LEE DAYS club clara

極上の肌触りを身に纏うoyuna・Joshua Ellisのカシミヤ PRISTINEプリスティンのオーガニックコットン~五感を研ぎ澄まし心地よく暮らすVol.22~【LEE DAYS club clara】

新しい年が明けましたね。2023年、今年も心身健やかに過ごしていきたいと思います。

最近周りから「LEE DAYS club見てるよ」と声をかけていただくことが増えました。拙い記事を読んでくださっている皆さま、いつもありがとうございます。引き続きどうぞ宜しくお願いします。

寒さもこれからが本番ですが、本当に寒いのが苦手です…。できることならぬくぬくなお家にいて一歩も外に出ず、仕事も在宅がいい!と思うのですが、現実は在宅ワークとはかけ離れた職種。憧れです、在宅ワーク。

さて、寒くなると同時にこの季節の肌トラブル、特に乾燥肌と冷え症に毎年悩まされています。顔は時間とお金をある程度かけている(つもり!)なので、なんとなく調子よく過ごせているのですが、歳を重ねるごとに身体の乾燥がひどく、肌がより敏感になってきているのを感じます。

お風呂上りは普段のスキンケアにプラスしてオイルマッサージを念入りに行ったり、肌に触れるものにも気を付けるようになりました。今回はお気に入りの”肌触りの良いグッズ”をご紹介したいと思います。

肌触りにこだわるルームウェア~PRISTINEオーガニックコットンの部屋着~

PRISTINE(プリスティン)はオーガニックコットンにこだわったブランド。「持続可能な、毎日の暮らしに寄り添うライフスタイルをオーガニックコットンを通して提案する」というブランドフィロソフィーもいいなと思うし、糸から製品まで拘った真摯なモノづくりの姿勢も素敵だと感じます。

昔、友人からプレゼントでもらった小さなハンカチがPRISTINEとの出会いでした。洗濯を繰り返しても気持ちの良い肌触りが続き、以来その使い心地の良さの大ファンに! お気に入りアイテムがいくつかあるのですが、特にこの季節のおすすめをご紹介したいと思います。

写真:PRISTINEプリスティンのオーガニックコットン
右より時計回りに①ハイネックパジャマ②おやすみ靴下③ウォーマー ※使い込んでくたびれてるものもあります、ごめんなさい。

①ガーゼエアニットハイネックパジャマ

人生の1/3は睡眠時間…ということで、寝具やパジャマもなるべく身体に負担が少なく心地良いものを選ぶようにしています。

こちらはオーガニックコットン100%の、とろけるような柔らかさが特徴のパジャマ。とにかく着心地がよく、肌触りも最高に気持ちいいのです!(PRISTINEの製品はどれも肌触り極上♡)

またとても細い糸で二重に編まれているそうで、生地自体は薄いのですが、空気をはらみとても暖かな着心地です。首元が立ち上がっているので首元も温かく、袖と足元も長めのリブが施されているためしっかりと身体を包んでくれ、快適な睡眠に誘ってくれます。

②厚手おやすみソックス

オーガニックコットンを使ったソックス。厚手でふかふかの肌触りが気持ちよく、この季節のお風呂上りから眠りにつく時まで欠かせない相棒です。(よくあるシルクとウールを3枚、5枚と重ねて履くタイプの冷え取り靴下を履いていた時期もありますが、足を締め付ける感じが苦手なのと洗濯が面倒で続きませんでした……すぐに穴が開いてしまうし!)こちらは足首を締め付けないのでリラックスタイムにもぴったりです。

今年のお年賀として実家の母や義母にもプレゼントしたところ、とても気に入ってもらえました。こちらでお値段1320円(税込)也。ステキ♡

③ヤクコットンWフェイスウォーマー

こちらはこの冬初めて購入しました。職場の換気が徹底しているため、この季節はすごく足元が冷えるのです……。冷え対策のために選んだこちら、表がヤク混の糸、内側はオーガニックコットンを使った2枚重ねのウォーマーです。長めなのでしっかりと足全体を包み込んでくれるのが嬉しい。仕事中も服の下に重ねて履いていますが、足全体が温かく、冷えがかなり改善されているのを実感しています。

~oyunaのカシミヤ100%ガウン~

ロンドンを拠点とするカシミヤブランドのoyuna。モンゴル生まれのデザイナー、オユーナ氏が設立したラグジュアリーなカシミヤ製品のファンです。こちらは先日お邪魔した恵比寿の「Farmers table」で出会ったカシミヤ100%のガウン。

写真:oyunaのカシミヤニットガウン
Oyunaはこの真鍮製のワンポイントチャームも素敵!ガウンの背中に付いてます。

軽くてとにかく肌触りがばつぐん♡上質な光沢もたまりません。

家の中のリラックスタイムに、ちょっと車でお出かけに……といつでも包まれていたい着心地です。oyuaはグローブやニット帽も可愛いですよー。

写真:oyunaのカシミヤガウン
しっかり丈があり、エレガントな雰囲気もお気に入りポイントです。

愛猫も寄ってきて、気持ちよさげに横になってしまいました。

写真:oyunaのカシミヤニットガウン

~Joshua Ellisのカシミヤストール~

カシミヤつながりでこちらもお気に入り。LEE100人隊をしていたころ人気だったカシミヤストールと言えばn100やJohnstons。どちらも大のお気に入りでした。

写真:Joshua Ellis ジョシュアエリスのカシミヤストール
昨シーズンのセールで見つけたのが手前の茶系のもの。奥のモスグリーンのものがわたしのファーストJoshua Ellis。うーん、いい色!

こちらJoshua Ellisはより柔らかい生地とシックで大人っぽい配色が魅力のブランド。他にはないこの色味が何年たっても変わらず大好き、これからもずっと大切にしたいと思うアイテムです。

蛯原友里さんのストールコーデはこちら! Joshua EllisはLEEマルシェでも!

~KENTの馬毛ブラシ~

ウールコートやカシミヤをはじめとするニット製品のお手入れに、KENTの馬毛ブラシを使っています。着用後にささっと全体をひと撫でするだけで、生地が見違えるほど整います。

写真:KENTのブラシ
大ぶりのやわらかい毛なので、扱いやすいのもポイントです。お気に入りのアイテムは大切にお手入れしながら長く愛用していきたいです。

お気に入りニットコレクションをちらっとご紹介。ここ数年の間に洋服も結構な数を断捨離しました。デザインが気に入っていても、重いものや、チクチクするものは袖を通す機会が少なく、着心地の良いものにやはり落ち着きます。ニット類については年季の入ったものもありますが、肌触りが良くシンプルなものだけを残しました。すべて1軍で毎年活躍しているものばかり!

写真:Drawerのカシミヤニット Acne Studiosのraya margaret howellのニット UNIQLOのカカシミヤニット
右下より時計回りに①Acne Studios モヘアカーディガンraya ② MARGARET HOWELL カシミヤ入りニット ③Drawer カシミヤニット ④ユニクロ カシミヤニット

・Acne Studiosのraya

袖の長いリブが印象的な定番のモヘアロングカーディガン。とても軽く、モヘアのボリュームがポイント。様々なスタイルに合わせやすく特に秋はヘビロテです。

・MARGARET HOWELLのカシミヤ入りニット

こちらもとても軽く、丈が短めのためコーディネートしやすいのがお気に入りです。

・Drawerのカシミヤニット

極細のとろけるような肌触りは素肌に直接着たい1枚。同じカシミヤでもこんなに質が違うのね!と着る度に感激。パープルの発色もキレイです。

・UNIQLOユニクロのカシミヤニット

メンズのSサイズをデイリーユースしています。気兼ねなくじゃんじゃん着て、ホームクリーニングしちゃいます。

写真:DURANCEデュランスのおしゃれ着洗剤
おしゃれ着専用に使っているDURANCEデュランスのランドリーソープ。コットンフラワーの優しい香りがお気に入りです。洗い上がりもふんわり〜

