暮らし発見

【北海道あるある】プレイバック前編

  • にこぷん

2023.12.04

  • 0

この記事をクリップする

最後の最後に思い立ち、北海道あるあるの振り返りをします。
前編中編後編の3部仕立ての長文になります。。。
カウントしなおしたら、途中からカウントが間違っていたり
わたしらしさ炸裂してます(笑)
では、行きますよー!

【北海道あるある】VOL.1

みなさんのお住まいの地域では手袋はもうしてますか?
北海道では手袋は「はく」ものです。関西では、手袋は
「つける、はめる」ものだったので、これを聞いたときはびっくり!!
小学校からのお便りにも「手袋をしっかりはくようお願いします。」とありましたよー。

「北海道あるあるvol.2」

冬の洗濯が一番早く乾く!
わが家は洗濯は夜にする派ですが、乾燥する冬が洗濯の乾きが一番早いです。
だいたい朝にはかわいているー。夏はそうじゃない。。。
マンションは特に気密性が高く、乾燥もするので、加湿器は必須です。

〇 ● 北海道あるある VOL.3 〇 ●

『 窓は二重窓 』

これがとってもおすすめ!寒さから守っていれるだけでなく、防音にも◎。
で、わたしは冬場こんな感じも冷蔵庫として使ったりします(笑)
たまに凍ってしまうから、ほどほどに注意しつつです。

● 〇 ● 〇 北海道あるある VOL.4 〇 ● 〇 ●

『おせちは大晦日から食べる』

出来上がったおせちを大晦日からお酒と一緒に楽しむのが
北海道の定番スタイル。年末からちょこちょこつまみ喰い程度は
どこのご家庭でもあるかと思うのですが、本格的に食べるのが
北海道です。道民の友達に大晦日にラインしたら
「あー、うちは道民だからもうおせち食べてるよー。」と。
今年も北海道の暮らしを楽しんでいきたいです。

● 〇 ● 〇 北海道あるある VOL.5 〇 ● 〇 ●

『冬休みが長い。。。』』

はい、やっぱり残念ながら冬休みが長いです。
20日が始業式給食ありスタート!
去年の夏休みはたぶん土日いれて10日間ほど。
プログラミングや外国語の学習も増えてきて、
先生方どうやりくりされたのでしょうか。

いつもはこの長さと本州とのタイムラグを有効に利用して
わが夫婦ではどうしても教えることができないスキーの教室に通ったり
本州の帰省&旅行を楽しんでいたのですが、今年はなーし。
が、うちの子おうちも大好きなようで助かってます。

● 〇 ● 〇 北海道あるある VOL.6 〇 ● 〇 ●

『 これなーんだ?! 』

北海道の冬には雪がつきもの。雪そのものはさらさらなのですが、
交差点などで踏み固められるとツルッツルの氷になります。
ウソみたいですが道路がアイスリンクのように。
しかも、見た目にはそうとはわからず、いきなり、ヒヤッと!
そこで、交通量の多い道路や横断歩道にはこんな箱が設置されています。

これは砂箱。
袋の中には、砂というより細かく砕けた石がはいっており、
すべり止めに道にまきますよっ。

● 〇 ● 〇 北海道あるある VOL.7 〇 ● 〇 ●

『 スキー学習がある  』

これ、こどもいる転勤族がぶち当たる大きな壁。
スキーセット一式を用意する必要があり、そこだけでもとっても困る。。。
お金もかかるし、初心者はどう選んでいいのかもまったくわからない。
わが家は同じ本州出身のママ友に相談をして、スキー用品のシーズンレンタルを
紹介してもらい、利用してます。周りは、親せきや友達でおさがりを回しあったり
中古品を探す、バーゲンを利用するなどみんな工夫のしどころの様子。

先週はこどもたちのスキーセットを学校に持っていきました。
うちは小学校に近いからまだいいけど、遠いおうちはひと仕事です。。。
同じ道内でも雪の少ない地域は、スケート学習になるようです。
これもまたグランドに保護者や先生たちが水をまいて、アイスリンクを作るんです。
北海道も広くていろいろですね~。

