暮らし発見

【専門学校日記①】前期授業を終えて~暮らし方や勉強の仕方など~

  • 038 さとさ

2022.08.22

  • 0

この記事をクリップする

↑学校で考えた献立です

こんにちは、100人隊・038・さとさです。

現在わたしが通っている専門学校の前期の授業が終わったので、

今回はそのまとめ的な内容を。

少し長くなりますが、ゆるゆる~っとお読みいただけたら嬉しいです。

8月1週目が前期期末テストで、久しぶりの「テスト期間」にひいひい言いながらもなんとか乗り越えて、

今、夏休みを迎えています。

夏休みはあと半分くらいあるのですが、大人になってからのほぼ初めての長期休みに少し戸惑っています~

(産休育休や専業主婦期間もありましたが、ちょっと毛色が違うというか)

繰り返しになりますが、栄養士の専門学校1年生です

過去についてはよかったらこちらをどうぞ~↓

【36歳、学生に】自分の入学式に参加

ラッキーなことに、入学直前に佐藤ブゾン貴子さんに相貌心理学からのアドバイスをいただきました!↓

36歳一児の母が全日制栄養士専門学校に入学。良き理解者の夫はこんな顔!【佐藤ブゾン貴子さんの顔診断】

↑これが、本当に役立っています!!

授業が本当にためになって、通ってよかったとばかり思った半年間でした。

改めてそうだよな~と思ったことが、栄養士のお仕事って、健康を維持するために食事を提供することがメイン。

なので、「健康とは」ということをいろんな角度からアプローチしてくれる授業がたくさんありました。

それが自分の生活にも直結しそうなことばかりで、毎日毎日授業が楽しくて♪

張り切って通学していました!

そして、さすが現役(主に高校を卒業したばかりの学生さん)よりも倍生きているだけあって、と言いますか、

生活のやりくりが思った以上にできて自信にもなりました。

ただただ毎日必死に過ごしてきた社会人や主婦の経験ですが、気づかぬうちに何らかのスキルが身に付いていたのかもです。

授業を聞くにしても、メモを取るにしても、学生だった当時の自分よりなんだかすんなりできる・・・!?

これは、自分の意思で通い始めたというやる気の違いもあるのかもしれないのですが(コラ!ちゃんと勉強しろ当時の自分!)

たとえば、スケジュール管理にしても、試行錯誤を繰り返してきた今だからこそ、もう自分なりのやり方が確立されているという感じでしょうか。

効率よく、スムーズに学生生活を送るためのあれやこれやがどうやら身に付いていたみたいなのです。

着替えや身支度や食べるスピードが早くなっていて、時間が生み出されているという効果も(笑)

学校&主婦業が両立できたことに、さらに自信がつきました。(もともと調子に乗りやすいタイプ)



とにかく睡眠第一!

栄養学や化学、給食の理論などなど・・・難しい内容もたくさんありましたが、

先生方はとってもわかりやすく解説してくださいました。

その授業は1秒たりとも聞き逃したくない!と思いました。

そこで、非常に大事なのが集中力なのですが、これはひとえに、睡眠をたっぷりとることに尽きると実感しました。

若ければね、多少無理しても眠くならないかもですがね、今はとにかく睡眠が大事!

少しくらい家事や課題のやり残しがあっても、4歳息子と一緒に寝てしまう勢いで、そうでなくても22:00には寝てしまう生活になりました。

すると、朝も早く起きられるので、家事や課題、復習をさらっとやれる時間が朝時間に生まれる、という感じでした。

(もちろんギリギリまで寝てしまう日もありましたよ~)

早寝早起きは授業では集中できるし、なんだか肌も体調も調子がいいしでいいことづくめでした!

ああ~夜更かしばっかりしていた、10~20代の自分に知らせたい!「ちゃんと寝よう!」と。

勉強はできるだけ学校&通学時間で!

以前、スマホがある学生生活について書きましたが↓

【入学から1ヵ月】まさにZ世代がクラスメイトです

スマホを利用した昨今の学習ツールの進化に感動した次第です。

アプリを勉強に利用できるんですね!すごい!

勉強の際、わたしがお世話になったのは、これらのグッズでした。

↑書いた文字やマーカーで引いた部分を専用アプリで写真撮影すると、

なんとその部分を隠してくれるペン!「Anki Snapアンキスナップ」!BYぺんてる!

これはドラ●もんの暗記パンのようだと感動したアイテムです。

(もちろん書いて食べただけで覚えられるなんていう都合のいいものではないですが)

授業中のノートや教科書のマークはこのペンを駆使!

