LIFE

LEE最新号を参考に!

LEE2024年7月号レビューまとめ

プチバトーのTシャツから睡眠の質まで…LEE7月号が暮らしの参考になります!【読者10人分・最新号レビューvol.4】

  • LEE編集部

2024.06.27

この記事をクリップする

Review

愛読者代表・LEE100人隊が語ります!

LEE7月号(2024年)の見どころをご紹介♪

現在、LEE7月号が発売中! 最新号を購入した読者ブロガー・LEE100人隊も感想を寄せてくれました♡ 10人分のレビューをまとめてご紹介します。

2024a_LEE100人隊_003-えりっく

LEE100人隊

100 Bloggers

No.003 えりっくさん

/福井県

1:【LEE7月号】あわただしく過ぎる日々に

LEE7月号

「久しぶりにLEEをゆっくり読んで、子どもと一緒におやつを食べながら、ゆっくりブログを書いて……という奇跡の時間を、今、過ごせています。この奇跡に感謝して、これからも頑張るぞー!という気持ちになれました♡」

LEE7月号「風通しのいいパンツ」のページ

「暑すぎる!布は極力まといたくない!な日々。こんなときはLEE7月号を読んで勉強しましょう! 半ズボンも素敵だけど、やっぱり涼しい長ズボンに勝るものなしと個人的に思っています」

2024a_LEE100人隊_013-ましゅ-

LEE100人隊

100 Bloggers

No.013 ましゅさん

/埼玉県

2:【LEE7月号】LEEマルシェで購入~プチバトーTシャツを日常のお供に♡

LEE7月号「Tシャツ1枚に、自信あり」のページ

「大好きなTシャツの季節! LEEマルシェでSALEになっていたプチバトーとSHOGO SEKINEコラボのTシャツを購入♪ LEE7月号で特集もありました。色合わせやコーデの幅が広がるスタイリングが参考に」

プチバトーとSHOGO SEKINEコラボのTシャツコーデ/フレンチスタイル

「早速大活躍な予感です。ネイビーボーダーはフレンチスタイルに。エルベシャプリエを合わせたくなります♪ 上品な雰囲気にまとまります」

▼TシャツをLEEマルシェでチェック



2024a_LEE100人隊_TB_りーぬ

LEE100人隊

100 Bloggers

TB りーぬさん

/東京都

3:【LEE7月号】”Tイチ”兵藤さんセオリーで6月の運動会コーデ

LEE7月号「Tシャツ1枚に、自信あり」のページ

「LEE7月号『スタイリスト兵藤千尋さんの「Tシャツ1枚に、自信あり!」』に注目。洋服は好きですが、最近一番自分が心地よいなと感じるのが、Tシャツとデニムスタイル。ただ、Tシャツ1枚の着こなしって難しいなと感じていました。そんな不安にこたえる特集だったので、早速参考に」

LEE100人隊のTシャツとデニムスタイル

「特集やトップページの優木まおみさんの着こなしを参考に、白Tシャツを合わせてみました。昨年購入した、シンプルなユニクロのTシャツが生き返り、リラックスして長女の運動会(体育祭)を応援することができました」

2024a_LEE100人隊_025リエ

LEE100人隊

100 Bloggers

No.025 リエさん

/愛知県

4:【LEE7月号】涼しくて軽やかなワイドパンツをゲット【風通しのいいパンツ】

LEE7月号「風通しのいいパンツ」のページ

「LEE7月号『風通しのいいパンツ』に注目。ブラックのワイドパンツを探していたのですが、ブラックパンツがビックリするほど似合わない」

LEE100人隊が購入したワイドパンツ

「そんな時に見つけた『ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ のワイドパンツ』。私が探し求めていた、ストンっとおちるテロッとした素材。そして、暑い日に嬉しい”風通しのいいパンツ”。履き心地もよく、足にまとわりつかないのでノンストレス。シワになりにくく、形も綺麗なので子どもの学校行事でも大活躍です♪」

2024a_LEE100人隊_070-おーたむ-

LEE100人隊

100 Bloggers

No.070 おーたむさん

/徳島県

5:【LEE7月号】と暮らしを変えたダウンサイジング

LEE7月号のダウンサイジング特集のページ

「毎回気になるインテリア特集。LEE7月号『暮らしの「ダウンサイジング」で、人生が変わった!』はインテリア特集でありながら、考え方やあり方に触れる内容で奥深かったです。人生が変わった5名の方のダウンサイジングの物語はとても読み応えがあり、何度も読み返したい内容」

『編集長きっこのLEE’sカフェ』のスマホ画面とイヤホン

「そして、LEEの誌面に合わせたテーマを毎回取り上げる音声配信の『編集長きっこのLEE’sカフェ』がポッドキャストやVoicyで聴けるのですが、『暮らしのダウンサイジング』がテーマの回があり、担当の編集者さんとライターさんが登場。お二人の体験談がとても面白かったです。まさに聴く編集後記。取材を通してお二人が感じた熱量がお話から伝わってきて。インタビュー後に実際に自宅でダウンサイジングされたお話も興味深く、話を聴きながら『私も減らしたい〜』とうずうずしてきました(笑)」

