「シックで大人っぽい」簡単にできる手作りクリスマスリース。 【LEE DAYS club tanpopo】
-
LEE DAYS リーデイズ
2023.12.06
12月になりました。楽しみなクリスマスの準備。
今年は暖かい日が続いて秋を感じなかったので……あっという間に「もう12月?」と思ってしまいました。毎年私のクリスマスの準備といえば手作りのリースを作ること。今年も大好きなフラワーアレンジメントのワークショップに参加してクリスマスリースを作りました。

今年は大人っぽくシックな色合いの「シルバーリーフのクリスマスリース~pour noël 2023」。
去年は赤い実を使った華やかなスワッグを作ったので、今年はシックな色合いで大人っぽいリース型をを作ることにしました。
飾り付けはシルバー塗装をしたペッパーベリーや鳥の羽。冬をイメージした装飾にワクワク♡

【作り方】
①ベースとなる紅ヅルを自分の好みの大きさに丸めていきます。


手のひらより大きく作ると豪華な雰囲気になるので、今回は大きめに丸めました。
②丸めたツルにヒムロスギとブルーアイスを巻いていきます。

バランス良く均等に巻いていくより、アシンメトリーにしたりする方がデザイン性が出て良いようです。どんなデザインにしようか……迷いながらバランスを見て巻いていきました。
③ボリュームのあるブルーアイスを巻き付けて豪華な雰囲気に。

ブルーアイスはとてもボリュームがあり、巻き付けるのが大変でしたが、ワイヤーで固定して巻き付けていきます。フワフワで豪華になっていくので胸が高まります。
④お花や実もので飾り付けをする。


一番楽しくて一番配置に悩む実もの。ユーカリも沿わせてバランスを見ながら配置していきました。
⑤シルバーのペッパーベリーと鳥の羽、オーガンジーのリボンをつけてシックで華やかに。

最後にインパンクの強いシルバーのペッパーベリーを配置して、羽とオーガンジーリボンでシックだけど華やかな雰囲気にまとまって大満足です!
早速飾って香りも楽しんでいます。

今まで5回ほどクリスマスリースを作りましたが、今までで一番豪華で大人っぽい配色で満足度が高いです♡……眺める度にワクワクします。
今年もこんな素敵なリースを習えて、贅沢な時間を過ごさせてもらいました♡
息子もとてもクリスマスを楽しみにしているので、お料理も頑張って家族で楽しく過ごしたいと思います。
12月のお楽しみ♡
大好きなシュトーレンを毎日少しづつ(我慢できず結構たっぷり)食べています。
昨年、いつメンで食べたMaison Du Miel(メゾン・デュ・ミエル)のシュトーレンが美味しかったので早速購入しました。大粒のドライフルーツの酸味が強くてフルーティでとても美味しいです。毎日食べるのが楽しみなので、嬉しい反面この時期から春にかけて本当に太ってしまうので運動をしないとー!

LEE DAYS club
“愛着ある日々”をリレー連載で更新中!
この連載コラムの新着記事
-
【お弁当と朝時間】金曜日は「のり弁」の日!弁当のルーティン化で朝時間を見直しました。【LEE DAYS club ミワコ】
2025.04.21
-
ヴィンテージジャケット投入!春コーデでおでかけしたい、お気に入りのバインミーカフェ@岐阜。【LEE DAYS club eringo】
2025.04.18
-
【カルディ購入品】で、おうち韓国料理7品+コウケンテツさんのキンパを楽しむ~女子会編【LEE DAYS club なお】
2025.04.16
-
春の「広島・宮島・尾道」へ。息子と2人で巡る、のんびり旅【LEE DAYS club clara】
2025.04.14
-
【ジャムのアレンジ4種】「Atsuka’s Marmaladeアツカズマーマレードのジャム」「乃が美のいちごジャム」「お手製りんごジャム」【LEE DAYS club elion】
2025.04.11

LEE DAYS リーデイズ LEE DAYS
LEEとともに歩んできて、子育てが一段落。自分に目を向ける余裕の出てきたLEEの姉世代の方に、日々の“ほんとうに好きなものと心ときめく時間”をお届けします。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
tanpopo