こんにちは。
川口ゆかりです。
長い夏休みも終わり、いよいよ新学期がスタートしました。
今年は娘が小学校に入学したこともあり、
毎朝お弁当作りに奮闘!!
撮影で朝6時集合、そんな日は4時から揚げ物をしたのも
いまとなってはいい思い出です。
子供に人気のお弁当とは?
子供のお弁当をほぼ毎日作ってみてわかったのは
どんなに凝ったものよりもパッと見で味が連想できて
”見た目が可愛い”これが大事!
ただ毎日ともなるとそんなに時間をかけていられないので
たまには手抜きしたい(いい意味で)
そんなとき、役に立つのがうどん。
我が家ではミニサイズのペットボトルにおつゆをいれて、
食べる食前にかけるシステムにしました。

小さなスイカはカニカマときゅうりで。スイカの種は黒ごまとぜんぶ食べられる食材でできているのがポイント。

おうどんに色鮮やかな手鞠のお麩を添えて。これだけで全体がパッと賑やかに。白米でいう、梅干的な役割です!
うどんを茹でて入れるだけ。こんな簡単なのに子供は
大喜び! 特に暑い時期はのどごしがいいものが◎。
お弁当にありがちな、おにぎりや唐揚げといった
いわゆる定番メニューではないのも、
嬉しいサプライズになったようです。
イメチェンにはホットサンドが有効
ご飯が続いてしまったときは、パンの出番!
キャンプなどのアウトドアシーンで活用している
『バウルー』のホットサンド機を引っ張り出してホットサンドを。
中身がぎゅっと詰め込まれているので、
小さな子供にも食べやすく、覚めても美味しいのが好ポイント。

洋食をあえて和の容器に入れるとおしゃれにまとまります。ま、7歳の娘にしたらそんなことどうでもいいのだろうけど・・・(笑)
食べやすさに特化した日は鶏肉やボイルしたお野菜を
串刺しにして”焼き鳥弁当”をつくったこともありました。
どうしても茶色っぽくなりがちなので、
赤いパプリカやりんごで色味をプラスして。

わっぱのお弁当箱にいれて雰囲気たっぷりに。してみたのはいいものの、娘のお友達から”●●ちゃんのお弁当、昔のお弁当みたいだね”と言われたそうで(笑)。娘は気にしていないようでしたが、子供の素直な発想って面白いですよね。
あまったご飯をリメイクするには??
そんな日はご飯にごま油と片栗粉を少量混ぜてまとまりを
よくしてライスバーガーに。コレが意外にも好評で
”美味しかった!また作ってね”と言われたり。
子供って何にヒットするかわからないので、
毎日持ち帰ったお弁当箱をチェックして
残飯が多かった日のメニューを見直すことも。。。
日々、勉強ですね(笑)
そして、長い夏休みの間で娘が”美味しかったよ”と言ってくれた
お気に入りBEST3がこちら!

スナップエンドウは、そのまま入れるよりも半分にさいてから入れると単調な盛りつけのアクセントになりますよ。困ったときのアレンジにぜひ!
BEST3:くじらの飾り巻き寿司弁当
くじらはゆかりと黒ごまで色付けをしているのですが、
なかに大好物のチーズや玉子焼も入っているので
美味しかった様子。緑のお野菜もペロリと完食でした。
BEST:2 お稲荷さんと細巻き弁当
お寿司が大好きな娘にヒットしたお弁当。
細巻きには、鉄板のきゅうり巻きのほかにさっと茹でた
オクラとツナマヨを入れてみました。
オクラが星型になって、断面図もかわいいのがポイント!
手が込んでそうに見えますが、私にとってはおにぎりを握るより
巻きすに海苔とご飯を広げて巻く方がラクチンなんです。
BEST1:お子様ランチ弁当
堂々の第1位は煮込みハンバーグにナポリタン、
チキンライスが入ったお子様ランチ弁当。
茹でたトウモロコシにフルーツが少量入っていればなおよし!
少しずつをたくさんは、オトナ女子に当てはまることではなく
小学生女子にも共通なんですね。。。
これから幼稚園のママさんは、毎日のお弁当作りに
保育園のママさんは、秋に控えた運動会の
お弁当作りに。参考になれば嬉しいです。
この連載コラムの新着記事
-
プロムジラー兼小学生のママが選ぶ! 無印良品で揃える学用品
2025.04.13
-
新生活のおしゃれと元気どちらも応援!忙しい40代ママライターを救ってくれた靴/着圧ソックス/下着
2025.04.12
-
【無印良品】プロムジラーがリアルに愛用する花粉症セルフケアグッズ【新作サングラス、細軸綿棒、甘酒…】
2025.04.10
-
話題沸騰中!モダンなデザインが光る「JNBY HOME」のホームウェアで毎日をちょっと特別に
2025.03.28
-
【横浜アンパンマンこどもミュージアム】特別エリア「しってる? やなせさん と アンパンマン」に行ってきた!原画、絵本、催事…親子で楽しめる!
2025.03.27

川口ゆかり Yukari Kawaguchi
ライター
1977年生まれ。LEEでは私服コーデや収納企画など、登場するたび話題に。2児の母としてトレンドをプチプラと賢くMIXしたスタイルが大好評。