エディター・フルの実食レポート
味の素「パスタキューブ」を使ってみた!ワンパンパスタの失敗から卒業できる?
2024.03.06 更新日:2024.04.22

フライパンひとつで作る“ワンパンパスタ”にありがちな、「水分量の調整や味付けが難しい……」といった悩みを解決する、日本初のキューブタイプのパスタ用調味料が味の素より誕生。本当にストレスフリーにおいしく作れるのか、試してみました。
パスタの別ゆで不要!
味の素「パスタキューブ」うま辛ペペロンチーノ、香ばし和風醤油

フライパンひとつで簡単に具材たっぷりパスタが作れる「パスタキューブ」。フライパンで具材を炒めた後、麺・水・キューブを加え、水分をとばしながらゆで上げるだけで、おいしいパスタが出来上がり。
味の素の独自技術により、麺をゆでている最中に麺同士の付着を防ぎ、少量の水でも麺にほどよく火が通り、フライパンでも失敗知らずの仕上がりを実現する成分を配合。キューブひとつで味付けが完結し、加熱する工程で麺や具材に味がしっかりと浸透し、本格的な一皿に。
「調理も洗い物も時短で大助かり!」

以前、ワンパンパスタを作ったときに、麺がうまくゆで上がらず水分を増やし、味がぼやけて失敗した苦い経験が……。今回は休日ランチに「うま辛ペペロンチーノ」2人前を作ってみました。
冷蔵庫にあった、ベーコン・しめじ・ほうれん草を炒めて、「うま辛ペペロンチーノ」2個、水600ml、パスタ200gを投入し、麺のゆで時間通りにゆでます。仕上げに2〜3分加熱して水分を飛ばすとのことでしたが、わが家は3分がベストでした。麺を1本味見してみると、しっかり火が通っている&味が浸透している!

webエディター・フル

味付けが濃すぎることなく、薄すぎることもなくばっちり。ピリッとパンチがきいた味わいがやみつきになる! 辛みがあるので、小さな子どもと一緒に食べるときは、「香ばし和風醤油」がおすすめ。おいしいだけでなく、洗い物が少ないのが本当にうれしい〜。ワンパンパスタに苦手意識を持っている人こそ、ぜひ一度トライしてみてください!

webエディター・フル
味の素「パスタキューブ」
発売日:2024年2月17日(土)
販売先:全国のスーパーなど

お試ししました
webエディター・フル
プリント版LEEで連載していた、毎日のごはん作りが楽しくラクになる食品・調味料をご紹介する「ハピうまニュース」のライターを約5年担当。スーパーで新商品をチェックするのが日課に。夫と2人暮らし。
Staff Credit
イラスト/uca U 取材・文/古川晶子
FOODの新着記事
-
【ジャムのアレンジ4種】「Atsuka’s Marmaladeアツカズマーマレードのジャム」「乃が美のいちごジャム」「お手製りんごジャム」【LEE DAYS club elion】
2025.04.11
-
せいろ一つで!野菜たっぷり「からだ整いワンプレート蒸し」レシピ/りよ子さん
2025.04.08
-
包丁いらず!肉と野菜を一気に調理「フライパンピビンパ」レシピ/およねさん
2025.04.07
-
甘さ控えめ「ヨーグルトフルーツサンド」/榎本美沙さんの旬を食べつくす日々の食卓
2025.04.06
-
【長谷川あかりさん人気レシピ TOP20】簡単&ヘルシーで大人気!料理家・長谷川あかりさんのレシピランキングを発表【2025】
2025.04.05
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。