FOOD

およねさんのわが家で人気の爆速レシピBest10

SNS総フォロワー数40万人!

【およねさんの爆速レシピ10選】時間も心の余裕もない、そんな悩みもあっと驚く斬新なアイデアで解決!

  • およね

  • LEE編集部

2025.05.02

この記事をクリップする

手間なし、洗い物なし、家族ウケ抜群!

\SNS総フォロワー数40万人/
およねさんのわが家で人気の爆速レシピBest10

【およねさんの爆速レシピ10選】時間も心の余裕もない、そんな悩みもあっと驚く斬新なアイデアで解決!

忙しいけど、ごはんは家で作りたいし、家族が大好きなメニューを出したい。でもでもやっぱり、時間も心の余裕もないからムリ! そんな堂々めぐりの悩みを、あっと驚く斬新なアイデアで解決。家族が喜ぶあの料理もこの料理も、今日から爆速でできちゃいます。

およねさん

LEE初登場!

およねさん

爆速レシピクリエイター

夫、10歳の長女、6歳の長男との4人家族。2021年から料理動画の投稿をスタートし、みるみるフォロワーを増やす。近著『およね式手間どろぼうレシピ』(主婦の友社)も大好評。

Index
  1. \SNS総フォロワー数40万人/
    およねさんのわが家で人気の爆速レシピBest10
  2. フライパンピビンパ
  3. 甘辛鶏スペアリブ
  4. 誰がなんと言おうとシュウマイ
  5. チーズイン肉いなり
  6. サケと温野菜のチーズフォンデュ
  7. 金曜日のカレーうどん
  8. ノーロールキャベツ
  9. ブロッコリーとシラスのオイルペンネ
  10. 棒餃子
  11. デリ風ワンプレートライス

もっと見る

そのほかの絶品レシピも

Recipe

1

フライパンピビンパ

包丁いらずで作れます。肉と野菜を一気に調理!「フライパンピビンパ」レシピ/およねさん

家族の大好物だけれど、具材の多さが面倒なピビンパ。肉と野菜をどうにか一気に調理したいと考え抜いた結果がこちら! 包丁いらずで作れます

およねさん

およねさん

包丁いらずで作れます。肉と野菜を一気に調理!「フライパンピビンパ」レシピ/およねさん

およねさん

フライパンピビンパ

Recipe

2

甘辛鶏スペアリブ

子どもが大好きな甘辛ダレにくぐらせて!「甘辛鶏スペアリブ」レシピ/およねさん

友達家族と集まったときに、50本揚げて即完食した人気メニューです。すぐ火が通るから揚げ油も少しで。仕上げに子どもが大好きな甘辛ダレにくぐらせて

およねさん

およねさん

子どもが大好きな甘辛ダレにくぐらせて!「甘辛鶏スペアリブ」レシピ/およねさん

およねさん

甘辛鶏スペアリブ

Recipe

3

誰がなんと言おうとシュウマイ

面倒な包む作業もひと工夫!「誰がなんと言おうとシュウマイ」レシピ/およねさん

シュウマイっておいしいけれど包むのがとにかく面倒。そこで考えたのが大きな肉ダネに皮をかぶせて、最後にキッチンバサミで切り分けるこの方法!

およねさん

およねさん

面倒な包む作業もひと工夫!「誰がなんと言おうとシュウマイ」レシピ/およねさん

およねさん

誰がなんと言おうとシュウマイ



Recipe

4

チーズイン肉いなり

“おいなりさんは1個ずつ”の常識を鮮やかにカット!「チーズイン肉いなり」レシピ/およねさん

おいなりさんは私の大好物。『包まず巻けば手間なし!』とのアイデアから誕生。ごはんでなく、ひき肉にしてボリュームおかずにアレンジ。娘の好物、チーズもプラスしました

およねさん

およねさん

“おいなりさんは1個ずつ”の常識を鮮やかにカット!「チーズイン肉いなり」レシピ/およねさん

およねさん

チーズイン肉いなり

Recipe

5

サケと温野菜のチーズフォンデュ

とろ〜りのびるチーズの秘密は…「サケと温野菜のチーズフォンデュ」レシピ/およねさん

そのまま食卓に出す耐熱皿で作るから、洗い物はほとんどなし。とろ〜りのびるチーズの秘密は片栗粉と牛乳。軽く混ぜ合わせるのがコツ

およねさん

およねさん

とろ〜りのびるチーズの秘密は…「サケと温野菜のチーズフォンデュ」レシピ/およねさん

およねさん

サケと温野菜のチーズフォンデュ

Recipe

6

金曜日のカレーうどん

ルウはカットして時短!「金曜日のカレーうどん」レシピ/およねさん

疲れがピークの金曜は、煮るだけでできるカレーうどんと決めていました。だし、白だし、めんつゆにツナと、うま味を重ねた、息子大絶賛の自信作です

およねさん

およねさん

ルウはカットして時短!「金曜日のカレーうどん」レシピ/およねさん

およねさん

金曜日のカレーうどん

Recipe

7

ノーロールキャベツ

耐熱皿の中で、すべての作業を完結!「ノーロールキャベツ」レシピ/およねさん

ロールキャベツを作るなら、よほどの覚悟が必要。ところが“巻かない”だけで、こんなに簡単! ボウルも鍋も包丁もいらない、自慢の爆速レシピです

およねさん

およねさん

耐熱皿の中で、すべての作業を完結!「ノーロールキャベツ」レシピ/およねさん

およねさん

ノーロールキャベツ

Recipe

8

ブロッコリーとシラスのオイルペンネ

お弁当に入れても喜ばれる「ブロッコリーとシラスのオイルペンネ」レシピ/およねさん

娘の大好物で、遠足のお弁当に入れても喜ばれました。ほどよく水分を飛ばしながらゆでたいから、調理中、フタは少しずらしてのせます

およねさん

およねさん

お弁当に入れても喜ばれる「ブロッコリーとシラスのオイルペンネ」レシピ/およねさん

およねさん

ブロッコリーとシラスのオイルペンネ

Recipe

9

棒餃子

包むのが簡単に!「棒餃子」レシピ/およねさん

フォロワーさんからの『餃子を包むのが面倒すぎる』という声にこたえて。肉ダネのみじん切り問題も、市販の千切りキャベツとハサミ使いでクリア!

およねさん

およねさん

包むのが簡単に!「棒餃子」レシピ/およねさん

およねさん

棒餃子

Recipe

10

デリ風ワンプレートライス

加熱は炊飯器におまかせ!「デリ風ワンプレートライス」レシピ/およねさん

暑い夏、火を使いたくない一心で生まれたレシピ。炊飯器に入れるだけで、メインも副菜もできちゃうのが最高なんです。野菜は好みのものでOKですよ

およねさん

およねさん

加熱は炊飯器におまかせ!「デリ風ワンプレートライス」レシピ/およねさん

およねさん

デリ風ワンプレートライス

そのほかの絶品レシピも


Staff Credit

撮影/メグミ スタイリスト/西森 萌 取材・原文/福山雅美
こちらは2025年LEE5月号(4/7発売)「およねさんのわが家で人気の爆速レシピBest10」に掲載の記事です。

おしゃれも暮らしも自分らしく!

LEE編集部 LEE Editors

1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる