LEE8・9月号本日発売!パリの日本人のキッチン、“ふつうの服”で素敵な人のテク…真夏にほっと一息つける特集が充実です!【編集長きっこが見どころをご紹介・2024】
2024.07.05
まるでパリの“アペロ”に招かれたような気分に!? 人生を楽しむ術に溢れたキッチン特集は必読!

こんにちは!LEEプリント版編集長の喜多です。
いよいよ本格的な夏の到来。猛暑日が続きますがみなさん夏バテなどは大丈夫でしょうか。本日はLEE8・9月合併号の発売日! ぜひ注目していただきたいのが、海外インテリア特集「パリの日本人の小さなキッチン」。パリのキッチンにお邪魔してアペロを一緒に楽しんだような気分になれます。ぜひ心だけでも涼やかになりながら、誌面を満喫していただけたら幸いです。
そして不調に悩まされがちなこの時期、「自律神経」や「夫婦の更年期」の話題も! ほかにも夏休みのお約束、ママたちを悩ませる「読書感想文」の書き方をLEEのパパママ編集者が本気で考えたり、今から夏休みにかけて役に立つ企画が大充実ですよ!
表紙はネイビーコーデが涼やかな井川遥さん!
今号の表紙はネイビーのオールインワンを素敵に着こなす井川遥さんです。いつお会いしても柔らかな笑顔で、スタッフへの気づかいに溢れた井川さん。巻頭企画では「デイリージュエリーの愉しみ方」を豊かな表現力で披露。黒ワンピースとシルバーネックレスの着こなしではクールに、グレーのニットと色石では柔らかなニュアンス……どのポージングも素敵で、思わずうっとりとなってしまいました。
ファッション大特集!
「ふつうの服で素敵!」が叶う賢者のおしゃれテク

いよいよ本格的な暑さを迎え、一体何を着たら……?と悩ましい日々が続きます。そこでLEEが満を持してお届けしたい大特集のテーマは「ふつうの服で素敵!」。
読者の「知りたい」や、スタイリストをはじめとするスタッフたちの「好き」「伝えたい」を追求した結果、私たちがたどり着いたのは、ベーシックなアイテムやカラー、日常に欠かせない定番服をとことん掘り下げる企画でした。そして、この夏、おなじみのモデルやスタイリストの私服にこそ、定番服の魅力を輝かせるヒントがたくさん!
高垣麗子さんの「最愛ベーシック」で過ごす1週間に密着!

冒頭では、自分の“好き”を大切にする、今どきママスタイルの代表としてモデルの高垣麗子さんの1週間に密着しています。ハイブランドからコスパアイテムまで、麗子さんの“好き”が詰まったスタメンワードローブは“今どきベーシック”ばかり。甘ディテールなリボンブラウスにリネンパンツのコーデなど、高垣さんらしさが詰まった着こなしに思わず釘付け!
兵藤千尋さんの週末は、「洗練スポカジ」で

スタイリスト、兵藤千尋さんの「洗練スポカジ」スタイル。海辺の街への引っ越しを機に取り入れたというスポーティアイテムが軸になっています。
高山 都さん × 安井達郎さんの「ふつうの服こそシェアが楽しい!」

日常的に服や小物をシェアし、仲よくおしゃれを楽しむ二人。体格や身長差もあるはずなのに、それを感じさせることのないシェアライフに密着しています!
LEE100人隊の「おしゃれ名品大賞」

5月号で大きな反響があった「LEE100人隊が選ぶ暮らしの名品大賞」に続くシリーズ。目利きの100人隊たちが「本当に使える!」「トレンドに関係なくずっと愛用中」というおしゃれアイテムを選出しました。「永遠に大好きな名品大賞」ではやっぱりタイムレスな魅力にあふれたこの4品。なるほど!と思わずうなってしまうラインナップですよね!ほかにもどんなアイテムが登場するのか……ぜひ、誌面でご確認ください!
LEEベストコスメ大賞【2024上半期】

お待ちかね、LEEの大人気企画「ベストコスメ大賞」上半期の発表です!
2024年も折り返し地点。毎日の疲れが肌や表情に出てしまうことも……。そんなLEE世代に心強いエールを贈るべく、美容のプロたちがベストコスメを披露。
扉を飾ってくれたのは、今をときめく美のリーダー、MEGUMIさん。“ひとつ取り入れるだけで日々がぐっと楽しく豊かになる”コスメは自身が愛用しているからこその説得力に満ちていました。メインビジュアルのまぶたのキワだけにブルーをすっと入れた涼し気な目元に思わず釘付けに!
7月5日(金)21時~♪ 聴く編集後記配信!
パリの日本人の「小さなキッチン」

総力20P、海外インテリア保存版はパリのキッチン! 昨年も大好評だった「パリの日本人のインテリア」企画ですが、今回は「小さなキッチン」に焦点を当てました。特集を読んでいて思うのは、パリのキッチンは暮らしの中のエンターテインメントだということ。夕暮れ時、アペリティフ(食前酒)を片手にキッチンとダイニングを行き来しつつ、好きな音楽をかけて、友人たちとおしゃべり……。そんな気軽で自由なライフスタイルが垣間見えてきます。調味料も食器も好きなものにたくさん囲まれた暮らし。すべてを真以するのは難しいかもしれないけれど、忙しい毎日、少し立ち止まって考えたくなる、人生を楽しむエッセンスに満ちていました。

パリに暮らして10年ほどになる料理家、松長絵菜さんのキッチン。4畳ほどの広さでも、楽しく心地いい場所。ティータイムにぴったりのレシピも教えてくれました!
「夏の体と心をいたわる」3大特集!
1.「料理がしんどい日」何作る?

とにかく暑い。だるくてやる気が出ない‥‥そんなときはもう少し肩の力を抜いて自分をいたわりましょう、という気持ちを込めて3つの特集を組みました。一つ目は毎日のご飯づくりに寄り添う企画。今日のごはんのことを考えるも苦痛……そんなことありませんか?
実は料理界で大活躍中のプロだって同じ。今井真実さん、長谷川あかりさん、稲田俊輔さんの3人が「料理がしんどい」日々を乗り越えられるテクを教えてくれました!

今井真実さんの「料理がしんどい」ときの鉄板ルール。それは昼は缶詰や加工食品が主役の一品、夜は肉をゆで、ゆで汁をスープに活用。焼いたり炒めたりするのは集中力が必要なので、アバウトな「ゆでる」がいいのだそう。鶏もも肉とキャベツ、そしてそのゆで汁を使ったみそ汁。おいしそうです!
2.夏こそ「自律神経」の整えどきです

この時期、体がどよ~んと重たく感じる……夏の不調に悩まされる人は多いもの。外の暑さ→冷えた室内、など寒暖差にも体がまいりがちですよね。室内外の温度差に調節機能が追いつかないと「自律神経」が大忙しになり、負担が大きくなるのだそう。夏疲れの原因をひもとき、わかっているようでわかっていなかった自律神経について、深堀りしています。
3.二人で考えませんか?「夫婦の更年期」

女性はもちろん、最近では男性の更年期症状にも注目が集まっています。知っておきたい男女別の更年期の基礎知識は夫婦で更年期を理解し合う第一歩に。更年期症状によるイライラや不調とどう向き合っていくのか……ぜひ二人で読んでほしい企画です。
そしていよいよ2025年度のLEE100人隊の新隊員募集が始まりました!LEE誌面やLEEwebのコンテンツ作りに携わる機会も多数!新製品や新体験のお試し、スペシャルイベントに参加するチャンスも。応募は郵送でもWEBでも受け付けます。締め切りは10月6日(日)まで。おしゃれや暮らし、日々のこと・・・少しでも自分の“好き”を発信したり、共有することに関心がある方、ぜひこれを機にトライしてみませんか?
また、LEEインテリア大賞第2弾、「LEEリノベ大賞」の締め切りは9月6日まで。こちらも引き続きご応募をお待ちしています!
\LEE公式通販BOOK付き!/
LEE8・9月号ご購入&試し読み
最新号ご購入はこちらから
定期購読すれば
LEEマルシェでのお買物が
いつでも送料無料に!
試し読みはこちらから
Check!
編集長きっこのLEE’sカフェ etc.
LEEを読みながら「編集後記」を聴くと、もっと楽しい!
-
LIFE
【復職の壁・読者体験談】10年のブランクを経て「もう一度働く」を実現するまで。
新しい一歩をどう踏み出した? LEE100人隊のこうめさんに追加取材! イラストレーション/竹井晴日 LEE編集長きっこが編集部スタッフとともに、最新号のあれこれを語るポッドキャ
編集長きっこのLEE’sカフェ
2025.03.30
-
FOOD
最終回【曲げわっぱ弁当日記】LEE編集長きっこが3年間息子に作り続けたお弁当の記録
\いよいよ最終回!/ 編集長きっこのパターン化お弁当記録 息子が中1の春に始めたお弁当日記。LEE4月号の弁当企画で披露して3年目。もうすぐ中学を卒業します! バリエ豊かに見えますが
2025.03.25
-
LIFE
【LEE編集長の曲げわっぱ弁当日記2024~2025】3年間続けてわかった最強ワンパターンBEST5!
やっぱり自分の中でパターンが決まる。けれどそれで良し?! 2022年、息子が中学に入学したのをきっかけに始めた弁当生活。先日、卒業式を迎え、一区切りとなりました。4月号の弁当企画のコラ
編集長きっこのLEE’sカフェ
2025.03.23
-
FASHION
「トゥティエ」「オソイ」…韓国ブランドに勢いあり!「ボディバッグ」特集担当ライターがリアルに欲しくなったバッグとは?
シンプル服のアクセントになる「ボディバッグ」の魅力をライター高橋夏果さんが熱烈トーク! 高橋さんがペアレンツバッグとして愛用している「MATO by MARLMARL」。夫とシェアできるモード
編集長きっこのLEE’sカフェ
2025.03.16
-
LIFE
LEE編集長きっこがLEE2025年4月号とLEEwebをFM FUJI「ひろのは★うたMama」で熱烈プレゼン!
FM FUJIの人気番組「ひろのは★うたMama」に月に1回出演中の編集長きっこ。「きっこのLEE'sカフェ」でも聴けます! FM FUJIで毎週月曜19:00〜19:30に放送中
編集長きっこのLEE’sカフェ
2025.03.12
-
LIFE
【4月号特別付録】担当副編の子育てをラクにしてくれたヨシタケシンスケさんの絵本マイベスト!
LEE初コラボの付録トートが大好評!インタビューも担当したぷーすけがヨシタケさんの魅力を語ります! ぷーすけの子育てをラクにしてくれたヨシタケさんの作品。子育てだけに留まらず、「人生」について
編集長きっこのLEE’sカフェ
2025.03.10
-
LIFE
ヨシタケシンスケさんのトートバッグが特別付録に!LEE4月号本日発売【編集長きっこが見どころをご紹介・2025】
好感度抜群の「白」の大特集、忙しい日々を助けてくれる「お弁当」保存版。新生活のおしゃれと暮らしをポジティブに、ハッピーに! こんにちは!LEE編集部の喜多です。本日はLEE4月号の発売
2025.03.07
-
LIFE
【LEEリノベ大賞】編集担当が明かす白熱の選考会の裏側! 3人の審査員が注目したことは?
応募総数160通超から選考会へ。石井佳苗さん、Emiさんの“視点”に編集部も思わず納得! 撮影/メグミ LEE編集長きっこが編集部スタッフとともに、最新号のあれこれを語るポッドキャスト番
編集長きっこのLEE’sカフェ
2025.03.03
-
MONEY
【7年間で1700万貯金術】お金に向き合うことで「自分にとって何が幸せか」がクリアに!
お金の知識ゼロからのスタートだったLEE100人隊あおさん。貯金の過程で見えた「大切なこと」。 撮影/名和真紀子 LEE編集長きっこが編集部スタッフとともに、最新号のあれこれを語るポッド
編集長きっこのLEE’sカフェ
2025.02.24
-
LIFE
【LEEリノベ大賞】全14名分のリノベーションを一挙公開!使いやすい間取り、DIY…家族のぴったりを叶えた素敵な家
Renovation Award 動線、収納、素材感… 受賞者5名&特別賞9名分発表!私たちの“ぴったり”をかなえた【LEEリノベ大賞】 「LEEリノベ大賞」の受賞
LEEwebまとめ
2025.02.23
-
LIFE
【LEEリノベ大賞 LEE編集部 特別賞】まるでカフェ!?とびきり広々なリビング…9名のリノベーション上手が集結!
素敵なリノベーションがたくさん! 【LEEリノベ大賞 LEE編集部 特別賞】 動線、収納、素材感…私たちの“ぴったり”をかなえた「LEEリノベ大賞 」。’24年6〜9月に
@homeLEE 私らしく建てる、心地よく暮らす
2025.02.19
-
LIFE
「ネガティブ」な感情=自分のことを知るチャンス! 昼田祥子さんが“書く”ことで得た力とは?
書き出しては捨てる、を繰り返す「感情吐き出しノート」で思考がクリアに。昼田メソッドを深堀りトーク。 撮影/砂原文 LEE編集長きっこが編集部スタッフとともに、最新号のあれこれを語るポッド
編集長きっこのLEE’sカフェ
2025.02.16
LIFEの新着記事
-
【長谷川あかりさん】マンダラチャートで目標設定、20代半ばで料理本出版。「令和の家庭料理=長谷川あかり」と名前が挙がるようになりたい
2025.04.06
-
【モデル辻元舞さん・よしさん】夫婦の仲よしの秘訣は?3人目が生まれてケンカの仕方も成長!
2025.04.06
-
【福岡ランチ&カフェ6選】福岡在住の読者4名が最近行ったおすすめスポットを紹介♪旅行の参考にも!【LEE100人隊・2025】
2025.04.06
-
【長谷川あかりさん】オーディションに落ち続け、すり減った心が「料理」「レシピ」によって救われた感覚を、より多くの人と共有したい
2025.04.05
-
美しい「ティッシュケース」でパッケージし直してみて【石井佳苗さんのインテリア名品】
2025.04.05
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。