身体をふわりと包み込む~Natures collectionのシープスキンラグ~

こちらは今年の冬のボーナスでえいっと購入したもの。

わが家にあるCUEROのBKFチェア(通称バタフライチェア)は、数年前に夫が単身赴任することになった時「赴任先の部屋に欲しい」と購入を決めたもの。いつか!と思い続けてきた憧れのチェアだったので、同じタイミングでわが家にも1脚購入しました。

夫が赴任から戻り、わが家のリビングに現在2脚あるのですが(非常に場所をとる……)、すっぽりと包み込まれるような座り心地のよさは一度座るとなかなか立ち上がれない(通称:人をダメにするソファ)わが家でいつも人気のチェアです。

写真:バタフライチェア BKFチェア CUERO
猫もここがお気に入り、しばしばくつろいでいます♡(なぜかイカ耳ですが…)

難点は大きすぎることと座面がレザーなので冬場冷たいこと…。毎年冬が来るたびにいつか!と思っていたシープスキンのラグを今シーズンついにオーダーしました。2脚あるのでここはやはり2枚…。

写真:NATURES Collectionのシープスキンラグ BKFチェア バタフライチェア ベニオワレン
毛の長さと色が何種類かありますが、わが家は毛が長いタイプのライトブラウンを選びました。足元のラグもこの季節は冬仕様に。モロッコのベニオワレンを敷いてます。

お尻と背中がふわふわとした毛に包まれ、とにかく座り心地が良くそして温かい♡もっと早くに買えばよかった…!(しかし愛猫はこの匂いが気に入らない様で、ラグを敷いていると寄ってきません。座りたそうな様子を察すると、家人の誰かがさっとラグをどかします。猫ファースト♡笑)

お風呂あがりポカポカ~いい湯めぐり「温素」~

ドラッグストアで入浴剤をチェックしていた時に気になっていた「アルカリ温泉成分 温素」

・高級旅館の極上体験

・とろさら美肌湯

・極上の湯ざわり

と気になるキャプションだらけ!冬になったら使ってみたいと思っていたのですが、今回クーポンで少しお安くなっていたのでこの度お試ししてみました。

写真:入浴剤温素
湯冷めせず、いつまでもぽかぽかなのです。特に疲れた時はKNEIPPの香りを選ぶことが多いです。

まず、その独特の香りに癒されました。「心なごむ和漢茶の香り」とありますが、確かに漢方っぽい香りが他にはない感じ。(家族からは賛否両論ですが)またトロトロ~としたお湯の感触で保湿力がすばらしい! 入浴剤は色々試してきた私ですが、こちらはこの季節に特におすすめです。

実は今回が初のファッション部門の投稿です。(小声)そもそもこんなにあれこれ入り乱れていて、ファッションカテゴリーで良いのかも不安ですが……

衣食住バランスよく今年度は更新できるといいな。

今年も地味な投稿になりますが、お付き合いのほどよろしくお願いします♡

【LEE DAYS club】連載記事一覧はこちら!

LEE DAYS club 文字:LEE DAYS club LEE100人隊OGが愛着ある日々を更新中!リレー連載

事務職(埼玉県)

Writer Profile

clara

1976年生まれ。フルタイムワーカー。夫と2人の子ども、猫♂との暮らし。自分に必要なものをその時々で取捨選択し、日々心穏やかに過ごせるよう心がけています。ひと手間かかっても五感を満たしてくれるもの、丁寧に作られたものを好みます。
Instagram:@_y_k_o_o_

この記事へのコメント (0)

コメントを投稿する

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE DAYS リーデイズ 最新記事

LEE DAYS リーデイズをもっと見る

LEE100人隊をもっと見る

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

go to top