えず泣く泣く手放すことに(涙)。
せっかく買い替えるならどうする?と自分なりのルールを決め、『仕事柄カジュアル着のみなので、間隔があいたとしても長く着られるもの』『普段の生活にも着られる汎用性があるもの(なのでワンピースはやめました)』に。自分の好きなカジュアルスタイル、そして体型にフィットするアーバンリサーチドアーズで、ツイードVネックロングジャケットを購入しました。
コサージュはOURHOME、バッグと靴は黒。コサージュに存在感があるので、パールのネックレスは短いタイプのものを。新しく購入したコサージュが使いたかったのと、母からもらったパールのネックレスを身に付けたかったので、服装は暗めのカラーで、顔まわりに華やかさが出たら……と意識してみました」
9:「アンタイトル」のジャケット・パンツ・ボウタイブラウスで卒園式コーデ!

「長男の卒園式、一着もフォーマルなジャケットを持っていなかったのでこれを機に購入することにしました。アウトレットのUNTITLEDでジャケット、パンツ、ブラウスの3点を購入。私的ポイントは、コスパを考えて色はネイビー・式典にも安心して着ていけるきちんと感のあるジャケット・骨格ウェーブなので自分の得意なクルーネックのノーカラージャケット、の3点。
見つけたのが、一つボタンで丈も比較的短めのコンパクトなサイズ感のジャケットです。身長154cmの私でもスッキリ着用できるところがお気に入り。インナーは、少しだけ自分らしさを出したいという欲が出て、華やかな雰囲気のボウタイブラウスに。記念写真を撮ると思うので、顔まわりが明るくなりそうな光沢感のある上品な物を選びました。リボン結びにすると、私の顔立ちには甘すぎて似合わなかったので片リボン結びに。
ブローチはグリーンレーベルリラクシング。バッグと靴は手持ちの物で、きちんと見えするスクエア型の白いバッグと黒のパンプスです」
10:「KASHIYAMA」でオーダースーツに挑戦!ネイビーの卒園式パンツコーデ

「娘の卒園式。普段はかなりラフな服装で通勤していて、手元に式典に出られるようなきれいめ服見当たらずで。ある日、夫がスーツを仕立てに行くというのを聞き。あ、それだ!!って思ったんですよ。好み通りのデザインで、身長171cmの私の体型にぴったりのもの。あら?オーダースーツなら叶うんかな?と。急遽夫について行って私もスーツを作ることにしました。
KASHIYAMAでオーダースーツに初挑戦。店頭には様々な形、サイズのサンプルがあり、試着したり採寸して頂いたり。生地もインポートのものや機能的なものなど本当に沢山選べたし、スタッフの方も知識豊富で安心して相談できました。生地、形、ディテールもサイズも全て合わせてもらえるので本当にオーダースーツ、よかったです。
オーダーから3週間で到着!ネイビーのパンツスーツにしました。ロング丈&ダブルのジャケットに、ワイドパンツというメンズライクなセットアップ。普段カジュアルやモードが好きな私らしい選択かな!と、こちらに決めました。
足元は少しヒールのあるベージュのパンプスを。スーツの中にはセレモニースタイルらしく、上品な白のギャザーブラウスを合わせて。バッグはLEEマルシェで購入していたYAHKIのものです」
11:「ミラ オーウェン」のオールインワンでマニッシュな卒園式コーデ!

「中学、高校とW入学なので、気持ちが落ち着かないだろうと想定し、早めにフォーマル服を1着購入。わが家の子どもたちは2人とも男子ということもあり、かっこいい感じでいく方が受け入れやすいかなぁと思い、今回はマニッシュスタイルを叶えてくれる服を探していました(まぁ、子どもたちは実際気にしてないでしょうけどね、何を着ても・笑)。
そこでオールインワンがいいなぁと思っていたところに、なんとMila Owenで出会いました♡まさに求めていたデザイン!!名称はジャンプスーツとなっており、色は黒をチョイスしました。
なんといっても、この1枚でキマる♡と言うのが最大のメリット。私はシンプルに着るのが好みなので、耳元&首元にパールのアクセサリーを付ける程度に。ただ、足元にパイソン柄のローファーを合わせアクセントをプラス。少し外す感じのイメージで。ウェストベルトが長めになっていて垂らすといい感じ。
アウターはオーバーサイズのトレンチコートに。オールインワンのスッキリ感とちょうどバランスがとりやすいです」
おしゃれな人のリアルな着こなし、参考になります!
VASIC、ミミベリー、ヤーキ……etc.人気ブランドやコーデをチェック♪
Check!
「卒園式・卒業式」の記事はこちら!
-
しまむらのボウタイブラウスをハレの日コーデに!
こんにちは!新生活でバタバタしていたらあっという間に4月中旬! 2月にLEE web連載の川口ゆかりさん記事で見かけたしまむらのリボンブラウス。とっても素敵だったので私もしまむらに探しに~!♥
2025.04.12
-
小6長女の卒業式を迎え。[思春期JCママの心構え]
こんにちは。acchaです。 今週、長女の小学校卒業式が終わりました。 卒業のPTA役員を務めており、直前まで謝恩会等の準備でバタバタで、実感をあまり持てることないまま、迎えた当日。
2025.03.28
-
あてにしていたボトムスが使えない
~卒業式&入学式のコーデを考え直してみた~ でも結局…
娘の受験が終わりほっとしたのも束の間。すぐ後に中学の卒業式があり、4月には高校の入学式が控えています。気になるのはセレモニー用の服。今回は、卒業式では2年前の息子の時と同じものを、入学式には昨年の春
2025.03.21
-
FASHION
【卒入園・卒入学】40代ファッションエディターが見つけた「駆け込み買いジレ」はこの2つ/PLST・SOÉJU
あっという間に3月も半ば。卒業式もちらほらスタートしはじめて、この春卒入園、卒入学を控えている方は新生活の準備に追われていることと思います。慌ただしい毎日のなか、式典の服装を考える暇もなく後
2025.03.18
-
【卒入学】感謝とお礼のスイーツギフト を作りました TB icoco
この春、上の子が無事高校を卒業し来月から大学生になります。親戚や知人からたくさんお祝いして頂いたのですが、ありがたいことに娘が個人で地域コミュニティと繋がり、一緒にボランティア活動をしている職員の方
2025.03.18
-
FASHION
【卒入園・卒入学】3COINSで買ってよかった!「550円携帯スリッパ」が優秀です♪M・Lの2サイズ展開【おしゃれママ2名のカブり買いスリコアイテム・2025】
shopping センスのいい人のお買い物、見せてください! 拝見!LEE100人隊のお買い物 お買い物のヒントが見つかる! LEE公式ブロガー100人隊の
LEE100人隊まとめNews
2025.03.17
-
【LEE4月号】40代 幼稚園ママのこれでいいじゃん!~ワンパターン弁当~実践リアル体験談
こんにちわーLEE100人隊030コポです 上戸彩さん×白が表紙のLEE4月号はもう皆さん読まれましたか? LEE大好き読者♪40代男の子ママのリアルお弁当体験談と共にLEE4月号レビ
2025.03.17
-
【ハレの日】が重なる我が家。ブラウスを着回して乗り切る予定です。(30代ママ)
気づけば娘の登園日数もあとわずか。私の事を言えば、役員の引継ぎも終わり卒園式を残すばかりで、任務完遂目前です。笑020やまやんです。 さて今春は娘の卒園入学、息子の入園とハレの日が続きます。そ
2025.03.17
-
【セレモニー服はこれにした!】卒園式はネイビーのトップスが主役です
別れと出会いの季節、春がやってきましたね。わが家の長男は春から小学一年生。親子ともにドキドキの季節が始まります。 まもなく長男の通う保育園で卒園式が行われるのですが、わたしのセレモニー服はこち
2025.03.16
-
ワンピースでオケージョンコーデ
・ 3月も半ばとなり卒業式のシーズンとなりました。 そうこうしているうちに入学式も控えていて 親も子もなんか落ち着かない、そわそわした季節ですね。 式に参列される保護者の方々
2025.03.16
-
特別支援学校入学を前に、わたしの子育てを振り返る。その3
前回の続きです! https://lee.hpplus.jp/100nintai/3176174/ ↑前回の記事はこちら 幼稚園を退園し、年長に進級してからは、すぐに安定して過ごせる日
2025.03.16
-
特別支援学校入学を前に、わたしの子育てを振り返る。その2
前回の続きです! https://lee.hpplus.jp/100nintai/3176164/ ↑前回の記事はこちら さて、次に転機となったのは娘が2歳半のときです。 それま
2025.03.16
この連載コラムの新着記事
-
万能シャツも「第三のバッグ」も参考になる!LEE5月号で暮らしやおしゃれを楽しんでいます♪【読者8人分・本誌レビューvol.2・2025】
2025.04.17
-
【ティファニーでアラフォーママが購入!】普段づかいできる「フォーエバー」のリングを記念日アイテムに選びました♪【リアル愛用品・2025】
2025.04.15
-
雨の日もOK【「ゴアテックス」搭載スニーカー・愛用品9選!】ニューバランス、コンバース、サロモン…40代・30代女性の「リアルに履いているアイテム&コーデ」を拝見♪【LEE100人隊】
2025.04.15
-
【40代・30代の愛用スキンケア5選!】クリニークの化粧水、HAKUの美白美容液…読者3名の「投資アイテム」を拝見!【2025】
2025.04.14
-
【北海道のおすすめ手土産スイーツ8選!】話題の新作から定番銘菓まで!LEE100人隊のリアルな口コミを拝見♪【2025】
2025.04.13

おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。