ウォーキングのプロが指南!「3拍子ウォーク」歩き方で美姿勢に!自宅できれいにラク痩せ!
お風呂上がりに簡単寝ながら!肩こりや硬くなった腰をほぐす!【3拍子ストレッチ】
-
瀧嶋牧子
2022.05.31 更新日:2023.09.05
ゆったりとした3拍子のリズムで硬くなった体をほぐすストレッチ。リラックス&リフレッシュ効果◎。入浴後、リラックスウェアなどで行うのがおすすめ。
教えてくれた人
ウォーキングスペシャリスト
山口マユウさん
ウォーキングスペシャリスト。女優やモデルをはじめ、6万人以上を指導。著書に『医者が絶賛する歩き方 やせる3拍子ウォーク』(ダイヤモンド社)がある。
Twitter:dfwalk
公式サイト:dfwalk.com
Instagram:mayuu_yamaguchi
猫背・肩こりに
肩クルン・クルン・クルーン
肩を肩甲骨ごと大きく回して、肩まわりや首の筋肉をほぐすストレッチ。肩こり改善に効果大!

トップス¥13200/ゴールドウイン カスタマーサービスセンター(スピード) レギンス¥8800/ゴールドウイン カスタマーサービスセンター(ダンスキン)
準備
横向きに寝転び、下側の腕を枕代わりに。上側の腕はひじを曲げ、顔の横にセット。
1・2 クルンクルン
上側の腕を、ひじで円を描くように後ろから前にクルンクルンと2回まわす。
3 クルーン
3回目に、より大きな円を描くようにクルーンと1回まわす。前回しも同様に行う。反対側も同様に行い、前後左右を1セットとして5セット繰り返す。
腰をほぐす
腰コロン・コロン・コローン
座りっぱなしで硬くなった腰をストレッチ。力みすぎたり反り腰にならないように注意。
準備
仰向けに寝て両ひざを曲げ、両手でしっかりとひざを抱え込む。腰は床にしっかりつける。
1・2 コロンコロン
そのままの姿勢で、左右にコロンコロンと2回重心を移す。腰が気持ちよく伸びていることを感じて。
3 コローン
そのままの姿勢で、3回目に大きくコローンと重心を移す。反対側も同様に行い、左右1セットとして10セット繰り返す。
股関節を柔らかく
ひざクルン・クルン・クルーン
運動不足で硬くなっている股関節を柔らかく。3拍子ウォークがよりラクに、スムーズにできるように。
準備
仰向けに寝て、右足のひざを曲げ、ひざ頭に右手を添える。
1・2 クルンクルン
そのままの姿勢で、ひざを外回しにクルンクルンと2回まわす。
3 クルーン
そのままの姿勢で、ひざ頭が床につくくらいまで外側に大きくクルーンと回す。内回しも同様に行う。反対側も同様に行い、内外左右1セットとして5セット繰り返す。
お尻を1個分上に
お尻キュッ・キュッ・キュー
垂れ尻&四角尻をキュッとアップ! 肩や腕ではなく、背中で体を支えるのがカギ。
1
仰向けに寝てひざを90度に曲げ、両足の間は腰幅に開く。足裏と手のひらは床にぺたりとつける。
2
腕で上体を支えながら、お尻を床から浮かせていき、背中も床から離す。腹筋ではなく、お尻ともも裏に力を入れる。
3
体でアーチを描くように、さらに高くお尻を持ち上げてから、床につく手前までお尻を下ろす。高く持ち上げる→下ろすを10回繰り返し、10回目に持ち上げた際にお尻の穴をキュッと締め、10秒間キープする。1~3を1セットとして、3セット繰り返す。
【特集】“タン、タン、ターン”の歩き方で美姿勢&美スタイルに! 3拍子ウォーク
詳しい内容は2022年LEE6月号(5/7発売)に掲載中です。
撮影/藤澤由加 ヘア&メイク/木下 優(ロッセット) スタイリスト/伊藤あかり モデル/瀧嶋牧子(LEEキャラクター) イラストレーション/関 祐子(asterisk-agency) 取材・原文/遊佐信子
LIFEの新着記事
-
子育て世代に人気!『NISSAN セレナ』なら、日常からキャンプ、帰省までストレスフリーに
2025.04.18
-
【今月の注目音楽&ステージ情報】JO1、小袋成彬、ONE OK ROCK、ケンドリック・ラマー…
2025.04.18
-
万能シャツも「第三のバッグ」も参考になる!LEE5月号で暮らしやおしゃれを楽しんでいます♪【読者8人分・本誌レビューvol.2・2025】
2025.04.17
-
「必ず儲かる制度」「お金を使う目的」をよ〜く考えてみよう!【サバンナ八木真澄さんの物価高乗り越え術】
2025.04.17
-
【月組・彩海せらさん】「“石割桜”の美しく生命力にあふれた姿」【宝塚スター|ココロの景色】
2025.04.17
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。