【時短!ごちそう煮込みレシピ】フライパンひとつで「スペアリブとさつまいもの黒酢煮」
2020.01.17 更新日:2021.05.28
身近なフライパンで、10分で煮込みができれば大助かり! 肉と魚介に野菜を1〜2種類組み合わせれば、栄養バランスもとれます。今井 亮さんのレシピは、まるでコトコト煮込んだようなコクとうま味がたっぷり。オンザライスも大歓迎です!
こっくりとした味のボリューム満点おかず
スペアリブとさつまいもの黒酢煮
「豚スペアリブは焼き目をつけると、その香ばしさがうま味になります。黒酢には熟成された味の深みとコクがあるので、煮込みにはぴったり! 肉の脂などを感じさせず、さっぱりと味わえます」(今井 亮さん)
材料・2人分
豚スペアリブ……300g
さつまいも……1個(150g)
A
・黒酢、砂糖……各大さじ3
・しょうゆ……大さじ2
・酒……大さじ1
ごま油……大さじ1/2
作り方
- スペアリブは切り込みを入れる。さつまいもは皮ごと1㎝幅の半月切りにする。
- フライパンにごま油を中火で熱し、スペアリブを入れて両面に焼き目をつける。
- さつまいもを加えてさっと炒め、水200㎖、混ぜ合わせたAを加え、落としブタをして10分煮る。
火の通りをよくするため、スペアリブを横に倒し、真ん中に縦に1本、骨に直角に切り目を入れる
今井 亮さん
京都の中華料理店での修業などを経て料理家に。東京・世田谷の自宅で開く少人数の料理教室「亮飯店」も大人気。Instagram(ryo.imai1931)
フライパンひとつで「時短 煮込み料理」
■ 渡辺麻紀さんの「鶏むね、ポテト、パプリカのレモンチーズ煮」
次回は、【時短!ごちそう煮込み】フライパンひとつでできる料理「豚バラとじゃがいものキムチコチュジャン煮」市瀬悦子さんの簡単煮込みレシピをお届けします。
詳しい内容は2020年LEE2月号(1/7売)に掲載中です。
撮影/松村隆史 スタイリスト/長坂磨莉 取材・原文/海出正子
FOODの新着記事
-
【ジャムのアレンジ4種】「Atsuka’s Marmaladeアツカズマーマレードのジャム」「乃が美のいちごジャム」「お手製りんごジャム」【LEE DAYS club elion】
2025.04.11
-
せいろ一つで!野菜たっぷり「からだ整いワンプレート蒸し」レシピ/りよ子さん
2025.04.08
-
包丁いらず!肉と野菜を一気に調理「フライパンピビンパ」レシピ/およねさん
2025.04.07
-
甘さ控えめ「ヨーグルトフルーツサンド」/榎本美沙さんの旬を食べつくす日々の食卓
2025.04.06
-
【長谷川あかりさん人気レシピ TOP20】簡単&ヘルシーで大人気!料理家・長谷川あかりさんのレシピランキングを発表【2025】
2025.04.05
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。