LEE2022年7月号
「グリーンハンドたちの枯らさない!続けられる!極意」が好評でした
7月号「グリーンハンドたちの枯らさない!続けられる!極意」はご覧いただきましたでしょうか?
やっぱりグリーンのあるお部屋を見るのは楽しいですねー。
うちでもちょこちょこと育ててまして。
ついに手を出してしまった塊根植物
パキポディウム グラキリス
ついに手を出してしまった塊根植物。パキポディウム グラキリス。春に葉っぱがたくさん出て、すごくかわいいです。毎日愛でてます。
塊根植物に手を出した時に、ちょっと沼に落ちた感じがしました。鉢を変えてあげたい。
「エバーフレッシュ」は2年目
うちに来て2年目のエバーフレッシュ。今年はけっこう伸びました。新芽、出終わったかなと思ったら、最近また出てきて、ちょっと読めません。
7〜8年前もらってきた「パキラ」
7〜8年前に撮影で使ったものをもらってきたパキラ。住宅事情でけっこう暗めのところに置いてるのですが、どんどん葉っぱが出ます。
パキラは強い。
10年くらい一緒の「ハティオラ」
うちで一番長い付き合い、10年くらい一緒のハティオラ。黄色い鉢のやつ。もう意味のわからない形になってきたけど、それもまたかわいいです。そろそろ植え替えないとね。
塊根植物、もう一個欲しいな。
ぷーすけ
▽LEE2022年7月号グリーンハンド特集のweb転載記事はこちら
こちらの記事はLEE公式インスタグラムからの転載です。
LEE公式インスタグラムもフォローしてくださいね♪LIFEの新着記事
-
子育て世代に人気!『NISSAN セレナ』なら、日常からキャンプ、帰省までストレスフリーに
2025.04.18
-
【今月の注目音楽&ステージ情報】JO1、小袋成彬、ONE OK ROCK、ケンドリック・ラマー…
2025.04.18
-
「必ず儲かる制度」「お金を使う目的」をよ〜く考えてみよう!【サバンナ八木真澄さんの物価高乗り越え術】
2025.04.17
-
万能シャツも「第三のバッグ」も参考になる!LEE5月号で暮らしやおしゃれを楽しんでいます♪【読者8人分・本誌レビューvol.2・2025】
2025.04.17
-
【月組・彩海せらさん】「“石割桜”の美しく生命力にあふれた姿」【宝塚スター|ココロの景色】
2025.04.17
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。