● 〇 ● 〇 北海道あるある VOL.7 〇 ● 〇 ● 訂正8回

『 節分の豆は落花生  』

北海道の豆まきはなぜか落花生が一般的。
まいて床に落ちても食べられるからと聞いたけど、
おまめの自給率バツグンなのに、ちょっともったいないな~。
けど、後始末などを考えると、落花生もいいいで~す♪

● 〇 ● 〇 北海道あるある VOL.8 〇 ● 〇 ●訂正9回

 雪が少なくなっている。。。  

例年なら、雪まつりでにぎわうのがこの時期の札幌。今年は中止。
昨年も雪が少ないってことで、ニセコ方面などから、トラックで
連日雪の運び込みされていました。今年もね、きっとこの天気では
雪像のかたちをキープするのが難しかったはず。
立春は最高気温がマイナス8度でしたが、
昨日2月15日(月)の大通公園は8度でした。

● 〇 ● 〇 北海道あるある VOL.9 〇 ● 〇 ● 訂正10回

 小学校に体操服がない!  

わが家はユニクロが定番!

むすめが小学校にあがった4年前。
小学校に指定の体操服がないことにびっくりしました。
小学生女子の体操服といえば、ブルマと学校のマークが
入った伸縮する素材の半袖を買いそろえると思っていた
わたしはびっくり!!
なんと、体育の授業がある日は動きやすいジャージなどを
家から着ていくのです。これね、ほんと衝撃でした。
ま、汚れても汗をかいてもそのまま(笑)
が、着替える時間や場所の問題のないシステムでもあり。
北海道育ちの友人たちに聞くと、
「昔からそうだったから~、えっ本州ちがうの?」
本州出身の友人たちは
「えっ、ジャージのほうが地味に高かったりするし、
汗をかいて着替えないのもちょっと困るから、体操服がいい。」
など意見が分かれるところです。
北海道、なかなか合理的です?!

● 〇 ● 〇 北海道あるある VOL.10 〇 ● 〇 ● 訂正11回

街の信号は縦型。

これは横型だと雪が積もって見えないから~。
写真は昔からあるタイプですが、最近はLEDタイプなんかもあります!

● 〇 ● 〇 北海道あるある VOL.11 〇 ● 〇 ● 訂正12回

エゾリスがすぐ近くに!

わたしのカメラワークでは、これが限界。
わかりますかね?!「エゾリス」です。
ずっと観察しているとおもしろくって、エゾリスがせせっとえさの実を
木に空いた丸い巣に運んできてるんですが、そのおこぼれを狙って
鳥が変わる変わるやってきてました~。
ふわふわもこもこのエゾリスを見ると、
「ああ、ここは北海道なんだな~。」といつも感じてます!
北海道の春もほんの少しづつ近づいています。

● 〇 ● 〇 北海道あるある VOL.12 〇 ● 〇 ● 訂正13回

披露宴(結婚式)は会費制

2年くらい前に夫の知人で家族ぐるみで交流のある
新郎新婦から招待いただいた結婚式。
聞いてはいましたが、会費制。
道外出身者の参加も多かったので、幹事?してくれた方から
いろいろ前もってアナウンスがありました。

「会費は祝儀袋で用意しなくていいですよー。
 財布からそのまま出してください。領収書も出ます!」

って言われてまたびっくりでした~。
文化や風習って地域差があってほんとおもしろいなーって感じた日でした。

● 〇 ● 〇 北海道あるある VOL.13 〇 ● 〇 ● 訂正14回

全国の桜前線から取り残される。。。

全国的にきれいに咲く桜のニュースが流れていますよね~。
この時期北海道はいつも取り残されます。
まだ雪が降ってもおかしくない時期なんですが、
昨日3月29日札幌の最高気温17.1度!
3月としては観測史上最も高い最高気温で
130年ぶりの記録更新らしいです。
これでも桜は咲かず。。。
ふきのとうがひょっこり顔を出してるのを発見しました。

● 〇 ● 〇 北海道あるある VOL.13 〇 ● 〇 ● 訂正15回

『短靴ってなに?!』

北海道の冬の暮らしには冬用の靴がかかすことができません。
冬は大人もこどももみーんなブーツ生活。
むすこが入園したての年少さんの頃、
はいっていった靴が園内で行方不明になりました。
(もちろん、すぐに見つかりました!)
幼稚園先生(新卒1年目)から
「今日なくなったのはたんぐつですか?」と聞かれ
わたしの頭の中は???でいっぱいに。
どうやら長靴の反対でスニーカーのような普通の靴は
「短靴 (たんぐつ)」というようです。
世代が上になるほど使う傾向が多いようですが、靴売り場でも
どこでもみーんなに通じます。ついで、春は靴の買い替えシーズンで
春休みのこども靴売り場は激込み覚悟です!

● 〇 ● 〇 北海道あるある VOL.14 〇 ● 〇 ● 訂正16回

『スギ花粉が少ない!』

小さい頃からアレルギー性鼻炎持ちのわたし。
札幌に引越してしばらくした頃、これまでに経験したことのない
鼻炎からくるだるさに襲われ、耳鼻科へ。
人生はじめてのアレルギー検査を受けることになりました。
なんと、北海道に多く自生するシラカバ・ハンノキに
反応が。。。他にもだいたい思い当たる部分にはアレルギー反応が
みられ、気になるスギは?と見てみると。。。
検査項目にないっ!!
思わずお医者さんに「えっ、スギは項目にないんですか?!」って
聞くと、「まあ、北海道はスギ花粉は悩むほどじゃないからね~。」
とにやりと言われました。

● 〇 ● 〇 北海道あるある VOL.15 〇 ● 〇 ● 訂正17回

『GWのお花見はビール片手にジンギスカン』(いつもなら。。。)

北海道でGWといえば、お花見シーズン。
やっぱり、本州とは1か月以上の開きがあります。
さくらを見ながらバーベキュー。ビール片手にジンギスカンがド定番。
といってもさくらが咲いてないことも多く、寒さも感じながらですが
春を思い切り楽しむのが道民のスタイル。
(今年は去年に続き、大きな公園のバーベキュー広場はお休みになりそうです)

● 〇 ● 〇 北海道あるある VOL.15 〇 ● 〇 ● 訂正18回

『車も寒冷地仕様です!』

つい先日タイヤ交換と車検をディーラーさんにお願いしてきました。
北海道は住宅だけでなく、車も寒冷地仕様。バッテリーが大きかったり
ワイパーも冬用(雪を飛ばしやすいように)があります。
そして、やっぱりお値段もその分ちょっと上乗せ。
引越当時は「いや~、雪道運転なんてできないから冬は乗らない」って
思っていたのです。そしたら、周りのママ友たちに
「いや、違うって、冬こそ車がいる!」と力説されました。
そうです、冬こそ車が必要です!冬の間は、主婦の味方自転車が乗れませんから!

● 〇 ● 〇 北海道あるある VOL.16 〇 ● 〇 ● 訂正19回

『シャイな方が多いのが道民です』

むすこを散髪に連れて行った途中に夕方の情報番組の
生放送撮影のリハーサルに出会いました。
いつも見ている番組の撮影でむすこは大興奮!
どーしてもどーしても写りたいむすこ(笑)
帰り道にも「ママ~、後ろ通ってみようよ!ぼく写ってみたい!」と。
わたしのように、関西系列のTVを見て育った方はわかると思うのですが、
中継中のレポーターたちの周りはもう人だかりができるんです。
ピースを動かしまくるこどもや若者。通りがかったおじちゃんおばちゃん。
が、北海道は基本的にそういう雰囲気ではないんです。
遠巻きに見る、通り過ぎる。そんな感じです。
ちなみに今回のむすこはどうなったかというと。。。
「えっ!生放送なの?もし写ってもぼくテレビで見れないならいいや~。」と。
ささーっと家の方向を見てました。こどもっておもしろいですね~。

● 〇 ● 〇 北海道あるある VOL.17 〇 ● 〇 ● 訂正20回

『梅雨がないはずも、最近は蝦夷梅雨が続いてます』

近畿東海が梅雨入りというニュースが流れてきました~。
えー、まだ5月なのに?!としばらく本州から離れているわたしはびっくり!
それもそのはず、やっぱり例年より1か月近く早いみたいですね~。
で、北海道。夏でも冷涼でカラッとしているので、これまでじめっと
雨が続くなんてことなはマレでした。たまにあると「蝦夷梅雨(えぞつゆ)」
なんて言われていたんですが、ここ数年は暑さとともにじめっとした天気が
続くこともあるんですよね~。今はようやく暖房いらずになってきたところ。
さて、今年はどんな夏になるんでしょうか?カラッとした夏がいいな~♪

● 〇 ● 〇 北海道あるある VOL.18 〇 ● 〇 ● 訂正21回

『 イマジキのおすすめは○○です!』

むすめ3歳、むすこ0歳でスタートした札幌生活。
ファッションもじゃぶじゃぶ洗えるものや
授乳しやすさのほぼ一択!
ひさーしぶりにむすこをベビーカーに乗せて洋服屋さんへ。

どこのお店でも店員さんに
「イマジキのおすすめは」「イマジキにぴったりのアイテムは~」とか
声をかけられました。
 「あー、わたしがファッションとかトレンドに鈍くなっている間に
イマジキっていうファッション用語ができたのか~。」と感じていたんです。

そして、ある日ラジオからも「イマジキは冷えますもんね~。そんなイマジキこそ!」と
MCの方が話しているのを聞いてびっくり!!今の時期をさす方言だとハッとしました。
イマジキ=イマノジキ=今の時期。方言っておもしろいですね~。

● 〇 ● 〇 北海道あるある VOL.19 〇 ● 〇 ● 訂正22回

『 おにぎりあたためますか? 』

北海道のコンビニのレジでは、おにぎりを買うとこう聞かれます。
不思議な感じだけど、あったかいおにぎりもおいしい。
本州のコンビニのレジで「お弁当あたためますか?」と聞かれるのと
同じ流れ。寒いからなのか?!また道内の最強のローカルコンビニ「セイコマート」
こちらは、店舗内で調理されたおにぎりやお弁当が「温蔵庫」にいれて売られており
買ってそのままあつあつを食べることができます。ちょっと濃い目の味付けで
お値段お手頃でおいしく満腹になりますよ~。
わたしのおすすめは半熟たまごがからまった「かつ丼」です!

● 〇 ● 〇 北海道あるある VOL.20 〇 ● 〇 ● 訂正23回

『 北海道ご当地CM 六花亭バージョン 』

六花亭 六花氷イチゴ

みなさんのお住まいの地域にもご当地CMソングはあるでしょうか?
こちら北海道に引越てきたばかりの頃、お土産として利用していた
ロイズや六花亭が新聞の折り込みチラシに入ることにびっくりしました。
で、もっとびっくりしたのが六花亭のCM。♪はな~ではじまるあの曲!!
道民にはお馴染みのご当地CMソング「花咲く六花亭」。
それが、先日お亡くなりになった小林亜星さんによる作曲だと知り驚きました。
一度聴くとなかなかはなれないメロディー。よかったら、検索してみてくださいね~。

● 〇 ● 〇 北海道あるある VOL.21 〇 ● 〇 ● 訂正24回

『 これからが旬!! 北海道のとうきび  』

100人隊のクリップでもにぎわっているスタバの「47 JIMOTO フラペチーノ」。
みなさんはもう飲まれましたか?こちら北海道のご当地はとうきび。
そうです、北海道が収穫、出荷量の全国一を誇る 「とうもろこし」をベースにした味。
ショップのかわいいイラストをパシャっと。こういう楽しい企画大好き♪
地元京都の「はんなり 抹茶きなこ フラペチーノ」も飲んでみたいなーと思ってます。

● 〇 ● 〇 北海道あるある VOL.22 〇 ● 〇 ● 訂正25回

『 エアコン、クーラーがない家や施設が多い。。。  』

転勤で札幌に引っ越してきた2014年の春。
不動産屋さんや引越業者さんに
「いやー、まあクーラーはいらないですね。
お持ちなら、とりあえずつけとおきますかあ。」
と言われました。最初の4~5年は年1度くらい点検かねて
つけている程度だったのですが、もうこの時代は必須アイテムですね。。。
うちのマンションでもまだエアコンつけてないお家が多く、
公共施設も古いところだと扇風機がくるくる回ってまーす。

● 〇 ● 〇 北海道あるある VOL.23 〇 ● 〇 ● 訂正26回

『 レンタカーのナンバーが2種類! わ と れ がある! 』

本来ならば、レンタカーの予約さえ取れない北海道の観光シーズン。
観光地はもうびっくりするくらいシルバーのレンタカーであふれかえります。
レンタカーナンバーといえば、全国的に 「 わ 」。
それがレンタカー王国の北海道ではなぜか 「 れ 」もあります。
はじめて見たときは見間違えか?と。なぜだか北海道と沖縄の一部で
定着しているようです。

● 〇 ● 〇 北海道あるある VOL.25 〇 ● 〇 ● 訂正27回

 北海道の七夕は 8月7日 

なぜかわからないけど、本州より1か月遅れの七夕。
北海道こういうことちょいちょいあります。
六花亭でも8月7日まで七夕限定のお菓子が毎年販売!
「七夕さま」ふわっとしたやさしいお味で
こどもたちとおいしくいただきました。
(わたしの時間の使い方が下手でUPのタイミングが。。。

● 〇 ● 〇 北海道あるある VOL.26 〇 ● 〇 ● 訂正28回

 お盆が過ぎたら、スノータイヤのCMが始まる!! 

夏休みが短い!

はい、これ冬休みに同じことを書いたような気が(笑)
北海道の夏はだいたいお盆を過ぎると終わるんです。。。
お盆明けの18日くらいから始業ってことが小学校では多いです。
毎年毎年暑くなっていく北海道の夏。本州の夏休みみたいに
なるのでしょうか?!

● 〇 ● 〇 北海道あるある VOL.28 〇 ● 〇 ● 訂正30回

運動会と言えば、よさこいソーラン!!

今年は中止となった運動会。。。
親だけでなく、こどもたち、先生方もほんとうにくやしい
想いがあるかと思います。うちのこどもたちは、寝る前に
布団の上で盛大にやってくれます(えー、汗だくですよ)
こちら北海道では、園児のころからちょっとづつ覚えていき
だんだんとうまくなっていくようです。大学生や社会人の
活動もたくさんあり、そこで出会って結婚❤というのも
周りでちらちら聞きます。
地域の伝統を楽しく受け継いでいくのっていいですよね!

● 〇 ● 〇 北海道あるある VOL.29 〇 ● 〇 ● 訂正31回

秋は紅葉というより「黄葉」!

中秋の名月が満月とかさなる日は8年ぶりとか。
自然は確実に秋に。北海道で暮らすようになり、
秋といえば「黄葉」だなと感じてます。
街路樹や公園の木々も「きいろ」に染まっていく様子も
北海道の四季を感じてとてもいいです♪

● 〇 ● 〇 北海道あるある VOL.30 〇 ● 〇 ● 訂正32回

北海道の七五三は十月中に。

先日にお参りにいった北海道神宮。
9月の終わりだったけど、七五三の晴れ姿の家族がちらちらと。
北海道の七五三は本州よりも一か月早い10月15日が一般的。
だって、11月に入ると雪が降り始めて足元が悪いから。
そんな段取りを知らず、いろいろ出遅れ予約が全く取れず
12月に七五三の記念撮影をしたのもわが家のいい思い出です。

LEE100人隊 069にこぷん
札幌から北国の暮らしをつらつらと。
(ラストスパート一か月!!)

にこぷん

主婦 / 北海道 /

41歳/夫・娘(12歳)・息子(9歳)/料理部・美容部/100人隊2年目。京都出身。転勤族で浦安、福岡、仙台と転々として今は札幌に暮らしています。会いたい人には会いに行く!見たいものやりたことはやってみる!フットワーク軽く、いつでもニュートラルな自分でいたいと思っています。こどもや家族との時間も大切に、40代に入った自分の時間も充実させたいです。旅、おいしいもの、本が好き。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる