産婦人科医の宋美玄さんのポッドキャスト番組「聴く婦人科診察室」。宋さんとLEEweb編集長・畑江が女性ならではの身体や心のお悩みを解決したり、女性の性にまつわる最新事情を紹介したりと、赤裸々トークを繰り広げます! 毎週金曜日18時更新です。
今月はスペシャルゲストに、「あらゆるワタシに選択肢を」をコンセプトに女性の健康問題をテクノロジーで解決するフェムテックに特化したメディアコマース「ランドリーボックス」代表の西本美沙さんをお招きしてお送りします! 今回は本連載の人気テーマ「セックスレス」について。そもそも人はなぜ、セックスレスに悩むのでしょうか? 宋さんと西本さんが語り合います。
宋美玄さんの「聴く婦人科診察室」#43
今週のよりぬき
- 「セックスレス」とは「特別な事情がないにもかかわらず、カップルの合意した性交あるいはセクシュアル・コンタクトが1ヶ月以上ないこと」。日本性科学会が1994年に定義
- 「セックスレス」という名称が与えられ、定義づけられた途端、「セックスしないといけないの?」「セックスレスは病気なの?」と善男善女が不安に駆られるように
- セックスレス状態でも、夫婦/カップルが互いにセックスしたくなければ問題はない。どちらかがしたい場合に問題になる
- 「ランドリーボックス」でもセックスレス関連記事の需要は多いそう
- 「ランドリーボックス」に掲載されたコラム「拝啓、親愛なる夫へ。セックスレスについて悩んでいます。」が反響を呼んでいる
- 上記コラムは「セックスしたいのかどうかはわからないけど、セックスレスであることが不安」なケース
- 「メスとして優秀だとオスに求められる=セックスについても同様、という前提に囚われた女性が少なくないけど、そもそもその前提がおかしいし、それゆえ辛くなる女性が多いのでは?」と西本さん
- 「パートナーとセックスについて腹を割って話す時間なんてあるわけない。子どもの教育、資産形成、次の旅行の計画、などもっと話すべきことあるし」と宋さん
- 映画『ドライブ・マイ・カー』を夫と見に行き、気まずくなった畑江
- 「一緒にみて気まずくなるようならダメじゃないですか(笑)。西本さんオススメの『オカズ映画』は? 最近の作品わからないので教えて!」と宋さん
- 西本さんのオススメは、エリカ・ラスト(Erika Lust)というスウェーデンの女性AV監督の作品。「自然光を使って撮影されていて、非常にキレイ」だそう
\popIn Waveで聴く!/
SpotifyやApple Podcast、
Voicyでもお聴きいただけます
宋美玄さんの「聴く婦人科診察室」は、主要プラットフォームで配信中!
今月のゲスト・ランドリーボックス代表
西本美沙さんのインタビューはこちら!
ランドリーボックス
宋美玄さんへの質問を大募集!
宋さんへのご質問や番組へのご感想は、専用メールアドレス(fujinka@lee.hpplus.jp)宛にお送りください。
過去の放送はこちら!
イラスト/小迎裕美子
この記事へのコメント (0)