料理部

【5品】本多理恵子さんの「料理がしんどい日のごはん」レシピで“なすのみそ炒め”など作りました。vol.9

  • TB はな

2022.12.30

  • 0

この記事をクリップする

本多理恵子さんの「料理がしんどい日のごはん」レシピに頼る日々。

もうLEE1・2月合併号(2023年1・2月号)も発売中ではありますが…、
昨年9月号(2021年9月号)のお料理特集「料理がしんどい日のごはん」レシピにまだまだお世話になっております。「料理がしんどい日のごはん」特集は人気料理家・本多理恵子さんと和田明日香さんんのお二方による、「料理がしんどい」と思う日に料理へのハードルをグッと下げてくれるレシピ揃いなんです。

この特集に日々頼りまくっている私は、レシピを見なくてもスーパーで安い食材を見かけたら→お二方のレシピを連想・必要な食材を買い、→作る時もレシピを見ずに手が動くまでになりました!新しいレシピに挑戦してみたい気持ちもありますが、それは心に余裕がある時&料理へのモチベーションが高い時(←滅多にない…笑)だけ。新しいレシピに挑戦しようと思ったら、必要な食材を買う時にもレシピチェック、いざ作る時にも作り方全体にザッと目を通して手順を確認…というプロセスが必要になるので、要領の悪い私なんぞは、よっこらせ、と気合いを入れないとなかなか難しいのです。(その点、100人隊の皆さんは腰軽くササッと新レシピも作れちゃうお料理猛者が本当に多いと思います…!)この秋から個人的に気持ちが沈みがちなので、例年にも増してお料理へのモチベーションは低下気味。そんな日々には本多理恵子さんの「料理がしんどい日のごはん」レシピが最適です。

本多理恵子さんのレシピで作ってみた過去記事一覧は以下の通りです。
第1弾↓

「料理がしんどい日のごはん」本多理恵子さんレシピ5品作りました。


第2弾↓

本多理恵子さんレシピで5品作りました。vol.2 「料理がしんどい日のごはん」


第3弾↓

本多理恵子さんレシピで3品作りました。vol.3 #料理がしんどい日のごはん


第4弾↓

「料理がしんどい日」の本多理恵子さんレシピ5品作りました。 vol.4


第5弾↓

【5品】本多理恵子さんの「料理がしんどい日」レシピでジャージャー麺など作りました。vol.5


第6弾↓

【5品】本多理恵子さん「料理がしんどい日のごはん」レシピで混ぜご飯など作りました。vol.6


第7弾↓

【5品】本多理恵子さん「料理がしんどい日のごはん」レシピで90秒チャーハンなど作りました。vol.7


第8弾↓

【5品】本多理恵子さんの「料理がしんどい日のごはん」レシピでキーマカレーなど作りました。vol.8

今回は第9弾といったところでしょうか。最近作ってみた5品を紹介させてください୨୧‧̍̊·̊‧̥°̩̥˚̩̩̥͙°̩̥‧̥·̊‧

加熱時間10分の「キーマカレー」

加熱時間たったの10分で本格的で美味しいキーマカレーが作れちゃう!ということで、このレシピに出会った時の衝撃は鮮烈でした。美味しくて食べやすいので子ども達も大好き!一時期ハマリにハマって週3で作らされていた頃もありましたね…。

加熱時間10分のキーマカレー 本多理恵子さんレシピ おいしいLEEレシピ 作ってみました LEE100人隊 TB はな 料理部

宇田令奈さん作陶の器に୨୧‧̍̊·̊‧̥°̩̥˚̩̩̥͙°̩̥‧̥·̊‧


この日は子ども達の大好きな、和田明日香さんの「えのきベビースター」もセットで。(えのきベビースターはLEEレシピではなく、家事ヤロウ!!!で紹介されていたレシピです。)
加熱時間10分のキーマカレー 本多理恵子さんレシピ おいしいLEEレシピ 作ってみました LEE100人隊 TB はな 料理部

LEEweb掲載のレシピは以下よりどうぞ◎↓

【加熱時間10分】「キーマカレー」レシピ/本多理恵子さん

「ヒジキでかんたんちらし寿司」

次男がヒジキが好きでして。(←給食で出て来てハマりました) 水で簡単に戻せるし保存がきくので常備しています。甘辛く炊いた本多理恵子さんレシピのヒジキ煮で作るかんたんちらし寿司も我が家の食卓への登場回数多めです。シンプルにそのまま出すこともありますが、卵のそぼろ+いくらをトッピングすると家族ウケも良し◎