コツコツ撮影しないといけないのとたまの調整が必要なのがちょっと手間ですが、

授業が終わったら、できればその直後に撮影しておくようにしておきます。(溜めないでコツコツが大事(涙))

休み時間や昼休みも、Anki Snapの撮影に充てました。

これで、通学時間やちょっとしたスキマ時間にスマホさえ見れば復習ができるというルーティーンが完成。

帰宅したら家のことをやったり、空いている時間にはどうしてもダラけてしまうので、

私の場合、やる気のあるうちに学校で完成させておくことがポイントでした。

このスマホアプリを使った復習を繰り返すことで、テスト対策ができました。

↑これまたアプリと連動できる単語帳!スマ単!こちらもBYぺんてる!

アンキスナップで繰り返し確認してもどうしても覚えられない部分だけ、こちらに書き写しました。

そして、こちらも撮影することで専用アプリで確認することができます。

スマホアプリで確認できることのメリットは、バッグの中身を取り出しにくい、例えば混雑した通学電車の中などでも見れるということ。

また、ゲーム&クイズ好きのわたしには、その延長線で暗記ができるのも性格に合っていたかも。

単語帳に書き写す行為自体が、覚えるきっかけになったりしています。

↑伝家の宝刀!チェックペン&赤シート

こちらは、学生時代から長くお世話になっている方たち。

やはり定番&ロングセラーアイテムは頼りになりますね。まだ売っていることに感動です。やっぱりこれですよね!

新たにアンキスナップのオレンジペンで書き直したり、撮影しなおしたりするのが手間なものは、あるいは時間がないときには、

この緑のペンでガシガシマークして、赤シートで隠す!

さきほどのアンキスナップのオレンジのペンの字も赤シートで消えるので、ノートに直接重ねて確認してもいました。

とにかく限られた時間の中で効率よく復習することが大切だと思ったので、ノートのまとめ直しは基本しません。

授業中に復習しやすいノートを作ることを心掛け、あとはこれらのツールで繰り返し繰り返し覚える!

という感じでした。

あ、成績はまだ発表されていないんですけどね(汗)(これでさんざんだったら泣きま~す)

実習の授業ではひたすらせん切り

包丁の持ち方から教えてもらった調理実習の授業。

最初はとにかくいろいろな野菜を切って、包丁の扱い方を身に付けました。

長年のクセがしみついてしまっていて、先生からは包丁の持ち方を何度も注意されました~。

何度も繰り返した大根のせん切りです。

家でもとにかくせん切りせん切り!

そのほか、魚の3枚おろしなども教えてもらえて、さらに料理が好きになりました!

できることが増えるって楽しいです♪

献立を考える授業も

トップ画の写真ですが、与えられた課題に沿って、献立を考える授業もありました。

栄養価目標を満たすために食材を増やしたり減らしたり~。

目がチカチカしながら数字とにらめっこして、完成させたのですが、

考えた献立を家でも作ってみたら、家族も喜んでくれて。

毎日手作りデザートをつけたりはなかなか難しいものですが、

食べた人が喜んでくれるって嬉しいですね。就業しても誰かが喜んでくれる献立を考えたいと思いました。(単純ですか?それもまたモチベーションってことで♪)

体育の授業ではダンスの発表も!

健康を考える、ということで、体育の授業もありました。

入学前から恐れていた授業だったのですが、実際にやってみると、簡単な筋トレやヨガ、ピラティスを取り入れたものなど、

ほどよい運動で楽しめました。

ダンス系のレッスンもあったり。さながらジムのスタジオレッスンのよう♪

が、最終課題は創作ダンス!チームを組んで、好きな音楽で振付を考えて発表というもの!

10代、20代の面々はさすがダンス必修世代!

どこかしら慣れています!

わたしもそんなメンバーのチームに混ぜてもらって、あれやこれやとみんなで振付を考えて、ドキドキしながら発表しました。

動画で撮影したりして、意外と楽しかったです。

それに、通学を続けていくうちに、年の差関係なく仲良くなれてもいって、かなり年上なわたしを受け入れてくれるクラスメイトに感謝です♡

っと長くなってしまいました。別の記事でもう少し学校のことを書けたらなと思います。

今回はこのあたりで。

お読みいただきありがとうございました♪

038・さとさ

LEE専属ブロガー「2023年度LEE100人隊」新隊員を大募集!

038 - さとさ

学生 / 東京都 / LEE100人隊

38歳/夫・息子(5歳)/料理部・美容部/新卒でデパートに就職したほどにファッション第一優先でしたが、今は「衣・食・住」すべてが大好き。埼玉育ちの埼玉LOVE人です。高校時代所属した山岳部の影響か、登山、ランニング、キャンプなどのアウトドアも好きです。夫が転勤族で、2021年まで約3年間北海道十勝に住んでいました。人生初の首都圏外暮らしを経て、栄養士にキャリアチェンジすべく専門学校に通学中、2024年3月に卒業見込、その後は栄養士としてリスタート予定です。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる