子どもって似たようなおもちゃばかりほしがりませんか? 我が家の場合だと車・電車関係、恐竜の玩具を所望することが多いです。そして男の子ママあるあるかもしれませんが、男児向け玩具ってインテリアにマッチしづらいデザインが多く、私がおもちゃ箱に収納しておくと息子がおもちゃの存在を忘れていることがしばしば……。
男の子が喜びそうで、インテリアにもなじむおもちゃはないかと探していたところ、見つけました。
安心安全で高品質なおもちゃがズラリ!
家族向け写真・動画共有アプリNo.1の「家族アルバム みてね」内で展開している「みてねギフト」は、木製玩具をはじめ、安心安全で高品質なおもちゃや絵本を揃えるギフトECサービス。おもちゃ、スポーツ、絵本にカテゴリ分け。おもちゃはボーネルンドなどが、絵本は森岡書店の森岡督行さんがセレクトしています。
年齢や性別、予算に合わせて絞り込むこともできるので、アイテムを探しやすいのが魅力。
車好きの息子、かつインテリアにもなじむようなおしゃれなおもちゃ…という私の邪な気持ちを含んで選んだアイテムが「ボンポワン×キコ ペクックトレイン」。
ボンポワンはご存知、おしゃれなデザインが揃うフランスの子ども服ブランド。キコは鮮やかな色使いとユニークな形をした木製玩具を展開するメーカーです。カタログで見た時から可愛いと思っていましたが、飾りたくなるほど実物も素敵。そしてこちらはボンポワンにちなみ、パリの街並みをイメージしたデザインです。
キュートなだけではありません。各パーツの底にはマグネットが付き、黒いベースプレートに留めることができます。
息子はさっそく街並みを作り、車を走らせています。
ベースプレートは黒板でもあるので、付属のチョークで自由に描くことも。
最近絵や文字をかくのが好きな息子、電車の線路や自分の似顔絵を描き描き。かくといえば、おもちゃを梱包していた段ボールにも子どもが楽しめる配慮が。好きに色が塗れ、家の形に組み立てられます。
最初は色を塗っていましたが、子どもは大きな箱に入るのが好きですよね。やっぱり入りました。

家型のダンボールボックスは有料サービス。¥400〜
箱のサイズは4種類あり、我が家に届いたのは大きかったのでおもちゃ箱にしようかな。
オプションでデコレーション用のバルーンを注文することも
誕生日やクリスマスなどのお祝いでパーティをする際は、室内をデコレーションしたいもの。「みてねギフト」ではバルーンオプションをつけることができます。
バルーンの数字をカスタマイズしたり、名入れすることもできるので誕生日パーティにぴったりですね。
このおかげで殺風景な我が家も少しは華やかに見えるか……?

こちらのバルーンオプションは「Little Lemonade製 バースデー デコレーションTYPE.3:名前入りスターバルーン×60cmナンバーバルーン×バブルバルーン ゴールドVer.」¥7,800+送料¥850
バルーンには重しがついているので、天井にへばりつきっぱなし…なんてことはありません。
さらに「みてねギフト」限定アイテムもあるので、他ではお目にかかれないおもちゃを見つけたい時にもおすすめです。またプレゼントを受け取った写真を「みてね」に投稿すれば、遠方の祖父母にもすぐにその様子が伝えられます。
誕生日に、入園祝いに、子どものプレゼント選びに悩んでいるママはぜひチェックしてみてください。
この連載コラムの新着記事
-
プロムジラー兼小学生のママが選ぶ! 無印良品で揃える学用品
2025.04.13
-
新生活のおしゃれと元気どちらも応援!忙しい40代ママライターを救ってくれた靴/着圧ソックス/下着
2025.04.12
-
【無印良品】プロムジラーがリアルに愛用する花粉症セルフケアグッズ【新作サングラス、細軸綿棒、甘酒…】
2025.04.10
-
話題沸騰中!モダンなデザインが光る「JNBY HOME」のホームウェアで毎日をちょっと特別に
2025.03.28
-
【横浜アンパンマンこどもミュージアム】特別エリア「しってる? やなせさん と アンパンマン」に行ってきた!原画、絵本、催事…親子で楽しめる!
2025.03.27

津島千佳 Tica Tsushima
ライター
1981年香川県生まれ。主にファッションやライフスタイル、インタビュー分野で活動中。夫婦揃って8月1日生まれ。‘15年生まれの息子は空気を読まず8月2日に誕生。