料理部

【4品deコンプ!】本多理恵子さん・白央篤司さん「“料理がしんどい”を乗り越える」レシピで作りました。

  • TB はな

2023.10.05

  • 0

この記事をクリップする

お魚料理のレシピも充実!

相変わらず「料理がしんどい…!」と思う日々ですが、食いしん坊根性も相変わらずあるので、LEE今月号(2023年10月号)の、本多理恵子さん・白央篤司さんによる「“料理がしんどい”を乗り越える」レシピで「美味しそう…!」と思うものを作っております。今回は本多理恵子さんのレシピから2品、白央篤司さんのレシピから2品、合計4品作ったので紹介させてください。

【Part.1】

市販の千切りキャベツで、もっと時短!

本多理恵子さん「皮なしシューマイ」

食物繊維もタンパク質も豊富に摂れる、レンジ一発で作れる点も嬉しい、皮なしシューマイ!

レンチン前。
レンチン後。

皮なしで、代わりに千切りキャベツを使うので低糖質でもあります♩

レンジ調理する時に活躍しているのが、パイレックス(PYREX)の耐熱ガラスプレートです。

レシピではシューマイが8個出来るのですが、レシピの量よりも肉ダネが多くて…。中途半端に11個(・・;) ふんわりしっとり仕上がって美味しかったです…!!

【Part.2】

満足感…!!

本多理恵子さん「カツオの刺し身ブリの竜田揚げ」

カツオのお刺し身が、なかなか安価で見つからなくて…。代わりに、激安になっていたブリの切り落としで作りました!!

藤本羊子さん作陶の器に୨୧‧̍̊·̊‧̥°̩̥˚̩̩̥͙°̩̥‧̥·̊‧

ガツンとニンニクがきいていて。ブリは脂がのっていて、表面はサクッと、中は脂がジュワっとジューシー!!ブリでも充分過ぎるくらい、美味しかったです〜〜!!

ミョウガ&大葉がこれまた良い仕事しているんですよね…!!いつかちゃんとカツオで作りたい…!!


【Part.3】

常備食材で、便利&お手軽!

白央篤司さん「魚肉ソーセージと納豆のチャーハン」

このチャーハンを作りたいがために、魚肉ソーセージをとっても久々に買いました!4本セットとかで売っているのですが、日持ちするので有難い…!

ファイヤーキング(Fire King)の耐熱プレートに୨୧‧̍̊·̊‧̥°̩̥˚̩̩̥͙°̩̥‧̥·̊‧

この一皿でタンパク質も担保出来るので良いですね♩ 納豆がなかなかパラパラせず苦戦しましたが美味しかったです♡

【Part.4】

彩りも綺麗!

白央篤司さん「トマト、もずく、オクラ入りにゅうめん」

もずくではなく、お出汁の味付きというめかぶで代用しました。

トマトは、縦に半分に切るだけ!!トマトが煮えるまで少し時間がかかりましたが、トマトから旨みの強いお出汁が出て美味しかったです…!

LEE今月号の「“料理がしんどい”を乗り越える」全22レシピ、これにてコンプリートしました♡

明日には次号(2023年11月号)発売で、お料理特集は「365日幸せごはんBOOK」と、今井亮さんのもやし料理!!そちらも楽しみです♩¨̮

⋆⸜ᵀᴴᴬᴺᴷ ᵞᴼᵁ⸝⋆ LEE100人隊 / はな

TB - はな

主婦 / 神奈川県 / LEE100人隊トップブロガー

41歳/夫・息子(13歳・10歳)・娘(8歳)/手づくり部・料理部・美容部/大雑把な山羊座のO型。好きなものは器、アメリカンヴィンテージ、宝塚歌劇、マンガ、ミナペルホネン、オールドマンズテーラー、GU、ユニクロなど。インテリア・ファッションなどLEEで勉強中。両実家とも遠方で3人の子育てに日々奮闘。ドタバタと過ぎて行く日々の中でも「今」を大切に、小さな幸せを拾い集めながら成長して行きたいです。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる