FOOD

コウケンテツさんのいつもの家ごはん

子どもたちも大好き!「イワシとごぼうの梅煮」レシピ/コウケンテツさん

  • コウケンテツ

2024.05.20

この記事をクリップする

ホントのホントに食べているごはん、大公開!

コウケンテツさん家の殿堂入りレシピ

「本当にいつものごはんばっかりだけど、大丈夫?」とちょっと心配そうなコウさん。いやいや、それが知りたいんです。なるほど!な工夫いっぱいです。

コウケンテツさん

教えてくれたのは

コウケンテツさん

Koh Kentetsu

料理研究家

大阪府生まれ。妻と中学3年生の舜くん、小学6年生の蓮ちゃん、小学1年生の花梨ちゃんとの5人暮らし。日々ごはんを作る人を応援するレシピを発信。テレビ、雑誌、講演など多方面にわたって活躍中。YouTube「Koh Kentetsu Kitchen」も好評。

イワシとごぼうの梅煮

魚のクセを消しておいしくいただく「イワシとごぼうの梅煮」レシピ/コウケンテツさん

調理時間30分

「魚より肉派の子どもたちも、これは大好き。梅と一緒に煮ることで、魚のクセが消えるんです。煮魚はフライパンで重ならないように並べると、煮崩れ知らず!」(コウケンテツさん)

材料・2人分

  • イワシ……6尾
  • 梅干し……2個
  • ごぼう……1本(50g)
  • にんにくの薄切り……1かけ分
  • A)
    • 水……1カップ
    • 酒、しょうゆ……各大さじ2
    • 砂糖、みりん……各大さじ1

作り方

  1. イワシは頭を切り落として内臓を取り除き、よく洗って水気をふく。ごぼうは叩いてから4~5㎝長さに切り、水に5分ほどさらしてから水気をふく。梅干しは軽くつぶす。
  2. フライパンにAとにんにく、①のごぼう、梅干しを入れて中火にかける。煮立ったらイワシを重ならないように入れ、アルミ箔などで落としブタをして10~15分煮る。
  3. 落としブタを取り、煮汁をかけながらさらに2~3分煮る。


梅干し、さらにごぼう、
にんにくでくさみを消し去る

梅干し、さらにごぼう、にんにくでくさみを消し去る

子どもが魚を苦手になる理由のひとつが、独特のにおい。「この3つと煮れば、それも解決。にんにくが入ると、ごはんにいっそう合う味わいに」(コウケンテツさん)

Staff Credit

撮影/松村隆史 スタイリスト/朴 玲愛 取材・原文/福山雅美
こちらは2024年LEE6月号(5/7発売)「別冊付録 コウケンテツさんのいつもの家ごはん」に掲載の記事です。

コウケンテツ Koh Kentetsu

韓国料理をベースに、雑誌やテレビなどで幅広いレシピを紹介。3人のお子さんのパパ。Youtube公式チャンネル『 Koh Kentetsu Kitchen』も大人気。『本当はごはんを作るのが好きなのに、しんどくなった人たちへ』(ぴあ)、 『アジアの台所に立つとすべてがゆるされる気がした』(新泉社)ほか著書多数。

閉じる

閉じる