当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表示する目的で Cookie を使用する場合があります。詳しくはこちら

FOOD

プラントベースで野菜たっぷりごはんとおやつ

砂糖不使用&春巻きの皮で「ヴィーガン・ホットバナナパイ」レシピ

  • 池田清子

2022.02.11

この記事をクリップする

プラントベースで野菜たっぷりごはんとおやつ

砂糖不使用でとろける美味しさ!春巻きの皮だから簡単!「ヴィーガン・ホットバナナパイ」

ホットアップルパイに対抗⁉︎ お手軽なバナナパイ、できました。

今回は、某ファストフード店のホットアップルパイに対抗して⁉︎春巻きの皮を使ったお手軽ホットバナナパイのレシピを考案しました。

熟成バナナを使うことが砂糖不要のポイントですが、フォークで潰したバナナは、加熱することで更に甘さが増します。

トロトロの甘〜いパイをお楽しみあれ♩

先日4歳の女の子も、3個ペロリと食べてくれました。お子さんのおやつにも、おすすめです。

材料 10個分

  • 熟成バナナ……中サイズ2本
  • 春巻きの皮……5枚
  • 揚げ油……適量(フライパンに深さ1cm程度)
  • 小麦粉……大さじ1
  • お好みでシナモン……適量

※今回は鉄製のフライパンを使用しています。テフロンなどのコーティング加工されたフライパンを使用すると表面のコーティングが剥がれ、フライパンの劣化に繋がる可能性がります。また、深さが無い浅めのフライパンは油に引火する可能性がありますので、ご注意ください。

作り方

1. 春巻きの皮を半分に切る。バナナはフォークなどで潰しておく。小麦粉を同量の水(分量外)で溶いてのりを作っておく。

2. 春巻きの皮にのバナナをのせ、コの字型にのりを塗り、半分に折り畳んで更に3辺にのりを塗る。内側に折り畳み、フォークで潰して3辺をしっかり閉じる。

上から、反時計周りに。①コの字にのりを塗り ②パタっと反対側を被せ ③更に3辺にのりを塗り ④のりを塗った部分を内側に折り ⑤フォークで潰して閉じます。

3. 閉じ終わったパイを冷蔵庫に入れて10分程度寝かせる。そうすることで、皮と具材の温度差がなくなり、揚げた際に破裂しにくくなる。

10個、成形が終わりました。冷蔵庫で5分〜10分寝かせて、皮と中身の温度を一定にします。おやすみ〜。

4. 揚げ油をフライパンに深さ1cm程度注ぎ、油の温度が160〜170℃になるまで熱する。

温度が低いとカリッと上がらず、高温すぎても皮の内側まで火が通る前に表面が焦げてしまうので、温度計を使うことをお勧めします

揚げ物が上手くいかない場合、揚げ温度が低い可能性が!菜箸に泡が立つのを目安にしていたら、100℃位までしか上がっていませんでした。最初は正確に温度計で160〜170℃になっているのを確かめるのが、近道。

5. 温度が急激に下がらないように時間の間隔を空けながら、順次揚げていく。時々スプーン等を使って、パイの表面にも油を回しかける。

ひっくり返すと高温で皮が膨れ、破れてしまうこともあるので、返さない方が失敗が少ないです。

スプーン等で油をすくってかけると、表面も満遍なく揚がります。ひっくり返すと高温で皮が膨れ、破れてしまうこともあるので、返さない方が◎です。

6. きつね色になったら、引き上げて完成。

中はとろとろ〜♡砂糖は一切必要ない、十分な甘さです。



column

今回は熟成バナナを使用しています。シュガースポットと呼ばれる黒い点々がバナナの皮に現れたら熟成の合図。その名の通り甘〜くなっている証拠です。

少しでも早く熟成させたい場合は、以下の方法があります。

その①
房の上についている紙やビニールを取り、一房ずつ分けておく

バナナはエチレンガスを放出していて、このガスが熟成を早めるのですが、特にバナナの先端部分から多く放出されているため、店頭では少しでも熟れるのを遅らせるために巻いてあります。逆に、少しでも購入した時の状態をキープしたい場合は、付けたままにしておくと長持ちします。

その②
りんごと一緒に袋に入れておく

りんごからもエチレンガスが放出されているので、一緒に保存しておくことで、より一層熟成速度が速くなります。

熟成するほど、バナナに含まれる抗酸化物質も豊富になると言われています。

アスリートの夫がこの世で一番好きな食べ物でもあるため、熟成まで待てずに食べ切ってしまうことが多い我が家は、店頭ですでに熟成されているものを選ぶことも。値引きされていることもあって、一石二鳥〜!見つけたら、ラッキーです♩

房の上をカバーしているのには、意味があります。目的に応じて、外したり付けたままにしておきましょう。
ケールは免疫力を上げたり粘膜を強化する、緑黄色野菜の王様♡11月から2月ごろが旬なので、ぜひ普段の食事に取り入れてみましょう。

池田清子さんの「プラントベースで野菜たっぷりごはんとおやつ」これまでのレシピもCheck!

https://lee.hpplus.jp/column/2063648/

池田清子 Sayako IKEDA

アスリートフード研究家

ビオトープ株式会社代表。夫は7年連続日本代表マウンテンバイクプロライダー、池田祐樹。菜食・プラントベースを主とした「細胞から健康的に強く美しくなる」食事の研究と発信を行う。2014年より自身もサイクリング・ランニング・筋トレを中心とした運動をスタートし、国内外での大会出場経験も多数。著書に『EAT GOOD for LIFE』至上最高の私をつくる「食」×「ながらトレーニング」』『野菜のおいしい食べ方』https://biotope-inc.co.jp https://biotope-inc.co.jp

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる