「ドライフルーツとナッツのしっとりブラウニー」レシピ/「歩粉(ほこ)」磯谷仁美さんの、おうちで作れるやさしいお菓子
-
磯谷仁美
2023.02.01 更新日:2023.09.06
シンプルで素朴ながら素材の風味をしっかり感じられるスイーツに定評がある、京都の大人気カフェ『歩粉』。“優しい”味わいを、おうちでも再現できる“易しい”レシピで、店主・磯谷仁美さんに提案していただきます!
#14「ドライフルーツとナッツのしっとりブラウニー」
2月と言えば、バレンタインデー。おいしいチョコレート菓子もいっぱい売っていますが、好みの甘さに仕上げられたり具材も選べたりするのは、手作りならではの楽しさですね。
最近は子どもも学校でバレンタインに“友チョコ”を配りあいっこする、なんて話を聞きました。
ひと口でも満足度の高いこのブラウニー、小さなサイズでプレゼントしても、十分に喜んでもらえると思います。
今回も混ぜていくだけの、とっても簡単レシピ! ぜひお試しくださいね。
材料 (21×16.5×高さ3cmのバット1台分)
- ビターチョコレート 100g
- 無塩バター 100g
- 卵 110g(約2個分)
- きび糖 60g
- 塩 0.8g
- A
- 薄力粉 35g
- ココアパウダー 17g
- お好みのドライフルーツ 適量
(今回使用したのは、クランベリー、グリーンレーズン、イチジク、マンゴー、オレンジ) - お好みのナッツ 適量
(今回使用したのは、マカダミアナッツ、カシューナッツ、ピスタチオ)
下準備
- 生タイプのナッツは、150℃のオーブンで15分、から焼きしておく。
- バットにオーブンシートを敷く。
- ドライフルーツとナッツは、お好みの大きさにカットしておく。
- チョコレートがかたまりの場合は刻んでおく。
- オーブンを170℃に予熱する。
作り方
- ボウルにチョコレートとバターを入れ、湯せんにかけてゴムべらで混ぜて溶かす。
- 別のボウルに卵、砂糖、塩を加え、泡立て器でざらつきがなくなるまですり混ぜる。1を3回に分けて加え、そのつどよく混ぜる。
- Aを2にふるい入れ、ゴムべらで粉っぽさがなくなるまで、さっくり混ぜる。用意していたバットに流し入れ、平らになるように伸ばし広げる。
- お好みのドライフルーツとナッツを、好きなように表面全体に置いていく。
- 170℃のオーブンで6分焼き、いったん取り出してアルミホイルをかぶせて、さらに12分~15分焼く。生地の中央に竹串を刺し、何も付いてこなければ焼き上がり。
バットの上からラップをふんわりかけ、蒸らしながら冷ます。冷めたら、包丁で好みの大きさに切る。(冷蔵庫で冷やしたほうが、切り口がスパッときれいに切れます)
私は、ビターな味が好みなので、今回チョコレートはカカオ66パーセントのビターのみを使用しましたが、甘さ苦さのバランスをチョコ選びで調整できるので、ぜひお好みのチョコを使ってみてください。
ビターチョコとミルクチョコを半々で作ってみよう、などその時の気分でアレンジするのもいいですね。
そして、楽しいのが、最後のトッピング。今回は、彩りも華やかにいろんな種類をのっけてみました。
ドライフルーツは、クランベリー、グリーンレーズン、イチジク、マンゴー、オレンジ。ナッツは、マカダミアナッツ、カシューナッツ、ピスタチオ。
酸味が効いているものがあると、メリハリが出て良いので、クランベリーやマンゴー、あんずもおすすめ。
ナッツは、もちろんクルミ、アーモンド、ヘーゼルナッツも合いますよ。
1~2種だけをぎっしりのせる、というのも良いかもしれません。
自分好みを反映できるのが手作りの醍醐味ですからね。
お楽しみいただけますように~。
歩粉・磯谷仁美さんの他のレシピもCheck!
-
FOOD
おもてなしのデザートにも!「バターミルクパンナコッタ」レシピ/「歩粉(ほこ)」磯谷仁美さんの、おうちで作れるやさしいお菓子
シンプルで素朴ながら素材の風味をしっかり感じられるスイーツに定評がある、京都の大人気カフェ『歩粉(ほこ)』。“優(やさ)しい”味わいを、おうちでも再現できる“易(やさ)しい”レシピで、店主・磯谷仁美
2024.12.01
-
FOOD
「ごぼうのフロランタン」レシピ/「歩粉(ほこ)」磯谷仁美さんの、おうちで作れるやさしいお菓子
シンプルで素朴ながら素材の風味をしっかり感じられるスイーツに定評がある、京都の大人気カフェ『歩粉(ほこ)』。“優(やさ)しい”味わいを、おうちでも再現できる“易(やさ)しい”レシピで、店主・磯谷仁美
2024.11.01
-
FOOD
甘栗で作れる!「マロンクリームのヴィクトリアケーキ」レシピ/「歩粉(ほこ)」磯谷仁美さんの、おうちで作れるやさしいお菓子
シンプルで素朴ながら素材の風味をしっかり感じられるスイーツに定評がある、京都の大人気カフェ『歩粉(ほこ)』。“優(やさ)しい”味わいを、おうちでも再現できる“易(やさ)しい”レシピで、店主・磯谷仁美
2024.10.01
-
FOOD
発酵いらずで簡単!「かぼちゃのクイックブレッド」レシピ/「歩粉(ほこ)」磯谷仁美さんの、おうちで作れるやさしいお菓子
シンプルで素朴ながら素材の風味をしっかり感じられるスイーツに定評がある、京都の大人気カフェ『歩粉(ほこ)』。“優(やさ)しい”味わいを、おうちでも再現できる“易(やさ)しい”レシピで、店主・磯谷仁美
2024.09.01
-
FOOD
混ぜて冷やし固めるだけ! ひんやり華やか「カッサータ」レシピ/「歩粉(ほこ)」磯谷仁美さんの、おうちで作れるやさしいお菓子
シンプルで素朴ながら素材の風味をしっかり感じられるスイーツに定評がある、京都の大人気カフェ『歩粉(ほこ)』。“優(やさ)しい”味わいを、おうちでも再現できる“易(やさ)しい”レシピで、店主・磯谷仁美
2024.08.01
-
FOOD
冷やしてもっちり夏テイスト「バナナとココナッツのファーブルトン」レシピ/「歩粉(ほこ)」磯谷仁美さんの、おうちで作れるやさしいお菓子
シンプルで素朴ながら素材の風味をしっかり感じられるスイーツに定評がある、京都の大人気カフェ『歩粉(ほこ)』。“優(やさ)しい”味わいを、おうちでも再現できる“易(やさ)しい”レシピで、店主・磯谷仁美
2024.07.01
-
FOOD
「新しょうがコンポートレアチーズケーキ」レシピ/「歩粉(ほこ)」磯谷仁美さんの、おうちで作れるやさしいお菓子
シンプルで素朴ながら素材の風味をしっかり感じられるスイーツに定評がある、京都の大人気カフェ『歩粉(ほこ)』。“優(やさ)しい”味わいを、おうちでも再現できる“易(やさ)しい”レシピで、店主・磯谷仁美
2024.06.01
-
FOOD
「緑茶とビターチョコのドロップクッキー」レシピ/「歩粉(ほこ)」磯谷仁美さんの、おうちで作れるやさしいお菓子
シンプルで素朴ながら素材の風味をしっかり感じられるスイーツに定評がある、京都の大人気カフェ『歩粉(ほこ)』。“優(やさ)しい”味わいを、おうちでも再現できる“易(やさ)しい”レシピで、店主・磯谷仁美
2024.05.01
-
FOOD
お花見やピクニックにも◎ カラフル「ケークサレ」レシピ/「歩粉(ほこ)」磯谷仁美さんの、おうちで作れるやさしいお菓子
シンプルで素朴ながら素材の風味をしっかり感じられるスイーツに定評がある、京都の大人気カフェ『歩粉(ほこ)』。“優(やさ)しい”味わいを、おうちでも再現できる“易(やさ)しい”レシピで、店主・磯谷仁美
2024.04.01
-
FOOD
なつかしの味! 「いちごのジャパニーズワッフル(オムレット)」レシピ/「歩粉(ほこ)」磯谷仁美さんの、おうちで作れるやさしいお菓子
シンプルで素朴ながら素材の風味をしっかり感じられるスイーツに定評がある、京都の大人気カフェ『歩粉(ほこ)』。“優(やさ)しい”味わいを、おうちでも再現できる“易(やさ)しい”レシピで、店主・磯谷仁美
2024.03.01
-
FOOD
大人のバレンタインに♡「コーヒーチョコスコーン」レシピ/「歩粉(ほこ)」磯谷仁美さんの、おうちで作れるやさしいお菓子
シンプルで素朴ながら素材の風味をしっかり感じられるスイーツに定評がある、京都の大人気カフェ『歩粉(ほこ)』。“優(やさ)しい”味わいを、おうちでも再現できる“易(やさ)しい”レシピで、店主・磯谷仁美
2024.02.01
-
FOOD
甘ずっぱい冬のお楽しみ!「柚子カード」レシピ/「歩粉(ほこ)」磯谷仁美さんの、おうちで作れるやさしいお菓子
シンプルで素朴ながら素材の風味をしっかり感じられるスイーツに定評がある、京都の大人気カフェ『歩粉(ほこ)』。“優(やさ)しい”味わいを、おうちでも再現できる“易(やさ)しい”レシピで、店主・磯谷仁美
2024.01.01
『「歩粉」磯谷仁美さんの、おうちで作れるやさしいお菓子』は、毎月1回更新。
次回は3月1日に更新予定。お楽しみに!
製作・撮影/磯谷仁美 バナー写真撮影/津久井珠美
この連載コラムの新着記事
-
おもてなしのデザートにも!「バターミルクパンナコッタ」レシピ/「歩粉(ほこ)」磯谷仁美さんの、おうちで作れるやさしいお菓子
2024.12.01
-
「ごぼうのフロランタン」レシピ/「歩粉(ほこ)」磯谷仁美さんの、おうちで作れるやさしいお菓子
2024.11.01
-
甘栗で作れる!「マロンクリームのヴィクトリアケーキ」レシピ/「歩粉(ほこ)」磯谷仁美さんの、おうちで作れるやさしいお菓子
2024.10.01
-
発酵いらずで簡単!「かぼちゃのクイックブレッド」レシピ/「歩粉(ほこ)」磯谷仁美さんの、おうちで作れるやさしいお菓子
2024.09.01
-
混ぜて冷やし固めるだけ! ひんやり華やか「カッサータ」レシピ/「歩粉(ほこ)」磯谷仁美さんの、おうちで作れるやさしいお菓子
2024.08.01

この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。