ヒジキでかんたんちらし寿司 本多理恵子さんレシピ おいしいLEEレシピ 作ってみました LEE100人隊 TB はな 料理部

CO+FEさん鋳造のアルミプレートに。

この日は市販の鮭フレーク+釜揚げしらす+いくら。

伊藤聡信 器 うつわ 本多理恵子さんレシピ ひじきの混ぜ寿司

(※次男の誕生日クリップにて既出の写真です)伊藤聡信さん作陶の器に♩¨̮

LEEweb掲載のレシピは以下よりどうぞ◎↓

「ヒジキでかんたんちらし寿司」レシピ/本多理恵子さん



キンメダイカレイの煮つけ」

レシピではキンメダイを使うのですが、カレイがお安くなっていたのでカレイで代用。(以前もカレイで作っていましたね…なかなかお安いキンメダイに出会うチャンスに恵まれず…)
キンメダイの煮付け 本多理恵子さんレシピ おいしいLEEレシピ 作ってみました LEE100人隊 TB はな 料理部

レシピでは貝割れ菜を使うのですが、貝割れ菜に見た目が似ていて辛みのない豆苗で代用しました。(THE★お子ちゃま舌です…)

キンメダイの煮付け カレイの煮付け 本多理恵子さんレシピ おいしいLEEレシピ 作ってみました LEE100人隊 TB はな 料理部

CO+FEさん鋳造のアルミプレートに୨୧‧̍̊·̊‧̥°̩̥˚̩̩̥͙°̩̥‧̥·̊‧

LEEweb掲載のレシピは以下よりどうぞ◎↓

「キンメダイの煮つけ」レシピ/本多理恵子さん

「なすのみそ炒め」

本来は冷凍ひき肉で作れるのですが、普通のひき肉をお安くGET出来たので、冷凍ではない普通のひき肉で作りました。彩り要員で勝手にインゲンも投入しております。

冷凍ひき肉 なすのみそ炒め 本多理恵子さんレシピ おいしいLEEレシピ 作ってみました LEE100人隊 TB はな 料理部

手前:すずきまことさん作陶の器
奥:伊藤聡信さん作陶の器


LEEweb掲載のレシピは以下よりどうぞ◎↓

冷凍ひき肉をそのまま使う「なすのみそ炒め」レシピ/本多理恵子さん

「ミートボールのトマト煮」

中途半端に余っていたトマト缶があったので、こちらを。肉ダネをポリ袋の中でコネコネして、煮てボール型に成型する時もスプーンを使うので手が汚れません!とろけるチーズのコクが堪りません。

ミートボールのトマト煮 本多理恵子さんレシピ おいしいLEEレシピ 作ってみました LEE100人隊 TB はな 料理部

左:cozy nookさん作陶の器
右:金成潤子さん作陶の器

勝手に黄色パプリカ投入。マッシュルーム水煮缶もなくて、スライスして冷凍してあったしいたけで代用しました。
ミートボールのトマト煮 本多理恵子さんレシピ おいしいLEEレシピ 作ってみました LEE100人隊 TB はな 料理部
LEEweb掲載のレシピは以下よりどうぞ◎↓

「ミートボールのトマト煮」レシピ/本多理恵子さん

例年ならば、今頃はおせち料理をせっせと作り始めている頃ですが、この年末年始は喪中のためおせち作りもナシ。平常運転です。引き続き「料理がしんどい…」と思う状況が続きそうなので、これからもたくさん活用したいと思います◎

本多理恵子さん・和田明日香さんによる「料理がしんどい日のごはん」レシピ、LEEweb掲載の記事一覧は以下よりどうぞ◎↓
「冷蔵庫を開けても何も思いつかない」あなたへ 料理家がリアルに作っている「料理がしんどい日」のごはん

過去にLEEの誌面に掲載されたプロの料理家さん達による珠玉のレシピが無料公開されているレシピサイト「おいしいLEEレシピ」は以下よりどうぞ◎↓
おいしいLEEレシピ

⋆⸜ᵀᴴᴬᴺᴷ ᵞᴼᵁ⸝⋆ LEE100人隊はな

TB - はな

主婦 / 神奈川県 / LEE100人隊トップブロガー

41歳/夫・息子(13歳・10歳)・娘(8歳)/手づくり部・料理部・美容部/大雑把な山羊座のO型。好きなものは器、アメリカンヴィンテージ、宝塚歌劇、マンガ、ミナペルホネン、オールドマンズテーラー、GU、ユニクロなど。インテリア・ファッションなどLEEで勉強中。両実家とも遠方で3人の子育てに日々奮闘。ドタバタと過ぎて行く日々の中でも「今」を大切に、小さな幸せを拾い集めながら成長して行きたいです。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる