恵方巻きに!【太巻きレシピ14選】2025年の節分は2月2日!西南西が恵方です
-
LEE編集部
2024.01.30 更新日:2025.01.21
コウケンテツさんの大人気キンパ、簡単手巻き寿司でおいしい節分

今年の節分は2月2日! 2025年の立春は2月3日と例年より1日前になるため、その前日とされる節分も昨年より1日前倒しとなります。
節分といえば、豆まきとともに恒例となった恵方巻きですね!
おうちで作る方のために、プロの料理家によるレシピ集「おいしいLEEレシピ」より14品の太巻きレシピをご紹介します。
2025年の恵方は西南西です。がぶっと勢いよくいただいて、開運!
―種類別Index―
- Index
vol.
001
キンパレシピ
コウケンテツさんのたくあん入り「キンパ」
LEEwebでダントツの人気を誇るレシピ。イベントのたびに作る人続出です! ぜひこの機会に、コウさんのキンパのおいしさを味わってみてくださいね

vol.
002
キンパレシピ
キム・ナレさんの「基本のキンパ」
麹の味わいがやさしいべったら漬けと、リーズナブルさが嬉しいカニかまを使ったキンパ。旬の野菜をたっぷり入れて

vol.
003
キンパレシピ
キム・ナレさんの「春キャベツとツナマヨのキンパ」
ふわりとやわらかな春キャベツの甘味に、ツナマヨのうま味がプラス! サラダ感覚でいただけます

vol.
004
キンパレシピ
キム・ナレさんの「じゃこピーマンのキンパ」
甘辛く炒めたちりめんじゃことピーマンが主役。子どもも喜ぶ味わいです

vol.
005
キンパレシピ
近藤幸子さんの「チーズキンパ」
超簡単! たっぷりのチーズがとろけてインパクト大! 巻きすがなくても、ラップで簡単に作れるアイデアレシピです

vol.
006
キンパレシピ
小林まさみさんのたくあん入り「イワシ蒲焼き缶のキンパ」
超簡単! イワシは缶詰なので、下準備いらず。あとは、きゅうりを縦に4つ割りにし、たくあんを細切りにするだけです。忙しい方におすすめ

vol.
007
キンパレシピ
雅姫さんの「キムパ(韓国風ノリまき)」
ノリの使い方アイデアは必見! 巻きすの使い方も動画でわかりやすいレシピです
vol.
008
太巻きレシピ
行正り香さんの「太巻き」
これぞ日本の太巻き! 具の載せ方にコツがあるレシピです。チェックして、きれいに仕上げてくださいね

vol.
009
太巻きレシピ
小林まさみさんの「唐揚げの太巻き寿司」
このおいしさは最強! ゆで卵のタルタルソースにサラダ菜、ちょっと甘めのポン酢しょうゆをまとわせた唐揚げ……子どもも大人も大満足です

vol.
010
太巻きレシピ
ワタナベマキさんの「カニ缶マヨ・セロリ・パプリカ・せりの巻き寿司」
カニ缶の代わりにツナ缶でもOK! 風味が強い洋野菜やせりと組み合わせて、新鮮な味わい

vol.
011
太巻きレシピ
ワタナベマキさんの「サラダノリ巻き」
鶏の照り焼きが残っていたら、このレシピ! お好みで粉山椒を振って、大人味に

vol.
012
手巻き寿司レシピ
重信初江さんの韓国風手巻き寿司「キンパ」
ごはんは簡単にごま油と塩を混ぜるだけ! 組み合わせは自由自在です。みんなで盛り上がること間違いなし!

vol.
013
手巻き寿司レシピ
重信初江さんの「イタリアン手巻き寿司」
ごはんは香りのいいオリーブオイルと塩、レモンを混ぜるだけ。洋風の具材とぴったり合います

vol.
014
手巻き寿司レシピ
今井真実さんの「手巻き太巻き」
豚肉の甘辛炒め、豆もやしのナムル、イカのごま油和え、タイの昆布締め風、アボカド……どの具材もあっという間に準備できるものばかり。忙しい方に嬉しいごちそうです

