小説、エッセイ、歌集、絵本、漫画…多種多様なジャンルからピックアップした”おすすめ本”!
読書の秋、30代・40代におすすめしたい”この一冊”は?【10/27~11/9は読書週間】
-
LEE編集部
2024.10.15
やっとのことで暑い夏も遠ざかり、落ち着いて過ごせる季節になりましたね。食や芸術、スポーツなど、秋の楽しみは尽きませんが「ゆっくり読書を楽しむ秋」を過ごしてみてはいかがでしょうか。毎年10/27から2週間にわたって開催される「読書週間」を前に、LEEおすすめの一冊や、エディター・ライターの読書の楽しみ方をご紹介します。
- Index
話題の一冊を知りたければ、まずはここをCheck!
【連載】今注目の書籍をご紹介! CULTURE NAVI「BOOKS」

毎月おすすめの書籍をご紹介する連載「CULTURE NAVI」をご存知ですか? ライター・石井絵里さんをナビゲーターに、文芸作品やエッセイなど、幅広いジャンルからセレクトされた一冊は、ぜひお手に取っていただきたい名作揃い。新しい興味の扉を開く一冊に出会えるかも?
新たな世界が広がる、おすすめの一冊はこれ!
LEE読者からも大人気の福田麻琴さんによるエッセイ集
”パリ好き”必読!スタイリスト 福田麻琴さんの「パリ本」

LEE読者から厚い信頼を寄せられるスタイリスト・福田麻琴さんが手掛けた『PARIS MANIAQUE 寝ても覚めてもパリが好き』は、21名のパリが大好きな方々の話を一冊の本にまとめたエッセイ集。
こちらの記事では、本を作るきっかけや、スタイリストとして順風満帆だった福田さんが急遽パリ留学を決断した意外な(?)理由、その当時一緒に仕事をしていたエディターの証言等々……聴けばパリに行きたくなること間違いなしの音声コンテンツを収録しています。
”大人のおしゃれ悩み”を解決!大人気連載
読んでも、詠んでも!楽しみ方は人それぞれ
【もっと気軽に、日常に「短歌」を】今手に取りたい歌集9選

CULTURE NAVI BOOKS担当ライター石井絵里さんが“今、読んでおきたい”おすすめの歌集9冊をレコメンドしたのがこちらの記事。『サラダ記念日』でおなじみの俵万智さんが「子育て」をテーマに詠んだ一冊や、今のSNS上での短歌ブームの源泉とも言える枡野浩一さんの全短歌集、自分が短歌を詠む際の参考になりそうな一冊も。
愛らしい絵、心温まるストーリー…絵本の目利きが激推し!
ヒグチユウコさん、井上奈菜さん…【今、読みたい新世代の絵本作家7人】

絵本専門誌の編集部員、子どもの本のセレクター、絵本のセレクトショップの店主が選ぶ、“押さえておきたい作家&作品”をご紹介! 愛らしさと毒のある猫の絵で人気沸騰中のヒグチユウコさん、刺繍が織りなすキュートな世界を堪能できるjunoさんなど、世の中には大人が楽しめる、たくさんの絵本が存在するのだなあ…と改めて実感! 興味が広がります。
オールジャンルの本をピックアップ!
家族で読みたい「この一冊」! パパ&ママエディターのおすすめ本は?

秋の夜長の読書タイムにぴったり!LEE編集部のパパとママが集まった”パパママリーズ”がおすすめしたい本のラインナップはこちら。子どもと一緒に楽しめる一冊から、自身が読んで刺激を受けた一冊まで、幅広くお届けします!
秋の夜長は心ゆさぶる「漫画」に癒されたい
マンガ大好き芸人・ニッチェが激推し!【原作も映像化も楽しめる漫画6選】

バラエティ番組などでもおすすめ漫画を発信し続ける芸人・ニッチェのおふたりは、忙しくても、隙間時間にいつも漫画を読んでいるそう。漫画にハマったきっかけに関するトークをたっぷり交えて、「原作も映像化も楽しめる6作品」を教えてもらいました!
咲坂伊緒さん・よしながふみさんへのインタビューも!
【連載】編集やまみの毎日が「漫画」日和
6歳で「りぼん」に出会って以来漫画に夢中の編集やまみが、漫画に関わる様々なことをご紹介する連載から、いくつか人気記事をピックアップ!
【90年代りぼん】の編集者・トミー登場!あの頃の裏話、聞かせてください

’90年代の『りぼん』で多数の連載を抱えていた“編集者・トミー”に、人気作品の制作秘話や当時の編集部の様子、読者ページの裏話を聞いたこのシリーズは、なんと前・中・後編の大長編に!”りぼんっ子”だったという方はぜひ当時に想いを馳せながらお楽しみください。
猫好きさんと共有したい!可愛さにやられる【猫漫画3選】

子どもの頃からずっと猫が好きで、現在も猫と暮らすやまみがおすすめの「愛がますます深まる猫漫画」3冊がこちら。笑えて泣けて、愛が倍増するという「猫漫画」を読み終わった頃には、猫と暮らしたくなっているかも?
新旧作品紹介をはじめ漫画に関わる様々なことをご紹介!
LEE DAYS club claraさんは大河ドラマ「光る君へ」を機に「源氏物語」に夢中!

平安時代を舞台にした華やかで雅やかな世界にすっかりハマってしまったというclalaさんは、現代語訳で『源氏物語』を読むことに挑戦! こんな3作品に夢中だそうです。
- 漫画『あさきゆめみし』
- 田辺聖子訳『新源氏物語』
- 与謝野晶子 全訳『源氏物語』
ドラマと書籍、両方で知識を得ることでより理解が深まり、楽しみが広がりますね。【LEE DAYS club】claraさんの記事はこちら! さらに、秋の夜長に読みたい、おすすめ長編小説4編も!
みんなのおすすめは?
「読書」に関する記事をもっと読む
-
【新年度】新生活と内田彩仍さんの本
やってきました新年度 あっという間に2025年も4分の1が過ぎ、今日から新年度ですね。 大学生は入学式。 駅にあふれかえる、初々しいスーツ姿の大学生たちをみてほっこ
2025.04.01
-
「教誨」柚月裕子【202503読書記録】
こんにちは、057しょこみです。 最近読んだ本のご紹介です。 「教誨」柚月裕子 実際にあった事件を元にしており、それだけで気持ちが沈むのですが…。 でもずっと読みたいなと思っ
2025.04.01
-
フェルトでフラワーブックマークを作りました。
こんにちは
端切れや余り物で何かつくれた時、異様に嬉しいプクです。 Michaelsというアートとクラフト資材のお店でクリスマス後の投げ売りセールがありました。 ダンボール箱にランダム
2025.03.28
-
LIFE
浜島直子さんの新刊エッセイ『キドアイラク譚』を読んで思ったこと
めくるめくはまじワールドが堪能できる喜・怒・哀・楽にまつわる36篇のエッセイ 浜島直子さんの新刊エッセイ「キドアイラク譚」が発売になりました
はまじさんが日常のなかで
2025.03.27
-
LIFE
「ヨシタケシンスケ展かもしれない たっぷり増量タイプ」をイチ早くレポ!ヨシタケさんご本人もおすすめする見どころを”たっぷり”ご紹介
会場内に「森」?!絵をシュレッダー?!東京でしか見られない「ヨシタケシンスケ展かもしれない たっぷり増量タイプ」 子どもから大人、そして今では海を越え世界各国で大人気のヨシタケシンスケさん。そ
暮らしのヒント
2025.03.24
-
LIFE
【今月おすすめの本】須藤アンナ『グッナイ・ナタリー・クローバー』他3編
Culture Navi BOOKS 今月の注目情報をお届け! Navigator 石井絵里さん ライター 再放送していたドラマを観て小
2025.03.23
-
LIFE
吉田恵里香さんが明かす「読書遍歴と“書く技術”の因果関係」「脚本家業と子育て両立の秘訣」
引き続き、吉田恵里香さんに話を聞きます。取材は吉田さんの母校である、日本大学芸術学部の江古田キャンパスで行われました。撮影中も「吉田さんがゲストのライブラリーカフェに行ったんですよ」「春から
私のウェルネスを探して My wellness journey
2025.03.16
-
ヨシタケシンスケさんの絵本に、子どもも大人も何度も救われたはなし。
愛の告白、ド緊張。 すーはー、すーはー深呼吸 今日は熱量高めです。私が、娘が、いや、我が親族が大好きなヨシタケシンスケさんの絵本について語るから。いや、いつもテンション高いじゃん?
2025.03.15
-
【名古屋・大須ぶらり】カンノンコーヒー大須店でカフェ&美味しい焼き菓子のプレゼント | 愛知県
こんにちは。025.リエです。 ひとつ前のクリップでご紹介した大須観音駅から徒歩5分ほどにあるカフェ『shibuya』 https://lee.hpplus.jp/100nintai/
2025.03.14
-
ヨシタケさんに学ぶ、わたしがラクになる思考。
LEE4月号を読んでいます。 もこもこ素材にくるまれていた長い冬からほんの少しずつ暖かさを感じ始めて、軽やかな装いをしたくなりますね。 季節の変わり目に頼りになるのはやっぱり
2025.03.12
-
【無印良品】桜まんじゅうと桜ラテと、桜餅の出てくる小説と
こんにちは、いちこです。 甘いものが好きです。とりわけあんこが好きです。つぶあんもこしあんも両方好き。 無印良品にもおまんじゅうが売っているのを知っていますか? 栗まんじゅう、抹茶
2025.03.11
-
【読書記録】光浦靖子さん『ようやくカナダに行きまして』を読んで感じたちょっと先の未来
こんにちは キッキです。 光浦靖子さんのエッセイ『ようやくカナダに行きまして』を読みました。 最近、テレビやラジオでカナダ生活の話をされていて、「もっと知りたい!」と思い、手に取った一冊
2025.03.09
この連載コラムの新着記事
-
【人気モデルの私物"私の白"】竹下玲奈さん、高山都さんが語る、それぞれの愛用する"白"への思いとは?
2025.04.04
-
全部4桁!【トレンドの白服&白小物14選】GUのアウター&バブーシュカ、パールピアス…ひとクセアイテムはコスパで探す
2025.04.03
-
【ベイクドチーズケーキレシピ10選】人気NO.1! 愛され続けるチーズケーキの作り方公開!
2025.04.03
-
【2025年ブライトニング25選】消えないシミに!名品美容液から化粧水、進化したUV下地まで!30代・40代の肌に投資
2025.04.02
-
大人はこう着る!【”格好いい”スカートコーデ10選】竹下玲奈さんがライン別に着こなし
2025.04.02

おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。