LIFE

編集長きっこのLEE'sカフェ#106

【4月号特別付録】担当副編の子育てをラクにしてくれたヨシタケシンスケさんの絵本マイベスト!

  • 喜多佳子

2025.03.10 更新日:2025.03.11

  • 音声

この記事をクリップする

LEE初コラボの付録トートが大好評!インタビューも担当したぷーすけがヨシタケさんの魅力を語ります!

ぷーすけの子育てをラクにしてくれたヨシタケさんの作品。子育てだけに留まらず、「人生」についてのすべてが詰まっているかのよう。

LEE編集長きっこが編集部スタッフとともに、最新号のあれこれを語るポッドキャスト番組。今回のゲストは「ヨシタケシンスケさんとちょっとひと息~『かもしれない』で毎日がちょっとラクになる…かもしれない」から担当副編ぷーすけです。昨年の4月号でのヨシタケさんのインタビュー企画も担当したぷーすけ。そのときの読者の反響はとても印象的な出来事でした。そしてちょうど1年後にあたる、今回の4月号でヨシタケさんとの初コラボ付録が実現。使用した「大道芸コーヒー」(『おしごとそうだんセンター』<集英社>より)のイラストの世界観とも合致する「ちょっとひと息 肩掛けトート」というネーミングで、とてもスペシャルなトートバッグです。音声では、付録が完成するまでのエピソード、ヨシタケさんのインタビューの裏側、そしてぷーすけの“ヨシタケさん愛”まで、ちょっとひと息つけるような雑談(?)でお届けしています!

発表します!ぷーすけの「私的ベスト」なヨシタケさん本

音声では、ぷーすけの子育て真っ最中期を支えてくれた、と言っても過言ではない3冊を発表してくれました。収録後に「その3冊の本の写真を送ってね」とリクエストしましたが、肝心の1位と3位が今見つからないとのことで、2位にあげた『もうぬげない』(ブロンズ新社)の写真はありました。ちなみに、ここで書いてしまいますが、3位は『ヨチヨチ父ーとまどう日々ー』(ポプラ社)」、1位は『このあと どうしちゃおう』(ブロンズ新社)。その3冊を推すぷーすけの熱い理由は必聴!!聞いているだけで少し涙が出そうでした。みなさんのオススメ3冊は何ですか?(この企画、いつかやりたい!)

思わず笑顔になってしまう付録のトート!

撮影/砂原文

発売以降、大変好評をいただいている付録トートなのですが、「やっぱりすごく可愛い」と見るたびに思ってしまいます。ヨシタケさんにも撮影時に持っていただきましたが、ジェンダーレスに持てるデザイン、子どもも大人もみんなが笑顔になってしまうイラスト。ぜひその魅力を実際に付録を手にとって実感していただければと思います! そして音声でも語っていますがヨシタケさんのインタビューは繰り返し読みたくなる言葉に溢れています。

Spotify、Apple Podcast、Voicyはこちらから聴けます

「編集長きっこのLEE’sカフェ」は、主要プラットフォームで配信中♪

 

編集長きっこがLEE最新号を全力プレゼンします

ヨシタケシンスケさんのトートバッグが特別付録に!LEE4月号本日発売【編集長きっこが見どころをご紹介・2025】

 

 

喜多佳子 Yoshiko Kita

LEE統括編集長

LEE統括編集長。入社以来LEE歴OVER20年! リビング班で主に料理や暮らし、読み物などのライフページを担当、21年に本誌編集長に。日課は中学生の息子弁当記録。休日は映画好き友人たちと映画&ランチするのが楽しみ。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる