Stylist福田麻琴の「おしゃれゴト」

30・40代がピンクを着ても若づくりに見えないコツ/スタイリスト福田麻琴

本日のお悩み
ピンクを着るときに若づくりに見えないコツは?

福田麻琴さんの“お悩み相談室”。
皆さんからいただいたお悩みに、麻琴さんが本気でお答えします!

「お返事は完全なる私の独断と偏見です(笑)。
時に寄り添えなかったらすいません……
でもさ、どうせなら面白おかしく悩みたいじゃない。
笑って解決しちゃおう~!」From Makoto

普段、買うのは地味な色の洋服ばかりですが、きれい色にも挑戦してみたいんです。
ピンクなど色を着るときに、若作りに見えない方法を教えて欲しいです。

まんまる

福田麻琴さんのお答え
ズバリ、色以上に可愛いデザインを選ばないこと。
可愛い色のときほど、デザインをシンプル、クールなものに。

ピンクの話、LEEの1・2月合併号の特集「新しいベーシックの整え方」でも少しお話しさせてもらいましたが、実は私も挑戦の色だったんです。
普段、ほとんど色の服を着ないので、私のクローゼットにある色といえばサックスブルーがいいところ。
その他少しのプリントものを除けば、驚くほどに地味なカラーラインナップ。
デザインさえも同じようなものばかりなので、たまにコーディネートをするときワクワクできないことがあります。
でも心地いいのよね、このラインナップが。
刺激はないけど、ものすごく落ち着く。
まるで十年連れ添った夫のように(笑)

 

色は甘くても、デザインが辛めならちょうどいい可愛さに

なので、ワクワクするために定期的に何かに挑戦するようにしています。
まさにピンクもそんな流れからの挑戦。
たまには何か新しいものに挑戦して新しい自分に出会うことは、春を迎えるようにウキウキと楽しいことだから!
そして企画でピンクに挑戦してみて、まんまるさんがお悩みのようにピンクを着るには少々工夫が必要なことがわかりました。
若づくりしない工夫を、とのことですが、これってもしかしたら全体が可愛すぎちゃっているのかなぁと思うのです。
ピンクって元々持っているイメージが愛らしさ、優しさ、華やかさだったりするので、多少辛口なデザインでもそこまでクールには見えません。
例えばピンクのシャツとかパンツを選んでも可愛すぎるってことはありませんよね。
逆にピンクのフリルやレースなどを想像すると、けっこうフェミニンな印象になります。
大人になるとその辺のバランスが難しいと思いますが、実はルールは簡単。
ピンクのアイテムを選ぶときは、色以上に可愛いデザインを選ばないこと。

これは他の色にも言えることですが、可愛い色を選ぶならデザインをシンプル、クールなものを選んでみてください。

私たちの世代は、甘すぎコーデに要注意

“若づくり“というのは大体の場合コーディネートが甘すぎる時に持つ印象だと思います。
辛すぎて“若づくり“というのはあまり想像できなくて、もしかするとこちらはこちらで逆に老けて見えてしまいそうですらあります。
なんてお年頃かしら。
若作りもしたくなければ、老けてもみられたくない、なんて。
それは私たちが思いっきりどっちつかずな年齢を今生きているからでしょうね。
きっと十年後は同じような悩み。
でも二十年後は?
もしかしたらこういう悩みからは解放されて最高にファッションが自由で楽しくなっているかもしれませんよ。
がんばれ〜、私達〜。
それまで共に悩みまくりましょう!

 

お悩み相談バックナンバーはこちら!

 

重ね着しなくてもおしゃれに見える「3つの最強シルエット」/スタイリスト福田麻琴

 

産後のお洒落に悩む人へ、体型カバーよりも大切なこと/スタイリスト福田麻琴

時代遅れ?イタい人?大人だって好きな服を着続けていいんです/スタイリスト福田麻琴

 

卒入園・卒入学コーデは「カセットスーツ」「黒よりネイビー」推し!/スタイリスト福田麻琴

麻琴さんにお悩みを相談してみませんか?

「“おしゃれゴト”では、皆様からのお悩み相談を募集しています。
ファッションにまつわること、仕事、子育て、etc……
100%の正解はありませんが、一緒に楽しく解決できたらと思っています。
たまに私の相談にものってください(笑)
日常の些細な疑問、福田がのんきにお返事します。
一緒にシェアして笑っちゃいましょう!」From Makoto

【投稿はこちらから】
fukudamakoto@lee.hpplus.jp

※いただいたお悩み・ご質問は「おしゃれゴト」をはじめ、福田麻琴さんのSNS等ほかのメディアにてお答えする場合もございます。【お名前(フルネーム)】と【ハンドルネーム(回答する際にお呼びするお名前)】を明記の上、【お悩み】についてお書きください。ハンドルネームでご紹介致しますが、匿名希望の場合はその旨メール内にお書きください。
※大変申し訳ありませんが、すべてのお悩み・ご質問にお答えできるということではありません。


スタイリスト

Writer Profile

Makoto Fukuda

1978年生まれ。パリ留学に裏打ちされたフレンチテイストに、今どきの抜け感を加えたベーシックスタイルが得意。LEEマルシェでのコラボ企画も大人気。1児の母。 www.makotofukuda.com
Instagram:@makoto087
YouTube:FUKUDAKE?

Stylist福田麻琴の「おしゃれゴト」 最新記事

Stylist福田麻琴の「おしゃれゴト」をもっと見る

LEE100人隊をもっと見る

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

go to top