FOOD

材料4つ!好きな色と形で「手作りグミ」レシピ/近藤幸子さんの「おやこおやつ」

  • 近藤幸子

2023.04.15

この記事をクリップする

近藤幸子さんの「おやこおやつ」第41回/材料4つ!好きな色と形で「手作りグミ」レシピ/近藤幸子さんの「おやこおやつ」

混ぜて固めるだけ!「手作りグミ」のレシピを近藤幸子さんに教わりました。

様々な味が市販されているグミですが、実は簡単におうちで作ることができます。好みのかき氷シロップやジュースなどにゼラチンを混ぜて固めて完成! シリコンカップで固めたり、型抜きをしたり、味も色も形も思いのまま作ってみてくださいね。動画でも詳しくご紹介しているので子どもと一緒に楽しんで!

近藤幸子さんの「おやこおやつ」は毎月第3土曜日10時に更新!

近藤幸子さんの
一緒に作ろう「おやこおやつ」

#41「手作りグミ」

「市販のグミが大好きな子どもたちですが、作る工程がとっても簡単なので、休みの日に子どもと一緒に楽しめると思いご紹介しました。好きな味と形のグミを思う存分楽しんでくださいね!」(近藤幸子さん)

混ぜて固めるだけ!
「手作りグミ」の作り方

材料4つ!好みの型で「カラフルフルーツグミ」レシピ/近藤幸子さんの「おやこおやつ」

材料

好みのかき氷シロップ 80g レモン果汁 大さじ1 水 大さじ4 粉ゼラチン 10g

・好みのかき氷シロップ 80g
・レモン果汁 大さじ1
・水 大さじ4
・粉ゼラチン 10g



1.耐熱のボウルに水、かき氷シロップ、レモン果汁を入れて混ぜ合わせる。

耐熱のボウルに水、かき氷シロップ、レモン果汁を入れて混ぜ合わせる。

粉ゼラチンを加えて混ぜ、そのまま5分置く。

粉ゼラチンを加えて混ぜ、そのまま5分置く。

全体に水分を吸うまで

2.ラップをかぶせ600Wのレンジで1分程度加熱する。

ラップをかぶせ600Wのレンジで1分程度加熱する。

Point! 表面にできた泡はラップをかぶせて取って

全体が透き通り、ゼラチンが溶けていれば良い。

全体が透き通り、ゼラチンが溶けていれば良い。

3.シリコン型や、バットなどに1cm位の厚さになるように2を流し入れる。

シリコン型や、バットなどに1cm位の厚さになるように2を流し入れる。

シリコン型や、バットなどに1cm位の厚さになるように2を流し入れる。

粗熱が取れたら冷蔵庫に入れ、30分程度冷やし固める。

4.しっかりと固まったら好みの型で抜く。

好みの型で抜く

Point! 小さめのお弁当箱でもOK!

しっかりと固まったら好みの型で抜く。

point!

グミの厚さは1cmでなくても固まりますが、シロップの種類により固まり方が違う場合もあります。

ジュースの味は濃いめのものがおすすめです。フルーツ味のカルピスでも美味しいですよ!

子どもの感想、反応は?

「グミの型抜き楽しい〜」(妹)

「ジュースでも作れるし、色々な味でチャレンジしてみよ♡」(姉)

フルーツグミ完成

「お子さんと一緒にチャレンジしてみてくださいね」(近藤幸子さん)

近藤幸子さん


近藤幸子さんの「おやこおやつ」次回は5月20日土曜日10時に、「目玉焼きトースト」を公開予定です。

撮影/三村健二 取材・文・動画編集/伊藤美江

▼他にも「子どもと一緒に楽しめるレシピ」はこちら!

まるで海の色!「ブルーゼリーのフルーツポンチ」レシピ/近藤幸子さんの「おやこおやつ」

簡単!レンチン求肥で「萌え断フルーツ大福」レシピ/近藤幸子さんの「おやこおやつ」

 

近藤幸子 Sachiko Kondo

料理研究家・管理栄養士

6歳違いの二人の娘の母で、家事や育児に忙しい日々から生み出される工夫の詰まったレシピが大人気。著書に『がんばりすぎないごはん』『丸めないハンバーグ、包まないシュウマイ。』『味が決まる!レシピがいらない中火で8分蒸し』など。

閉じる

閉じる