【京都一人旅・お土産編】essence kyotoのお茶・鍵善良房の菊寿糖・松葉屋さんの松露など京都のお土産【LEE DAYS club ミワコ】
-
LEE DAYS リーデイズ
2024.09.02
前回、京都の祇園、岡崎エリアを巡ったことをお伝えしましたが、今回は、京都で購入したお茶やお菓子などのお土産をお伝えします。
(※店舗には、掲載許可をいただいています)
1 岡崎「essence kyoto」さんの抹茶とお茶
「essence kyoto」さんは、京都岡崎エリアで作家さんの器や生活道具、お茶を扱うギャラリーです。
私は、茶道をしていることもあり、お茶を扱う商社で働いていたという店主さんによる無農薬のお抹茶「さえみどり」が気になっていたので、嬉しく購入しました。


お抹茶が入っているとは思えないシンプルでスタイリッシュな缶に入っています。
お世話になっている方へのお土産には和紅茶、自分用にはゆずのお茶を購入しました。
茶葉は、封筒タイプの包装になっていて、こちらも美しい佇まいです。

抹茶は、すっきりさらりとして、余分なものが入っていないお味。粒子がとても細かいので、お抹茶の泡立ちがよかったです。

2 祇園の和菓子屋さん
「鍵善良房」さんで菊寿糖、「松葉屋」さんで松露を購入
「鍵善良房」の菊寿糖は、伊藤まさこさんが購入されているのを見て、いつか買ってみたいと思っていたお干菓子。阿波和三盆糖製で、中国故事の菊慈童に因んだ菊の花をかたどった干菓子です。

こちら(下の写真左側)は、「鍵善良房」さんから道を挟んだところにある老舗の和菓子屋「松葉屋」さんで購入した松露。茶道をしている方が、美味しいと聞いて食べてみたかったもの。大納言小豆と白小豆を砂糖の衣で包み込んだお菓子です。ぎゅっと詰まった餡が美味しく、口の中で溶けました。
ぎゅっと甘いお干菓子に、essence kyotoさんのお抹茶「さえみどり」のさらりとした味が、よく合いました。

3 祇園 「原了郭」さんの黒七味
鍵善良房さんのすぐ東側にある、香煎と黒七味で有名な老舗、原了郭さんの本店で、黒七味を購入しました。
原料は、白ごま、唐辛子、山椒、青のり、けしの実、黒ごま、麻の実の7種で、山椒がきいています。早速、豆腐や、餃子、焼肉にかけたり、いろんなものにかけて楽しんでいます。

4 尾形アツシさんの茶海(「essence kyoto」さんにて)
私が伺った日は、「茶器展 III」様々な素材の21名の作家による茶器展が開催されており、私は、奈良県の宇陀市で作陶されている尾形アツシさんの茶海を購入しました。

少しずつ集めている中国茶器のコレクションに加わりました。お抹茶も好きですが、中国茶のお点前もできるようになりたいな、と思うこの頃です。

今回は、京都で購入したお土産をお伝えしました。
主に、お茶にまつわるものを購入しましたが、暮らしの中で楽しめるお土産は、家に戻ってからも楽しめてよいですね。
京都にまつわる本をめくりながら、次はここに行きたいな~、と妄想を膨らませています。
【日々の記録】
茶道の行事で、浴衣を着ました。尊敬する方から譲り受けた藍染の浴衣です。
今年の夏は、特に暑かったので、浴衣は、涼しくて良かったです。


ミワコ
48歳 / 岡山県 事務職
家族は、夫、思春期の息子2人(18歳、16歳)。茶道、お菓子とパン作りが趣味です。今年は、体幹を作りたくてピラティスを始めました。家族と、日々の小さな楽しみを共有して過ごせるよう、暮らしまわりのこと、体や心を整えることが目標です。
LEE DAYS club
“愛着ある日々”をリレー連載で更新中!
Check!
「#京都」の記事はこちら!
-
【京都・大原野】『めだか食堂』で美味しい洋食ランチを
みなさまこんにちは。 お天気に恵まれた日、以前から気になっていた洋食屋さんへ行ってきました。 京都・大原野 『めだか食堂』 ※掲載許可いただいています。ありがとうございます
2025.04.16
-
奈良漬×クリチ、からの、豚の酒粕焼き
今回は100人隊らしからぬ渋いおつまみ、奈良漬のお話。 私、奈良漬なんて生まれてこのかた40年以上、まともに食べたことがなかったんです。 でも先日実家に帰省した際、母が頂き物の奈良漬があ
2025.04.15
-
【京都・長岡京】『cucinetta girasole』でコスパ最高のイタリアンランチ
みなさまこんにちは。 先日母が、誕生日祝いにとランチに誘ってくれ、親子共に大好きなお店へ行ってきました。 京都・長岡京 『cucinetta girasole』 店名の「giras
2025.04.07
-
【京都】京都駅スグのコーヒーショップCOYOTE に立ち寄ります。
こんにちは、ちょこちゃんです。今日、3月30日は福井さくらマラソン。愛犬もなかと一緒に、3人で「がんばれぇ」と、マラソンの応援を初めてしました。ずっと走るって、単純にすごいですね。 さて、今日
2025.03.30
-
【京都】老舗和菓子店「末富」プロデュース「AoQ」(青久)あん塩パンをぜひ
こんにちは、ちょこちゃんです。3月15日、3月の折り返し地点マーク日。「あ、3月中にしたいこと前半にできてないぞ」(頭で考えすぎだぞ、私!と思った3月15日でした) さて、今日は・・・
2025.03.15
-
【京都・今出川】OHAYO biscuit / オハヨー ビスケットに美味しいお菓子を買いに行く
こんにちは、TBふわふわです。 どうして京都ってこんなに美味しい焼き菓子のお店がたくさんあるんでしょう。 お腹まわりも気になるお年頃なのに、 困ったものです。 今日はそんな美
2025.03.15
-
【京都】無碍山房で季節のパフェをいただきました
みなさまこんにちは。 甘いものが大好きなくまお、先日お気に入りの喫茶へ行ってきました。 京都の老舗料亭「菊乃井」プロデュースの喫茶 無碍山房(むげさんぼう)京都高島屋店 京
2025.03.13
-
【京都】梅の名所、北野天満宮をお散歩。梅苑開園中です
こんにちは、TBふわふわです。 不安定な寒い天気が続きますが、 梅の花が咲き始めると、それでも春が近づいてきているのを感じます。 梅は一分咲きでしたが、北野天満宮をお散歩
2025.03.11
-
LIFE
【京都市内のカフェ3選】旅のランチ&お茶にも!関西在住LEE読者3名のリアルおすすめ店を紹介♪【2025】
Japan おでかけ部のクリップを拝見! 日本全国47都道府県・LEE100人隊のお出かけ記録! 全国津々浦々をたずねては、その様子をブログにアップしているLEE1
LEE100人隊まとめNews
2025.03.09
-
【京都】『膳處漢ぽっちり』で北京料理を堪能
みなさまこんにちは。 ひとり優雅にランチへ 先日、一人で午前中に出かける予定があったのですが、夫が「ついでにランチでもしておいで」と言ってくれ、突如ひとり時間が生まれました。 今は
2025.03.05
-
【京都】満月の阿闍梨餅と京都が舞台のおすすめ小説『スピノザ診察室』
こんにちは、いちこです。 先日015ユリちゃんとのデートのためにひさしぶりに京都に行きました。その時の話しはこちら。松之助でアップルパイを食べて、しゃべり足りなくてイノダコーヒーでお茶をしてユ
2025.02.13
-
【京都】小川珈琲堺町錦店へ行ってきました
みなさまこんにちは。 京都には有名な珈琲店がいくつかあるのですが、その中でもくまおのお気に入りの一つがこちら。 小川珈琲 京都だけでなく、東京や滋賀、なんとアメリカ
2025.02.12
この連載コラムの新着記事
-
【お弁当と朝時間】金曜日は「のり弁」の日!弁当のルーティン化で朝時間を見直しました。【LEE DAYS club ミワコ】
2025.04.21
-
ヴィンテージジャケット投入!春コーデでおでかけしたい、お気に入りのバインミーカフェ@岐阜。【LEE DAYS club eringo】
2025.04.18
-
【カルディ購入品】で、おうち韓国料理7品+コウケンテツさんのキンパを楽しむ~女子会編【LEE DAYS club なお】
2025.04.16
-
春の「広島・宮島・尾道」へ。息子と2人で巡る、のんびり旅【LEE DAYS club clara】
2025.04.14
-
【ジャムのアレンジ4種】「Atsuka’s Marmaladeアツカズマーマレードのジャム」「乃が美のいちごジャム」「お手製りんごジャム」【LEE DAYS club elion】
2025.04.11

LEE DAYS リーデイズ LEE DAYS
LEEとともに歩んできて、子育てが一段落。自分に目を向ける余裕の出てきたLEEの姉世代の方に、日々の“ほんとうに好きなものと心ときめく時間”をお届けします。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。