FOOD

コウケンテツさんのいつもの家ごはん

子どもも食べやすい!「ツナトマトパスタ」レシピ/コウケンテツさん

  • コウケンテツ

2024.05.13

この記事をクリップする

ホントのホントに食べているごはん、大公開!

コウケンテツさん家の殿堂入りレシピ

「本当にいつものごはんばっかりだけど、大丈夫?」とちょっと心配そうなコウさん。いやいや、それが知りたいんです。なるほど!な工夫いっぱいです。

コウケンテツさん

お話を伺ったのは

コウケンテツさん

Koh Kentetsu

料理研究家

大阪府生まれ。妻と中学3年生の舜くん、小学6年生の蓮ちゃん、小学1年生の花梨ちゃんとの5人暮らし。日々ごはんを作る人を応援するレシピを発信。テレビ、雑誌、講演など多方面にわたって活躍中。YouTube「Koh Kentetsu Kitchen」も好評。

ツナトマトパスタ

子どもも食べやすい!「ツナトマトパスタ」レシピ/コウケンテツさん

調理時間20分

「ツナをしっかり炒めるだけで、まるでお店みたいな味わいです。少し砂糖を加えると、トマトの酸味がやわらぐから、子どもも食べやすく!」(コウケンテツさん)

材料・2人分

  • スパゲティーニ……160g
  • ツナ缶(オイル漬け)……小1缶(70g)
  • 玉ねぎのみじん切り……1/4個分
  • にんにくのみじん切り……1かけ分
  • トマト水煮缶(ホールタイプ)……1缶(400g)
  • 砂糖……大さじ1/2
  • 塩……大さじ1
  • 粉チーズ、粗びき黒こしょう……各適量
  • オリーブオイル……大さじ2

作り方

  1. フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、玉ねぎを加えてしんなりするまで炒める。
  2. にんにくを加えてさっと炒め、香りが立ったらツナをオイルごと加えてしっかりと炒める。トマト水煮と砂糖を加え、混ぜながら5分ほど煮詰める。
  3. 鍋に湯を1.5Lほど沸かし、塩を加えてスパゲティーニを袋の表示より1分短くゆで始める。途中、②にゆで汁をおたま1~2杯分加え、ソースがとろっとするまで煮詰める。
  4. スパゲティーニがゆであがったら湯をきり、③のトマトソースに加えてさっとからめる。火を止めて器に盛り、粉チーズと黒こしょうを振る。


全体に色づくまで炒め、
ツナのうま味を凝縮する

全体に色づくまで炒め、ツナのうま味を凝縮する

ツナは、全体に色が一段濃くなるまで炒める。「炒めることで缶詰のクセが飛んで、ツナそのもののおいしさがグッと前に出てくるんですよ」(コウケンテツさん)

Fu­– Fu­– コウケンテツさん

Staff Credit

撮影/松村隆史 スタイリスト/朴 玲愛 取材・原文/福山雅美
こちらは2024年LEE6月号(5/7発売)「別冊付録 コウケンテツさんのいつもの家ごはん」に掲載の記事です。

コウケンテツ Koh Kentetsu

韓国料理をベースに、雑誌やテレビなどで幅広いレシピを紹介。3人のお子さんのパパ。Youtube公式チャンネル『 Koh Kentetsu Kitchen』も大人気。『本当はごはんを作るのが好きなのに、しんどくなった人たちへ』(ぴあ)、 『アジアの台所に立つとすべてがゆるされる気がした』(新泉社)ほか著書多数。

閉じる

閉じる