「親ブロック」でピルを飲みたくても飲めない…お母さん、ピルを飲んでも妊娠しにくくなりませんよ!【宋美玄さんの聴く婦人科診察室#45】
-
宋 美玄
2022.05.06 更新日:2025.04.09
産婦人科医の宋美玄さんのポッドキャスト番組「聴く婦人科診察室」。宋さんとLEEweb編集長・畑江が女性ならではの身体や心のお悩みを解決したり、女性の性にまつわる最新事情を紹介したりと、赤裸々トークを繰り広げます! 毎週金曜日18時更新です。先日、NHK「あさイチ」に出演し、視聴者から寄せられた「ピル」についての質問の千本ノックを、見事に打ち返しまくった宋さん。ピルに対する関心が高く、そしてピルに対する不安を抱える人が多いことが見て取れました。本連載でもピル、ミニピル、ミレーナ(IUS)について改めて解説してもらいました!
宋美玄さんの「聴く婦人科診察室」#45
今週のよりぬき
- 「あさイチ」では若い人だけでなく「娘に飲ませても大丈夫なのか?」といった不安を抱える年配者からも質問が寄せられた
- 「ピルを飲むと妊娠しにくくなるのでは?」という不安の質問も多数寄せられたが……
- 「それ、一体誰が作った副作用なのか知りたい。初潮から何百回も生理があるほうが妊娠しにくくなります。将来子どもが欲しいなら、若いうちにピルを飲んでおいたほうがいいですよ」と宋さん
- 「親ブロック」でピルを飲めない人も少なくない。親世代がピルに対する偏見バリバリだと、娘が飲みたくても止められてしまう
- 血栓ができやすくなる、乳がん等、ピルの副作用に対する不安も多い
- ピルを避けたほうがいい人、明らかに飲まないほうがいい人は、血栓症の既往歴がある人、40代半ば以上、ヘビーな喫煙者。前兆を伴う偏頭痛も禁忌
- 乳がんのリスクはわずかに上がる程度、基本増えも減りもしない
- 肥満は程度と年齢による。エストロゲンが入っていないピルなら服用可能
- 生理痛がひどい人はチョコレート嚢胞や子宮内膜症等の可能性もあるので、事前に診察を受けるのが無難
- ピルを毎日飲むのが難しい人、血栓症または乳がんの既往歴のある人にはミレーナ(IUS)がオススメ。宋さんも使っています!
- 「ミレーナを装着する際、内診台で子宮口を広げるので、個人差はあるが性交渉の経験がないとちょっと辛いかも。でもうちのクリニックでは強い意志で入れた方が10人以上いらっしゃいました」と宋さん
- 本連載担当ディレクターは2021年12月に宋さんのクリニックでミレーナを装着し、4カ月経過。生理痛とはほぼ無縁に
- が「子宮の大きいタイプ」との診断で完全に生理は止まらず、しばらくダラダラと不正出血あり。宋さんに相談しミニピル(ノアルテン)を処方していただく。服用している間は出血は止まる
- 「ミレーナを入れて最初の2、3カ月はどうしても出血が多くなりがち。予定があるとき等はミニピルを併用する場合もあります」と宋さん
- 宋さんはミレーナ7年目。最初は生理が来たりPMSがあったけど、5年を超えて無風に。子宮内膜が安定したのでは、とのこと
- 「ピルだけでも10種類以上ある。どれが体に合うか試してみないと分からないので、見つかるまでの旅に出てほしい」と宋さん
- 残念ながらピルを処方するのに積極的でない医師もいる。クリニックのサイトなどを事前にチェックして生理痛治療に熱心、理解のある医師を探すべし
SpotifyやApple Podcast、
Voicyでもお聴きいただけます
宋美玄さんの「聴く婦人科診察室」は、主要プラットフォームで配信中!
宋美玄さんへの質問を大募集!
宋さんへのご質問や番組へのご感想は、専用メールアドレス(fujinka@lee.hpplus.jp)宛にお送りください。
過去の放送はこちら!
イラスト/小迎裕美子
この連載コラムの新着記事
-
セックスレス、更年期の骨密度低下、介護脱毛の圧etc.…女性の心身の悩みに寄り添う 『宋美玄さんの聴く婦人科診察室』ベスト10をプレイバック!
2023.12.29
-
宋美玄さんが出産一時金増額後の分娩費用の「便乗値上げ」を叩くマスコミに伝えたいこと【聴く婦人科診察室#113】
2023.08.28
-
生理、性的同意、更年期…宋美玄さんが「女の子に伝えるべき全て」を凝縮した『女の子の体 一生ブック』制作意図を語ります【聴く婦人科診察室#112】
2023.08.21
-
汗をかく量が増えた…更年期のホットフラッシュ?【宋美玄さんの聴く婦人科診察室#111】
2023.08.14
-
風邪薬やぜんそく薬が手に入らない!「ドラッグロス」「ドラッグラグ」はなぜ起こるの?【宋美玄さんの聴く婦人科診察室#110】
2023.08.07

宋 美玄 Song Mihyon
産婦人科医
セックスや女性の性などについて、女医の立場からの積極的な啓蒙活動を行う。メディア出演や著書多数。'17年、丸の内の森レディースクリニックを開業。https://www.moricli.jp/
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。