Stylist福田麻琴の「おしゃれって何さ!?」

産後のお洒落に悩む人へ、体型カバーよりも大切なこと/スタイリスト福田麻琴

本日のお悩み
産後の体型の変化で着る服がなくなってしまい、どこで買うべきかもわからないまま数年経過。
今から着たいものや似合うものを見つける方法はありますか?

 

福田麻琴さんの“お悩み相談室”。
皆さんからいただいたお悩みに、麻琴さんが本気でお答えします!

「お返事は完全なる私の独断と偏見です(笑)。
時に寄り添えなかったらすいません……
でもさ、どうせなら面白おかしく悩みたいじゃない。
笑って解決しちゃおう~!」From Makoto

出産後、産休育休をとり、必死に仕事をし ているうちに、自分の体型が変わったことをあまり意識せずにいたため、着る服がな くなったしまった。年齢も重ね、着る服を どこで買えばいいのか、わからないまま、 数年経ってしまった。どうやって着たいものや似合うものを探せば良いか教えていただきたい。

ガブさん

福田麻琴さんのお答え
体型のことは一度忘れて「どんなお洒落が好きか」をもう一度、思い出してみて

 

ガブさん、私は出産前の体重に戻ることができたのはコロナ感染後です…。
憎い感染症ですが、デトックスできたかも、と、どうにか前向きに考えられるようになりました。
もちろん健康的に体重や体型が戻るのが一番ですよ!
出産で体型も変わりますし、筋肉量や女性ホルモンの減少で、最近じゃ空気を吸っただけで体重が増えそう。
呼吸が浅くなっちゃうのはそれを恐れてなのか、いや、これは私の別の問題だな。
どうしたらあのカリッとしたシルエットを、ハリのあるしなやかな体を取り戻せるんだろうか。
食事?運動?
正直、取り戻せない。
そんなバカな!
数年あがいてみましたが、“あの頃“は取り戻すことができないと最近ちゃんと理解できるようになりました。
そして“今“を受け入れて、何ができるかを考えてみることに。
だけど取り戻せないと分かっていても、努力をするかしないかでは十年後だいぶ違う。
これは絶対。
運動と食事には気をつけよう!っていうのが今回の本題ではありませんでしたねぇ。
これはあくまでもフィジカルの話。

きっとガブさんが悩まれているのはメンタルの話なのでは?と、感じています。
それはきっとおしゃれが好きだから。

 

レザーのライダースにスタッズバッグ。黒づくめで保育園の送り迎えをしていたあの頃の私

私の出産後もそれはそれは情緒不安定なものでした。

スタイリストという職業柄、周りはファッションピープルばかりだし、どこに行っても新作の服やバッグや靴に出会っちゃし、とにかくあの頃は特に眩しかったなぁ。
それは今も変わっていないのだけど、産休後だったからなおさらキラッキラに見えて、グラッグラのホルモンのまま、私も早くあの世界に戻らなきゃ!と焦っていました。

そこで生まれた謎の黒づくめとんがりコーディネート。
レザーのライダースでスタッズの付いたバッグを持ち、ヒールを履いた黒づくめの母が毎朝自転車で子供を保育園に送っていく姿はきっと恐ろしかったに違いない。
しかもそれを着たくて着ているのではなくて、こうならなきゃいけないって思い込みで着ている服なんて、きっと似合ってもいなかったはず。
でも何者かにならなくちゃ。
早く追いつかなきゃ。
一体誰になろうとして、誰に追いつこうとしていたのか…。

今の自分らしくコーディネートを見直したら、着たいと思えるお洒落に

自転車で転びそうになったのをきっかけに、黒づくめとんがりコーディネートには終止符を打ったわけですが、実はこのテイスト好きなんです。
だから、ちゃんと今の自分らしくコーディネートをし直そう、と思いました。
ライダースにはデニムを、スタッズバッグの相棒はスニーカーに!
そうしたら何だか自分らしく無理していないコーディネートになった気がして、ちゃんと着たいと思えるコーディネートになりました。

ガブさんはどんなファッションが好きでしたか?
体型のことは一度忘れてみて、どんな服にワクワクしますか?
もう一度好きなテイストを思い出してみてください。
“らしい“と思えるデザインや色、アイテムを思い出せたら、体型カバーはきっと後からどうにかなる!…はず!(笑)
この春、ワクワクできるものに出会えることを願っています(^^)
見つけたらまた教えてください〜。
体型カバーコーディネートを一緒に考えなくちゃね!

 

お悩み相談バックナンバーはこちら!

https://lee.hpplus.jp/column/2560853/

 

卒入園・卒入学コーデは「カセットスーツ」「黒よりネイビー」推し!/スタイリスト福田麻琴

年を重ねるとお洒落が楽しめなくなるのはなぜ?/スタイリスト福田麻琴

産後の”靴迷子”問題はこれで解決/スタイリスト福田麻琴

「似合う服がわからない」人がまずやってみるべきこと/スタイリスト福田麻琴

私が「服はあるのに着る服が無い問題」を解決するまで/スタイリスト福田麻琴

「ボーダーコーデのマンネリ化」を解消して「今っぽい」着こなしになれる方法/スタイリスト福田麻琴

アラフォーの「カジュアル服が子どもっぽくなる問題」を解決する3つの方法/スタイリスト福田麻琴

アラフォーでも「派手柄」「キレイ色」「甘口アイテム」を着てもいいのか問題/スタイリスト福田麻琴

麻琴さんにお悩みを相談してみませんか?

「“おしゃれゴト”では、皆様からのお悩み相談を募集しています。
ファッションにまつわること、仕事、子育て、etc……
100%の正解はありませんが、一緒に楽しく解決できたらと思っています。
たまに私の相談にものってください(笑)
日常の些細な疑問、福田がのんきにお返事します。
一緒にシェアして笑っちゃいましょう!」From Makoto

【投稿はこちらから】
fukudamakoto@lee.hpplus.jp

※いただいたお悩み・ご質問は「おしゃれゴト」をはじめ、福田麻琴さんのSNS等ほかのメディアにてお答えする場合もございます。【お名前(フルネーム)】と【ハンドルネーム(回答する際にお呼びするお名前)】を明記の上、【お悩み】についてお書きください。ハンドルネームでご紹介致しますが、匿名希望の場合はその旨メール内にお書きください。
※大変申し訳ありませんが、すべてのお悩み・ご質問にお答えできるということではありません。


スタイリスト

Writer Profile

Makoto Fukuda

1978年生まれ。パリ留学に裏打ちされたフレンチテイストに、今どきの抜け感を加えたベーシックスタイルが得意。LEEマルシェでのコラボ企画も大人気。1児の母。 www.makotofukuda.com
Instagram:@makoto087
YouTube:FUKUDAKE?

Stylist福田麻琴の「おしゃれって何さ!?」 最新記事

Stylist福田麻琴の「おしゃれって何さ!?」をもっと見る

LEE100人隊をもっと見る

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

go to top