大人気で定番になりつつあるキンパ、伝統の太巻き、そして、お手軽で楽しい手巻き寿司まで幅広くご紹介しました。お好みのものを見つけて、作る時間もお楽しみくださいね。
「おいしいLEEレシピ」は、食材や料理家、料理名で検索できるレシピ集。プロの料理家のレシピを取り揃えています。ぜひ探索してお試しを。
恵方巻きで運気アップ! おいしさいっぱい&楽しい節分になりますように☆
(おいしいLEEレシピまとめ担当ぽんぽこ)
プロの料理家のレシピを検索したい方はこちら▽
Check!
みんな楽しんでいます♪
「節分」関連記事はこちら
-
【5品】市瀬悦子さんのレシピで作りました。vol.17 焼きそばチャンプルー、オランダ煮など。
from LEE recipe... 簡単で美味しい!市瀬悦子さんのLEEレシピでまた作りました。 LEE誌面のお料理特集にこれまで何度も登場されている、人気料理家の市瀬悦子さん。食
2025.02.16
-
【お弁当・昼ごはん】簡単鬼さんおにぎりで楽しむ節分の日
こんにちは。むらゆかです。 一日遅くなってしまいましたが、昨日は節分。 みなさんどんな節分をお過ごしでしたか。 我が家は今年もしっかり満喫しました。 簡単鬼さん弁当 昨
2025.02.04
-
2025年節分|豆まきをして、恵方巻を食べました。
みなさま、こんにちは。新隊員のhiroです。 2月2日は節分でしたね。我が家でも豆まきをして、夜ごはんに恵方巻を作って食べました。 カルディで買った「もへじ」の節分豆 今年の我が家
2025.02.04
-
FOOD
【バレンタイン簡単レシピ7選】近藤幸子さん、ムラヨシマサユキさん…チョコレートのおしゃれ&おいしいお菓子
2025年新着!人気料理家のレシピもご紹介 もうすぐ、バレンタインですね。今年は作るぞ!と思っている方に、簡単に作れるレシピをご紹介♪ プロの料理家によるレシピ集「おいしいL
LEEwebまとめ
2025.02.04
-
【恵方巻き】巻き寿司パーティーをしました【節分】
昨日は節分! みなさん節分にちなんだクリップをたくさんあげられていました(準備が早い!)。 1日遅れですが、我が家の恵方巻きクリップです。 巻き寿司担当大臣
2025.02.03
-
材料3つで簡単!余った節分のお豆で作る【チョコクランチ】|「おやこおやつ」に挑戦
こんにちは。sumiです。 千葉でも雪予報が出ていた節分の日。 この日は家籠りをすると決めていました。 ただ、子供とのおうち時間はテレビゲームやYouTubeなどに頼りがちに…これ
2025.02.03
-
【LEEレシピ】今年も恵方巻きはコウケンテツさんのキンパと手巻き寿司パーティー
今年は4年ぶりに2/2が節分で、ちょうど日曜日ということもあって、LEEレシピで恵方巻き(キンパ)を作りました。 https://lee.hpplus.jp/recipe/1448814/
2025.02.02
-
【節分】おうちでほぼ具海鮮巻きに挑戦しました。
こんばんわ LEE100人隊030コポです 2025年の節分は2月2日 わが家は毎年、恵方巻+豆まきをします。 2月3日=節分だと思っていたのですが、立春の前日が節分の定義だそ
2025.02.02
-
[KALDI|もへじ]福茶と福飴で邪気を払う!節分のあれこれ…
今日は節分。 そして、朝から極寒でしたね… 急遽、娘のお稽古の付き添いが朝から夕方までとなり、 帰宅後は、なかなかの疲労度。 恵方巻き…というか、海苔巻き?手巻き寿司?を作り
2025.02.02
-
【LEEレシピ】節分に!「イワシ蒲焼き缶のキンパ」/小林まさみさん TBicoco
今年の節分は本日2/2。2/3の節分に慣れているので少しだけ焦ってしまいました。でも日曜日で良かった!ちなみに2/2に行う節分は2021年以来4年振りだそう。その時は1897年(明治30年)以来12
2025.02.02
-
【恵方巻きチャレンジ2】今年こそは…?
こんばんは~022だみこです。 さて、これ昨年のクリップです。どうぞご覧あそばせ。 https://lee.hpplus.jp/100nintai/2874686/ 開き直って
2025.02.02
-
【節分】2025年 キンパと恵方巻きを作りました【LEEレシピ】
今年もやってきましたよ、節分。日本の季節を感じるイベントを食から楽しみたいと思います。 https://lee.hpplus.jp/column/2866478/ 2025年 我が家
2025.02.02
Check!
おいしいLEEレシピ
「レシピまとめ」をもっと見る
-
FOOD
【長谷川あかりさん人気レシピ TOP20】簡単&ヘルシーで大人気!料理家・長谷川あかりさんのレシピランキングを発表【2025】
ヘルシーなのに、簡単なのに、しっかりおいしい!長谷川あかりさんのレシピがあれば、みんな幸せ レシピを公開するたび大反響の料理家・長谷川あかりさん。管理栄養士でもある長谷川さんのレシ
LEEwebまとめ
2025.04.05
-
FOOD
【レアチーズケーキレシピ8選】混ぜるだけなのに絶品!最強スイーツの作り方
