LEE1・2月号本日発売!花のカレンダー&「マッキントッシュ フィロソフィー」トートバッグ豪華2大特別付録つき【編集長きっこが見どころをご紹介・2025】
2024.12.06
「一生もののおしゃれセンス」「レジェンド鍋」「暮らしのダウンサイジング」……魅力ワードがぎっしりの華やか1冊!

こんにちは!LEEプリント版編集長の喜多です。2024年が駆け足で過ぎようとしています。年末に向かって慌ただしい日々だと思いますが、体調などお変わりなくお過ごしでしょうか。
いよいよ本日は1・2月合併号の発売日! 今号は毎年大好評の「花のカレンダー」と「マッキントッシュ フィロソフィー」のトートの豪華2大付録付き! 気になるワードをぎっしり詰め込んだ1冊になっていますので、ぜひお早目にチェックしてくださいね!
表紙は北川景子さん!
新年号の表紙は北川景子さん。柔らかな白の世界観の中の、力強くも優しい眼差しが印象的! 2児の母となった最近の暮らしから仕事への熱い思いまでたっぷりとインタビュー。いつもパーフェクトな印象の北川さんですが、「心配性で悩みがち」という意外な一面を共有してくれたり、思わず身を乗り出して聞いてしまうまっすぐな言葉のオンパレードでした! インタビューカットでは、赤リップにネイビーのジャケットという潔いスタイルに目が釘付けに。ぜひ誌面をご確認ください。
豪華2大特別付録に注目です!
LEEの新年合併号は35周年を迎える「花のカレンダー」と「マッキントッシュ フィロソフィー」のキルティングトートが付録に! 特に花のカレンダーは毎年楽しみにしてくださっている方も多いのではないでしょうか。
特別付録① 幸せをはこぶ花のカレンダー2025

1990年から毎年LEEの新年号を飾る花のカレンダー。「祖母、母、私の3世代で花カレンダーを愛用しています!」というお声をいただいたこともあります。今年もアレンジ担当は大人気フローリスト「ウヴル」の田口一征さん。「幸せをはこぶ」をテーマに、占い師、真木あかりさんによる各月のラッキーカラーやキーワードを取り入れています。2025年上半期のラッキーカラーはレモンイエローなのだそう。ラナンキュラスやミモザを散りばめた鮮やかな表紙は見ているだけで元気をもらえます!
特別付録② マッキントッシュ フィロソフィー「洗練ブラウンキルティングトート」

「マッキントッシュ フィロソフィー」ならではの上品さとリッチ感を備えたキルティングトートが付録に! すっきりとしたマチなしタイプ。でもLEE通常版も余裕で入る大きさで収納力はしっかり! 今年のトレンドカラーであるダークブラウンがどんなシーンにも持ちやすく、大活躍です!
1・2月合併号の見どころ
おしゃれと暮らしについてじっくり考えられる新年特大号!
Fashion feature 1
一生もののおしゃれセンスの磨き方

2025年の始まりに相応しいテーマにLEEは正面から向き合いました! それは、私たちがいつも身に着けたいと思っている「センスの良さ」について。ファッションエディターの磯部安伽さんが紐解く「センスがいい人」の正体とは? そして、ともさかりえさんや五明祐子さんなど、LEEを代表する8人から紡ぎ出されるセンスについての言葉……。どれも心の片隅に置いて読み返したくなるものばかり。パート1では高垣麗子さんの「10のキーアイテム」を紹介。“好き”を大事にしたセルフスタイリングに目が離せません!

感度の高いファッションスタイルが常に注目を集めるモデルの高山 都さん。パート2では、100人隊の質問に回答する形で「センスにまつわる10の言葉」を教えてくれました。アクセサリーや古着、似合う髪型まで、そのセンスの秘密がたっぷり詰まった私服にぜひ注目してみてください。

パート3では、大人気スタイリスト、 兵藤千尋さんの「スタイルのある暮らしとおしゃれ」を紐解きました。心地よい環境を求めて夫とともに移り住んだ湘南の自宅を訪問!
Fashion Feature2
お手頃価格でパッと着映える「このコスパ服がすごい!」

街も華やぎ、家族や友人と過ごす冬のイベントにワクワクする季節。でも、いざ参加となれば「何を着ていくか」で悩みますよね。華やかさは欲しいけれど浮きたくない。「ちょうどいい服って、どこにあるの!?」その答えは最旬コスパ服にありました!

パート3では、LEEwebで大反響! ライター高橋夏果さんの「毎日ユニクロ」で高見え上手な7DAYS。DAY1は高橋さんが愛してやまない「ワイドストレートジーンズ」の着こなし。タートルネックとシャツの重ね着も真以したくなります!
Beauty Feature
私たちの“キレイ”にはまだまだ伸びしろがある!LEEベストコスメ2024下半期

肌の変化を感じたり、思うように自分に手がかけられなかったりと悩みが増えがちなLEE世代。けれどもコスメは10年前よりも進化していて、以前の常識では考えられなかった美しさがセルフで手に入るように。「大人のキレイの“本当のピーク”はこれから」という力強いメッセージとともに、美容賢者たちが本気でセレクトしたコスメをお届けします!
Interior Design Special
暮らしの「ダウンサイジング」で、やっぱり人生が変わった!

7月号の「暮らしのダウンサイジング」特集の大きな反響を受け、第2弾の登場です。冒頭では「ものを手放し片づけるたびに人生が好転」という芸人・タレントの平野ノラさんに取材。また、「人生が回っている3人のダウンサイジングストーリー」では83㎡から58㎡の家への引っ越しをきっかけにものを半分に減らしたスタイリストの洲脇佑美さんをルポ。すっきりしていても素敵に見えるディスプレイなど、真似したいことばかり!
Recipe Collection
ホリデーシーズンにぴったりのおもてなし料理2本立て。

今回の合併号は「年末年始のお役立ち料理」2本立てスペシャル!その一つが「料理上手なあの人」のレジェンド鍋です。鍋は定番だけどやっぱりマンネリになってしまう‥‥。そんなとき、料理上手な人がいつも「あれ作って」と言われる鍋はやっぱり参考になります! LEEwebで毎年人気レシピにランクインする元祖レジェンド「白菜とみそバター鍋」を生み出した料理家の重信初江さんに取材。新たな伝説レシピ「豚肉とピーラー大根の柚子こしょう西京みそバター鍋」を紹介してくれました!

2本目は「ごはんにお酒に おつまみおせち」。小皿でもお重に詰めても。新年を軽やかに祝える、あれこれつまめる小さなおせち。「ノリ塩 里いも揚げ」なんて聞くだけでテンションが上がります! 料理家のワタナベマキさんが教えてくれました!
Lifestyle Highlights
「新しい腸活」で、疲れない、病気にならない!

家族と健やかに過ごしたい年末年始。疲れやすい、体調を崩しやすいといった不調はもしかしたら「腸」が関係しているかもしれません。Youtubeで話題の2人の医師が教える「新しい腸活」で免疫力がアップして病気になりにくい体に!
読み物は他にも、「時にしんどい親きょうだいとの距離感」「語り合いたい! 私の推しドラマ」を特集。お正月に家族についてじっくり考えたり、推しエンタメで盛り上がったりと、充実の話題をお届けします!
\花のカレンダー2025・洗練トート付き!/
LEE1・2月号ご購入&試し読み
最新号ご購入はこちらから
定期購読すれば
LEEマルシェでのお買物が
いつでも送料無料に!
試し読みはこちらから
Check!
編集長きっこのLEE’sカフェ etc.
LEEを読みながら「編集後記」を聴くと、もっと楽しい!
-
LIFE
【復職の壁・読者体験談】10年のブランクを経て「もう一度働く」を実現するまで。
新しい一歩をどう踏み出した? LEE100人隊のこうめさんに追加取材! イラストレーション/竹井晴日 LEE編集長きっこが編集部スタッフとともに、最新号のあれこれを語るポッドキャ
編集長きっこのLEE’sカフェ
2025.03.30
-
FOOD
最終回【曲げわっぱ弁当日記】LEE編集長きっこが3年間息子に作り続けたお弁当の記録
\いよいよ最終回!/ 編集長きっこのパターン化お弁当記録 息子が中1の春に始めたお弁当日記。LEE4月号の弁当企画で披露して3年目。もうすぐ中学を卒業します! バリエ豊かに見えますが
2025.03.25
-
LIFE
【LEE編集長の曲げわっぱ弁当日記2024~2025】3年間続けてわかった最強ワンパターンBEST5!
やっぱり自分の中でパターンが決まる。けれどそれで良し?! 2022年、息子が中学に入学したのをきっかけに始めた弁当生活。先日、卒業式を迎え、一区切りとなりました。4月号の弁当企画のコラ
編集長きっこのLEE’sカフェ
2025.03.23
-
FASHION
「トゥティエ」「オソイ」…韓国ブランドに勢いあり!「ボディバッグ」特集担当ライターがリアルに欲しくなったバッグとは?
シンプル服のアクセントになる「ボディバッグ」の魅力をライター高橋夏果さんが熱烈トーク! 高橋さんがペアレンツバッグとして愛用している「MATO by MARLMARL」。夫とシェアできるモード
編集長きっこのLEE’sカフェ
2025.03.16
-
LIFE
LEE編集長きっこがLEE2025年4月号とLEEwebをFM FUJI「ひろのは★うたMama」で熱烈プレゼン!
FM FUJIの人気番組「ひろのは★うたMama」に月に1回出演中の編集長きっこ。「きっこのLEE'sカフェ」でも聴けます! FM FUJIで毎週月曜19:00〜19:30に放送中
編集長きっこのLEE’sカフェ
2025.03.12
-
LIFE
【4月号特別付録】担当副編の子育てをラクにしてくれたヨシタケシンスケさんの絵本マイベスト!
LEE初コラボの付録トートが大好評!インタビューも担当したぷーすけがヨシタケさんの魅力を語ります! ぷーすけの子育てをラクにしてくれたヨシタケさんの作品。子育てだけに留まらず、「人生」について
編集長きっこのLEE’sカフェ
2025.03.10
-
LIFE
ヨシタケシンスケさんのトートバッグが特別付録に!LEE4月号本日発売【編集長きっこが見どころをご紹介・2025】
好感度抜群の「白」の大特集、忙しい日々を助けてくれる「お弁当」保存版。新生活のおしゃれと暮らしをポジティブに、ハッピーに! こんにちは!LEE編集部の喜多です。本日はLEE4月号の発売
2025.03.07
-
LIFE
【LEEリノベ大賞】編集担当が明かす白熱の選考会の裏側! 3人の審査員が注目したことは?
応募総数160通超から選考会へ。石井佳苗さん、Emiさんの“視点”に編集部も思わず納得! 撮影/メグミ LEE編集長きっこが編集部スタッフとともに、最新号のあれこれを語るポッドキャスト番
編集長きっこのLEE’sカフェ
2025.03.03
-
MONEY
【7年間で1700万貯金術】お金に向き合うことで「自分にとって何が幸せか」がクリアに!
お金の知識ゼロからのスタートだったLEE100人隊あおさん。貯金の過程で見えた「大切なこと」。 撮影/名和真紀子 LEE編集長きっこが編集部スタッフとともに、最新号のあれこれを語るポッド
編集長きっこのLEE’sカフェ
2025.02.24
-
LIFE
【LEEリノベ大賞】全14名分のリノベーションを一挙公開!使いやすい間取り、DIY…家族のぴったりを叶えた素敵な家
Renovation Award 動線、収納、素材感… 受賞者5名&特別賞9名分発表!私たちの“ぴったり”をかなえた【LEEリノベ大賞】 「LEEリノベ大賞」の受賞
LEEwebまとめ
2025.02.23
-
LIFE
【LEEリノベ大賞 LEE編集部 特別賞】まるでカフェ!?とびきり広々なリビング…9名のリノベーション上手が集結!
素敵なリノベーションがたくさん! 【LEEリノベ大賞 LEE編集部 特別賞】 動線、収納、素材感…私たちの“ぴったり”をかなえた「LEEリノベ大賞 」。’24年6〜9月に
@homeLEE 私らしく建てる、心地よく暮らす
2025.02.19
-
LIFE
「ネガティブ」な感情=自分のことを知るチャンス! 昼田祥子さんが“書く”ことで得た力とは?
書き出しては捨てる、を繰り返す「感情吐き出しノート」で思考がクリアに。昼田メソッドを深堀りトーク。 撮影/砂原文 LEE編集長きっこが編集部スタッフとともに、最新号のあれこれを語るポッド
編集長きっこのLEE’sカフェ
2025.02.16
LIFEの新着記事
-
44歳で復職への“年齢の壁”を感じて、焦りを感じるように。そこからすぐに動きました【復職の壁・アイコさんの場合】
2025.04.04
-
【刺繍道具の愛用品4種を公開!】ハンドメイド上手な読者の作品2種類も拝見♪【LEE100人隊手づくり部・2025】
2025.04.04
-
盛るだけで洒落る。創業100年以上の老舗窯元が手がける【きほんのうつわ】とは?
2025.04.03
-
ニューバランス、セントジェームス…今年の春は「白」投入コーデが気になる!LEE4月号が暮らしやおしゃれの参考になります♪【読者8人分・本誌レビューvol.3・2025】
2025.04.02
-
スマホで外出先から確認できる!Amazonのセキュリティブランド、「Ring」から防犯カメラ機能付きドアホン「Ring ドアベル バッテリーモデル」が登場!
2025.04.02
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。