FOOD

コウケンテツさんのいつもの家ごはん

肉ダネを手で丸める必要なし!「簡単豚バーグ」レシピ/コウケンテツさん

  • コウケンテツ

2024.05.11

この記事をクリップする

ホントのホントに食べているごはん、大公開!

コウケンテツさん家の殿堂入りレシピ

「本当にいつものごはんばっかりだけど、大丈夫?」とちょっと心配そうなコウさん。いやいや、それが知りたいんです。なるほど!な工夫いっぱいです。

コウケンテツさん

教えてくれたのは

コウケンテツさん

Koh Kentetsu

料理研究家

大阪府生まれ。妻と中学3年生の舜くん、小学6年生の蓮ちゃん、小学1年生の花梨ちゃんとの5人暮らし。日々ごはんを作る人を応援するレシピを発信。テレビ、雑誌、講演など多方面にわたって活躍中。YouTube「Koh Kentetsu Kitchen」も好評。

簡単豚バーグ

ジューシーな味わい!「簡単豚バーグ」レシピ/コウケンテツさん

調理時間20分

「平日でも『ハンバーグがいい!』の声にこたえたレシピ。パン粉などのつなぎがない分、ぎゅっと噛みごたえがあります。おろし玉ねぎと片栗粉の効果でジューシーに」(コウケンテツさん)

材料・2人分

  • A)
    • 豚ひき肉……250g
    • 玉ねぎのすりおろし……1/4個分
    • 片栗粉……大さじ1
    • 塩……小さじ1/3
  • ブロッコリー……適量
  • 〈ソース〉
    • トマトケチャップ、ウスターソース、牛乳……各大さじ2
    • 酒……大さじ1
  • 塩……少々
  • サラダ油……大さじ1

作り方

  1. ボウルにAを入れ、ゴムべらでさっと混ぜる。
  2. ブロッコリーは小房に分け、塩を加えた熱湯で2分ほどゆでて水気をきる。
  3. フライパンにサラダ油を中火で熱し、①を1/4量ずつおたまに入れて丸く成形する。ゴムべらを使ってフライパンに移し、軽く形を整えて片面をそれぞれ3分ほど焼く。中まで火が通り、両面こんがりと焼けたら器に盛る。
  4. フライパンの油をキッチンペーパーでふき取り、ソースの材料を入れて中火でさっと煮詰める。③のハンバーグにかけ、②を添える。


ハンバーグの成形、
実はおたまでよかった!

ハンバーグの成形、実はおたまでよかった!

ベタつく肉ダネを手で丸め、空気を抜いて……の作業は必要なし!「おたまにキュッと詰めて、へらで落としていくだけ。簡単だし、手も汚れなくていいでしょ?」(コウケンテツさん)

Staff Credit

撮影/松村隆史 スタイリスト/朴 玲愛 取材・原文/福山雅美
こちらは2024年LEE6月号(5/7発売)「別冊付録 コウケンテツさんのいつもの家ごはん」に掲載の記事です。

コウケンテツ Koh Kentetsu

韓国料理をベースに、雑誌やテレビなどで幅広いレシピを紹介。3人のお子さんのパパ。Youtube公式チャンネル『 Koh Kentetsu Kitchen』も大人気。『本当はごはんを作るのが好きなのに、しんどくなった人たちへ』(ぴあ)、 『アジアの台所に立つとすべてがゆるされる気がした』(新泉社)ほか著書多数。

閉じる

閉じる