混ぜるだけでおいしい!レア最強説 人気抜群のチーズケーキ。食後のデザートや暑い日には、簡単に作れてさっぱり美味しいレアチーズケーキがおすすめです。 今回はレアが大好きな方のた
LEEwebまとめ
2025.04.04
-
FOOD
【ベイクドチーズケーキレシピ10選】人気NO.1! 愛され続けるチーズケーキの作り方公開!
やっぱり、ベイクドが好き! 人気抜群のチーズケーキ。ティータイムやワインのおともには、こっくりした濃厚さでみんなを魅了するベイクドチーズケーキがおすすめです。 今回はベイクド
LEEwebまとめ
2025.04.03
-
FOOD
【チーズケーキレシピ18選】簡単だから失敗知らず! ベイクドチーズケーキ&レアチーズケーキの作り方、一挙公開
あの、殿堂入りチーズケーキも!季節感たっぷりのアレンジも! みんな大好き、チーズケーキ! おやつとしてはもちろん、ワインにあわせてもおいしく、子どもから大人まで楽しめるのが魅力です
LEEwebまとめ
2025.04.01
-
FOOD
【鶏ささみレシピまとめ45選】高たんぱく質、ダイエットにも!人気料理家の簡単ささみ料理なら飽きずに毎日ヘルシー!【2025】
ささ身はもっとおいしく、毎日だって楽しめる! 春の気配が日に日に高まり、薄着になる季節。となれば、やっぱり、冬の間にふっくらしてしまった体型を何とかしたい! こんなときに頼り
LEEwebまとめ
2025.03.18
-
FOOD
【ひなまつりスイーツ&ドリンクレシピ25選】甘酒、ケーキ、アイスクリーム…..春らんまん!おいしさ満開のひなまつり
ひなまつりのスイーツは格別、おいしい笑顔もいっぱいに! 子どもたちが一番楽しみにしているひなまつりのメインは、実は甘いお菓子や食後のデザートかも! そこで、ひなまつりをもっと
LEEwebまとめ
2025.03.01
-
FOOD
【ひなまつりお吸い物&副菜レシピ8選】ハマグリのお吸い物、子どもが喜ぶおかずで、桃の節句をお祝い!
ひなまつりのテーブルがもっと素敵に ひなまつりは豪華な食卓にしたいもの。でも、作る時間がない……そんな忙しいLEE世代の皆さんにおすすめするのは、簡単なものだけ手づくり、あとは買っ
LEEwebまとめ
2025.03.01
-
FOOD
【ひなまつりレシピ67選】ちらし寿司、ハマグリのお吸い物、甘酒、ケーキ…ひなまつりの献立すべてがここに!
簡単なのに豪華!ひなまつりのテーブルをお祝いムード一色に もうすぐ、桃の節句、ひなまつりですね! おうちでお祝いしたい!という方のために、プロの料理家によるレシピ集「おいしい
LEEwebまとめ
2025.02.22
-
FOOD
【バレンタイン簡単レシピ7選】近藤幸子さん、ムラヨシマサユキさん…チョコレートのおしゃれ&おいしいお菓子
2025年新着!人気料理家のレシピもご紹介 もうすぐ、バレンタインですね。今年は作るぞ!と思っている方に、簡単に作れるレシピをご紹介♪ プロの料理家によるレシピ集「おいしいL
LEEwebまとめ
2025.02.04
-
FOOD
【キンパ人気レシピ7選】コウケンテツさんの殿堂入りレシピも!恵方巻きにおすすめです【2025年 節分】
たくあん入り!チーズ入り!いろんな具材のキンパをご紹介! 近年、キンパが大人気! ベースのごはんはすし酢を使わず、ごま油と塩を混ぜるだけ。水分を飛ばす手間がないので、手作りするのも
LEEwebまとめ
2025.01.22
-
FOOD
【鶏ささみレシピ11選】栗原はるみさん、コウケンテツさん……人気料理家のおいしくてヘルシー簡単おかず!——2024年下半期ベスト20
2024年6月1日から2024年11月30日まで、LEEwebで反響の大きかった記事ベスト20を発表します。FOOD部門の第1位はこちら!(初公開日 2024年7月26日) お出か
LEEwebまとめ
2025.01.20
-
FOOD
【余ったお餅アレンジレシピ19選】おかずにおつまみ、おやつまで!人気料理家のレシピでアレンジ自在
余ったおもちを簡単アレンジでもっとおいしく! もうすぐ、鏡開き! 鏡もちはもちろん、余った雑煮用のおもちも食べ尽くしたいところですね。 こんなときこそ人気料理家のレシピ! プ
LEEwebまとめ
2025.01.09
この連載コラムの新着記事
-
【お弁当アイデア25選】藤井隆さん、高垣麗子さん、古谷有美さん、読者のリアルなお弁当と、毎日続けられるコツ&レシピを拝見!
2025.04.21
-
【ボディバッグ28選】ユニクロU、レスポートサック、ノースフェイスetc.きれいめコーデや、GWのお出かけにぴったり!
2025.04.17
-
【人気スタイリストの愛用の”白”】コンバース、レース、ヘインズ…「甘い白」と「クリーンな白」をALL私物で語ってもらいました!
2025.04.06
-
【大人の白コーデ29選】2025年春の着こなし見本帳!どんな色にもなじむ&効く!「白」こそ30代・40代の最強カラー
2025.04.05
-
【長谷川あかりさん人気レシピ TOP20】簡単&ヘルシーで大人気!料理家・長谷川あかりさんのレシピランキングを発表【2025】
2025.04.05

おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。