2024a_LEE100人隊_057しょこみ

LEE100人隊

100 Bloggers

No.057 しょこみさん

/神奈川県

6:【LEE7月号】ファッションも暮らしも!夏を迎える1冊

プチバトー Tシャツ

「まだまだ慣れない赤ちゃんとの暮らし。とにかくラクなワンツーコーデが増えてきました。汚れても気にならないお値段で、肌あたりがやさしくて、気軽に洗えて、母の気分もスタイルもアップしたい。LEE7月号『スタイリスト兵藤千尋さんの「Tシャツ1枚に、自信あり」』の兵藤さんが言うとおり、『自分にとっての完璧な1枚を見つける』ことが正解なんだな、と。写真はプチバトーのTシャツ。幸いマイベストTシャツにはたどり着けているので、ここ最近の定番は、無地Tシャツ+柄物ボトムスです」

コールマンのセルフィースタンド

「 連載コラムも必読です。『神保町パパママリーズ』、今月のテーマは『家族写真の残し方』。ちょうどどうしようかな、と思っていたところなので大変参考になりました! みなさんおしゃれかつ、続けやすいやり方を見つけていてすごい! そして、LEE編集部のたかみーさんが紹介していたセルフィースタンドと全く同じ物を同じ理由で購入していたので、びっくり & 嬉し♡でした♪ オススメです!」

2024a_LEE100人隊_094-Usa-

LEE100人隊

100 Bloggers

No.094 Usaさん

/大阪府

7:【LEE7月号】素敵が詰まった2024年7月号♡

LEE7月号ダウンサイジング特集ひでまるさんのページ

「『暮らしの「ダウンサイジング」』は必見! ダウンサイジングで人生が変わったという体験談、そしてそれぞれの方のダウンサイジングルールがとても分かりやすくまとまっていて参考になりました! 特にP.124~で紹介されている、ひでまるさんはSNSもフォローしてて、大好きな方。以前から素敵な暮らしだなと感じていたので、ひでまるさんの体験談とルールをゆっくり読んで知れたのが嬉しかったです♪」

2024a_LEE100人隊_042-くみ-

LEE100人隊

100 Bloggers

No.042 くみさん

/東京都

8:【LEE7月号】これさえ読めば夏が楽しみに♪ファッションも美容も、わくわくが止まりません!

ファッション特集『Tシャツ1枚に、自信あり!』のアクセサリーのページ

「LEE7月号のファッション特集『Tシャツ1枚に、自信あり!』では、ワンツーコーデ、ワントーン、色、ロゴなど至れり尽くせりで今年のTシャツ事情を解説してくれています。Tips7まである中での最後、小物編。やっぱり小物って大事。それぞれに役割があるのね」

MARIHAのコインネックレス

「先日MARIHAのコインネックレスをGETして、その効果をまたひしひしと感じています。やや厚みがあるタイプで、象徴的な柄がポイントになるし、チェーン部分についている玉(?)もきらりとしていい仕事するんですよ♡」

2024a_LEE100人隊_044_ずきん-

LEE100人隊

100 Bloggers

No.044 ずきんさん

/埼玉県

9:【LEE7月号】レビュー&感想!!

LEE7月号メイク特集のページ

「先日、出先でのメイクのくずれっぷりがすごかった、私。この特集、『ちょっとの手間でくずれないメイク』を待ってました! くずれないためのメイクは『薄く密着させるベースメイク』。日常も、レジャーやお出かけも清潔感のある顔でいたいと思いました。

Beauty特集のクレンジング&洗顔のページもおすすめ! LEE100人隊のぶっちゃけ座談会、私も同じ場にいるような気持ちで、うんうん、とうなずきながら面白く読ませて頂きましたー! 友利先生のQ&Aもわかりやすく、夏の美肌作りのモチベーションが上がります!」

2024a_LEE100人隊_TB_haru

LEE100人隊

100 Bloggers

TB haruさん

/神奈川県

10:【LEE7月号】“睡眠最優先”を考えて、やったこと。

LEE7月号『“睡眠最優先”な人になる!』のページ

「LEE7月号の目次を見て、まずページをめくったのが、『“睡眠最優先”な人になる!』特集。最近、睡眠の大切さを改めて実感していて、寝る前の過ごし方や、睡眠の質と時間が、翌日の自分の心身のコンディションに大きく影響してるなと、わかってきました」

LEE100人隊の寝室

「LEEのこの記事をパラパラ見ていたら、ふとスイッチが入り……最後まで読み終える前に、子どもたちがそれぞれのベッドで寝られるように、子ども部屋を片付け始めました。わたしが1人で使えるベッドが10年ぶりに蘇る! なんで今までやらなかったんだろ。と思うくらい半日で子ども部屋、寝室、在宅部屋の使い方が変わりました。スイッチを押してくれたLEEに感謝です」

気になった方は、ぜひ今月号をチェックしてくださいね!

定期購読すれば
LEEマルシェでのお買物が
いつでも送料無料に!

Check!

LEE100人隊の「LEE7月号レビュー」はこちら!

おしゃれも暮らしも自分らしく!

LEE編集部 LEE Editors

1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる